やさしい子ども・かしこい子ども・元気な子ども・やりぬく子どもをめざして 3月のめあては「お世話になった人々に感謝し、一年間のまとめをしよう」「一年間の健康生活を反省しよう」「給食について、一年間の反省をしよう」です!

15日の白岩小

 今日も白岩っ子は元気に生活していました。朝は読み聞かせがありました。2年生が参加しました。2年生にとっては今年度最後の読み聞かせです。最後に感想を伝えたり、お礼のあいさつをしたりするなど、感謝の気持ちを表現することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

14日の白岩小

 1週間が始まりました。換気、うがい手洗い、黙食など、できることを頑張りながら過ごしています。
 5校時目、5・6年生と道徳の学習をしました。SDGsアワードの話題から、5・6年生のこれまでの学習を振り返り、「SDGsで、私にとって実現が簡単なもの」「SDGsで、私にとって実現が難しいもの」をタブレットのアンケート機能を用いて可視化しました。教材文を読み取った後、「SDGsを実現するためには」何が大切か、思考ツールを用いて一人ひとり考えを深めました。SDGsを手がかりに、集団の中で生きることについて考えた学習でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんなの白岩 第40号

 学校だより「みんなの白岩」第40号を「お知らせ」に掲載しました。どうぞよろしくお願いいたします。

人権教室

 9日(木)の5校時目、人権教室を実施しました。郡山人権擁護委員協議会から3人の人権擁護委員の先生が来校されました。
 紙芝居をとおして人権とは何か、相手を思いやる心の大切さについて考えました。人権の標語もつくりました。
 自分の作った標語を大切にして、相手とのかかわりを大切にしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今週の給食2

画像1 画像1
9日(水) ごはん 牛乳 味のり 打ち豆汁 鶏の塩麴揚げ 小松菜ともやしのおひたし
10日(木) ハヤシライス 牛乳 コーンサラダ フルーツ
画像2 画像2

衛生用品をご寄付いただきました

 ゼビオコーポレート株式会社様より、アルコールジェル、アルコール除菌シートをご寄付いただきました。来週児童に配布いたしますので、各ご家庭で新型コロナウィルス感染拡大防止のためにご活用ください。
画像1 画像1

9日の白岩小1―ラララタイム

 いい天気の1日でした。しかし新型コロナウィルス感染拡大防止への対応は続きます。
 各学校でも「児童生徒が長時間、近距離で対面形式となるグループワーク等」及び「近距離で一斉に大きな声で話す活動」「室内で児童生徒が近距離で行う合唱及びリコーダーや鍵盤ハーモニカ等の管楽器演奏」「児童生徒同士が近距離で活動する調理実習」「児童生徒が密集する運動」「近距離で組み合ったり接触したりする運動」は、基本的に実施を控え、安全・安心な教育活動を推進しています。
 今朝は「ラララタイム」でした。1人1台のオンラインでの実施とし、リズムについて学びました。子ども達はオンラインでの学びも、リズム打ちも上手にできていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8日の白岩小

 今日も元気に頑張っている白岩っ子たちです。タブレットを用いての授業も毎日のように見られます。
 1校時目のひばり学級の国語の学習です。学びの様子を写真に撮っています。今日は、辞典を使って言葉を調べたことの記録写真でした。
 2校時目の6年生の理科の学習です。一人ひとり学んだことのプレゼンテーションをしていたようです。より良い表現について考えていました。
 3校時目の4年生の道徳の学習です。「思考ツール」という学びのワークシートを使って、仲間について考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今週の給食1

画像1 画像1
画像2 画像2
7日(月) 大根菜めし 牛乳 鶏肉と大根の煮物 ごま風味和え チーズ
8日(火) 黒さとうパン 牛乳 中華すいとん バンサンスー

みんなの白岩 第39号

 学校だより「みんなの白岩」第39号を「お知らせ」に掲載しました。どうぞよろしくお願いいたします。

7日の白岩小

 今日も元気な挨拶ができる子が多かったですね。元気に白岩小の1週間がスタートしました。
 上石先生の書写は、本年度は今日が最後となりました。特に6年生は、学びの節目のときとなりました。一画一画丁寧に書いた作品を先生にご指導いただきました。
 上石先生、本年度のご指導ありがとうございました。また、どうぞよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4日の白岩小2

 高学年はもちろん、1年生も2時間集中してテストに取り組んでいました。
 テストをとおして一人ひとりの学びの状況を分析し、個に応じた指導を進めてまいります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4日の白岩小1

 今日は立春でしたね。風がありましたがいい天気でした。
 今日の2・3校時目は、全校一斉に国語と算数のテストを実施しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今週の給食2

画像1 画像1
画像2 画像2
3日(木)「節分メニュー」豆ごはん 牛乳 凍み豆腐の味噌汁 いわしの梅煮 海苔あえ
4日(金) 中華あんかけそば 牛乳 ミニ肉まん もやしと小松菜のナムル

3日の白岩小3―豆まき集会

 節分の歴史や風習など、わかりやすく〇×クイズで出題していました。全問正解は何人いたでしょうか。
 新型コロナウィルス感染拡大防止のため、オンラインでの集会となりました。子ども達も、今何ができるか考えながら、工夫しています。くじけない心を育みながら、しなやかに成長していることを実感します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3日の白岩小2―豆まき集会

 自分の追い出したいおにについて、みんな分かりやすく発表することができました。
 その後、委員会の皆さんによる節分に関するクイズです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3日の白岩小1―豆まき集会

 今日は節分ですね。白岩小学校でも豆まき集会を実施しました。情報集会ボランティア委員会の計画で進められました。
 校長からは、追い出したいおにを追い出すことが、目標に向かって頑張ることにつながることについて話し、全校生の頑張りを期待していることを話しました。
 今年の年男、年女の人たちが、追い出したいおにについて発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2日の白岩小2

 校長も授業に参加します。今日は、1年生の道徳の授業を行いました。「親切、思いやり」について考えました。年下の子に対してどう接するか、自分だったらどんな声掛けをするか、考えました。タブレットを用いてみんなの考えを確かめたり、ペアで話し合ったり役割演技をしたりしながら、相手を思いながらの声かけについて考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2日の白岩小1

 風が強い1日でした。朝は夜中の雪が残っていましたが、6年生のボランティア活動ですっかりきれいになりました。
 水曜朝はラララタイムです。新型コロナウィルス感染拡大防止のため一堂に集まることなく、1人1台のオンラインで進めました。今日は、昨日から切り替わった「今月の歌」を歌いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今週の給食1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
31日(月) 麦ごはん 牛乳 すき焼き煮 野菜のごまみそ和え 縮緬雑魚佃煮
1日(火) きな粉揚げパン 牛乳 ポトフ チーズサラダ
2日(水) ごはん 牛乳 ふりかけ けんちん汁 鶏のヨーグルト焼 きのこのおひたし
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/15 読み聞かせ
郡山市立白岩小学校
〒963-0662
住所:福島県郡山市白岩町字柿ノ口1-1
TEL:024-956-8400
FAX:024-956-2310