やさしい子ども・かしこい子ども・元気な子ども・やりぬく子どもをめざして 3月のめあては「お世話になった人々に感謝し、一年間のまとめをしよう」「一年間の健康生活を反省しよう」「給食について、一年間の反省をしよう」です!

19日の白岩小2

 2校時目、1・2年生は体育の学習を頑張っていました。持久走です。これから11月まで、持久走の練習に取り組みます。最初の段階で記録をとることで、自分の伸びがわかります。1年生は初めての記録計測でしたが、2年生の走りをお手本として頑張っていました。応援も元気いっぱいでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

19日の白岩小1

 昨日に引き続き、寒い日となりました。
 それでも白岩っ子は元気です。朝から元気に走る姿が見られました。
 今日は1年生が読み聞かせをしていただきました。よく知っているお話をみんなで読んだりして、楽しい時を過ごしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

18日の白岩小4−マイ弁当の日

 朝、4年生のある男の子が「校長先生、今日のマイ弁当は、全部自分で作りました。」と教えてくれました。学年が上がるにつれ、自分で挑戦してみようとする気持ちが強くなってくるのですね。さすが白岩っ子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

18日の白岩小3−マイ弁当の日

 今日は「マイ弁当の日」でした。子どもたちもずいぶん頑張ったようです。コロナ対応もあり、距離をとって黙食にはなりますが、みんな笑顔で食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

18日の白岩小2

 1校時目、5年生・6年生は国語の学習を頑張っていました。
 5年生は、教材文を読みながら見出しをつけようとしていました。先生と話し合いながら考えを深めていました。l
 6年生は、みんなで教材文を読んでいました。わからない語句などをみんなで確かめ合っていました。
 2校時目、3年生は書写の学習を頑張っていました。「元」の字を、とめ、はね、はらいに気をつけながら、丁寧に書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

18日の白岩小1

 朝は大分気温が下がりましたが、子どもたちは暖かい格好で登校できていました。
 1校時目の学習の様子です。
 1年生は国語の学習を頑張っていました。くじらぐもに乗った子どもたちの気持ちを考えていました。音読も上手にできていました。
 2年生も国語の学習を頑張っていました。テストが終わったら、お友達が書いた作文を読み合っていました。
 4年生は算数の学習を頑張っていました。計算のきまりを正しく用いて問題を解こうとしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんなの白岩 第25号

 学校だより「みんなの白岩」第25号を「お知らせ」に掲載しました。どうぞよろしくお願いいたします。

今週の給食2

画像1 画像1
14日(木) 食パン 牛乳 コーンポタージュ ツナサラダ リンゴ(画像なし)
15日(金) みそタンメン ミニ肉まん 小松菜のナムル

15日の白岩小3

 3・4校時目に、1・2年生はいも掘りを実施しました。生活科の学習です。用務員の鈴木先生も、畑の先生として参加しました。
 今年も、今の中一のお子さんのご家庭から堆肥を分けて頂き、非常にいい土で栽培ができました。つるをとった後、みんなでいも掘りです。子どもたち、担任、用務員が力を合わせて掘りました。
 いもを掘り当てた子どもたちは嬉しそうな顔を見せていました。みんな大満足のようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

15日の白岩小2

 2校時目に、1年生の研究授業がありました。国語科の授業でした。「くじらぐもにとびのるときのようすがわかるように読もう」というめあてでした。
 1年生は大変意欲的に学習に取り組みました。「天までとどけ、一、二、三。」「もっとたかく。」というせりふについて、動作を入れながら、様子を読み取っていきました。読み方の工夫をワークシートにまとめ、ペアで話し合い、全体で工夫して読むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

15日の白岩小1

 特設陸上部の大活躍から1日。今まで体育館で走っていた下級生も、グラウンドで体力作りに取り組み始めました。5・6年生は特設陸上部の練習をとおして、フォームがきれいになっていました。また、中学年は一度に長い時間はしれる子が増えていました。「継続は力なり」ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

14日の白岩小−陸上交歓会

 素晴らしい秋晴れの日、第61回郡山市内小学校陸上競技交歓会が開催されました。
 本校からは6年生12名が競技に参加しました。
 4×100mリレー2チーム
 80mハードル走2名
 100m走4名
 800m走1名
 走り幅跳び4名
 ボール投げ1名
 各自がこれまでの練習の成果を十分に発揮しました。新しい生活様式の中での大会で、声を出さない応援になりましたが、精一杯の拍手やメッセージボードを高く掲げての応援も、胸が熱くなりました。
 4・5年生も含めて、本校特設陸上部の活動は、教育目標の具現につながるものでした。
 陸上部の皆さん、よく頑張りました。感動をありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

13日の白岩小3−調理実習

 5年生は、家庭科の学習に取り組んでいました。調理実習です。給食がない日ということもあり、ご飯とみそ汁を作りました。前の単元で作り上げたエプロンを身に付けての挑戦です。
 ご飯は水加減も上々だったようです。みそ汁は煮干しでしっかりとだしを取り、野菜の切り方も上手でした。
 とてもおいしい昼食になりましたね。次は自宅で挑戦ですね。楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

13日の白岩小2

 4年生は4校目に、音楽の学習に取り組んでいました。コロナ対策をしっかりとしつつも、子どもたちはのびのびと歌うことができていました。
 6年生は1校時目に、国語の学習に取り組んでいました。言葉の意味を確かめ合い、学び合いながら教材文を読み進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

13日の白岩小1

 雨の日となりました。6年生の陸上交歓会も明日に順延となり、今日1日、しっかりと体調を整えているようでした。
 1年生は、4校時目に図工の学習に取り組んでいました。様々なテープを使って、色を考えながら飾りに表していました。
 2年生は、4校時目に算数の学習に取り組んでいました。かけ算の学習です。式の構成について考えていました。
 3年生は、1校時目に算数の学習に取り組んでいました。コンパスを用いて長さを比べていました。コンパスの使い方も上手になりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12日の白岩小2

 2校時目の学習の様子です。
 4年生は国語の学習を頑張っていました。プリントの答え合わせをしながら、主語と述語の見つけ方を確認していました。
 5年生は算数の学習を頑張っていました。文章題も表に表すことで、何に着目すればいいか、考えやすくなりますね。
 6年生も算数の学習を頑張っていました。複合的な図形の体積を求めていました。どう求めれば、速く・簡単・正確に求めることができるでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12日の白岩小1

 朝から雨の1日でした。
 2校時目の学習の様子です。
 1・2・3年生は、国語の学習を頑張っていました。
 1年生は、教材文を読んで、いろいろな雲があることに気づきました。様々な雲の画像を見ながら、教材文を読み味わっていました。
 2年生は、物語文です。がまくんとかえるくんの心情を、叙述に即して考えているようです。
 3年生は、1年生への読み聞かせの練習をグループ毎に取り組んでいます。タブレットで読み聞かせの様子を動画に撮り、より良くするにはどうするか工夫していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今週の給食1

画像1 画像1
画像2 画像2
11日(月) ご飯 牛乳 味のり きのこ汁 鯛の照り焼き ごま酢和え
12日(火) ピザトースト 牛乳 ポトフ ブルーベリーゼリー

 明日はお弁当の日です。よろしくお願いします。

みんなの白岩 第24号

 学校だより「みんなの白岩」第24号を「お知らせ」に掲載しました。どうぞよろしくお願いいたします。

11日の白岩小2−和楽器教室

 4〜6年生は、3・4校時目に和楽器教室に参加しました。学年が上がるにつれ、しっかりとした音色を響かせていました。6年生は三弦に挑戦することもできました。
 本物の美しい音色と我が国の文化に触れ、楽しい時間となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/1 (祝)元日
郡山市立白岩小学校
〒963-0662
住所:福島県郡山市白岩町字柿ノ口1-1
TEL:024-956-8400
FAX:024-956-2310