やさしい子ども・かしこい子ども・元気な子ども・やりぬく子どもをめざして 2月のめあては「規則正しい生活をしよう。健康に気をつけて生活しよう」「心の健康について考えよう」「好ききらいしないでバランスよく食べよう」です!

みんなの白岩 第29号

 学校だより「みんなの白岩」第29号を「お知らせ」に掲載しました。どうぞよろしくお願いいたします。

15日の白岩小3

 2校時目、5・6年生は音楽の学習を頑張っていました。合奏に取り組んでいました。小規模校の利点を生かして、隣の図工室も使います。自分の楽器の練習を頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

15日の白岩小2

 2校時目、1年生は算数の学習を頑張っていました。繰り下がりのある引き算です。引いて足すか、引いて引くか、計算の仕方を考えていました。
 2校時目、2年生も算数の学習を頑張っていました。3の段の九九に取り組んでいました。問題を絵に表し、式を書いて、答えを求めます。見やすい絵を工夫して書いていました。
 4校時目、3・4年生は体育の学習を頑張っていました。持久走です。前回よりも良い記録になるよう、一生懸命頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

15日の白岩小1

 気持ちのいい朝、子どもたちは一生懸命朝のマラソンに取り組んでいました。
 いよいよ今週は持久走記録会週間です。体育の時間に記録を計測しながら、自己ベストをめざしていきます。
 ブロック毎に、体育の時間に行います。天候状態にもよりますが、今週後半まで各ブロック毎、挑戦の機会があると思います。
 お子さんへの励ましをよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

13日の白岩っ子−「少年の主張」大会

 13日(土)に、第37回芳賀・東部地区「少年の主張」大会が東部地域公民館で開催されました。青少年健全育成芳賀・東部地区協議会の主催です。
 本校代表児童を含め、地区内3小学校、2中学校より11名の児童生徒が参加し、素晴らしい主張発表を行いました。
 本校代表のお子さんは「笑顔で夢に向かって」という題で発表しました。本校でのリーダーとしての活動を経ての成長の実感。将来の職業への思いと「新しい自分」になるために努力していきたいこと。体験・努力に基づいた思いがあふれていました。原稿を持たずに会場の皆様を見ながらの発表も、立派でした。思いを込め、練習をしてきたことが伝わりました。
 審査の結果、本校代表児童が小学生の部最優秀賞に輝きました。おめでとう!
 子どもたちの活躍の場をつくり、応援してくださっている、青少年健全育成芳賀・東部地区協議会の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今週の給食

9日(火) ポークカレーライス 牛乳 フレンチサラダ ヨーグルト
10日(水) ごはん 牛乳 ふりかけ きのこ汁 鯖照り焼き ゴマ和え
11日(木)「朝ご飯メニュー」 麦ご飯 牛乳 納豆 わかめ汁 切り干し大根の炒め煮(画像なし) 
12日(金) かき玉つけ麺 牛乳 青のりとり天 春雨のごま酢和え
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12日の白岩小2−避難訓練

 3校時目に、避難訓練を実施しました。
 図書室から火災が発生し、校庭に避難するという想定でした。子どもたちは「おかしも」を守り、静かに避難することができました。代表の6年生が堂々と感想発表することができました。
 昨年の福島県の統計データを見ると、11月は前月と比較し火災の発生が多くなっています。また、最近有感地震も増えているように感じます。訓練で学んだことを確実に生かせるよう、指導を継続してまいります。
 ご家庭でも万が一に備え、話題にしてみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12日の白岩小1−研究授業

 秋晴れの気持ちのいい日でした。
 2校時目に、第3学年の研究授業を実施しました。算数科の「数の表し方や仕組みを調べよう」という単元でした。本時は小数の筆算の仕方を理解し、それらの計算を理解することができるというねらいでした。
 子どもたちは、解決の見通しをもちながら問題に取り組みました。発表ボードに考えを整理し、見比べながら筆算の仕方を理解することができました。練習問題では、タブレットに先生から送られたシートに解答しながら、自己評価していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11日の白岩小-修学旅行7

おみやげも買い、すてきな1日を過ごすことが出来ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11日の白岩小-修学旅行6

飯盛山にて。白虎隊へ思いを馳せました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11日の白岩小-修学旅行5

お昼は、会津名物ソースカツ丼。そばの人もいますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

11日の白岩小-修学旅行4

県立博物館にて。班別の見学活動です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11日の白岩小-修学旅行3

鶴ヶ城にて。天気にも恵まれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11日の白岩小-修学旅行2

会津若松駅に到着しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11日の白岩小-修学旅行1

 素晴らしい秋晴れの朝となりました。
 コロナ対応で延期していた修学旅行の日です。6年生12名、舞木駅よりいよいよ出発です。

画像1 画像1

10日の白岩小−クラブ見学

 寒くなってきました。体温調節ができる服装が大切ですね。
 今日は、本年度最後のクラブ活動、そして3年生のクラブ見学を実施しました。スポーツクラブ、手芸調理クラブとも、3年生を歓迎し、クラブの楽しさを伝えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9日の白岩小2

 3校時目の学習の様子です。
 3年生は音楽の学習を頑張っていました。「パフ」という曲に取り組んでいました。リコーダーの演奏もとても上手になってきています。
 4年生は道徳科の学習を頑張っていました。教材文を読みながら、言葉の奥にある気持ちを自分事として考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9日の白岩小1

 雨の日となりました。
 2校時目の授業の様子です。
 6年生は社会科の学習を頑張っていました。教科書を音読するお子さんは紙の教科書を使って読んでいました。一人ひとり、目的に応じてデジタル教科書との使い分けができています。
 5年生は算数の学習を頑張っていました。「ならす」ことの意味について考えているようです。
 1・2年生は体育の学習を頑張っていました。ドッジボールです。投げ方も取り方も上手になってきています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんなの白岩 第28号

 学校だより「みんなの白岩」第28号を「お知らせ」に掲載しました。どうぞよろしくお願いいたします。

6日の白岩小7−白岩フェスティバル

 本年度の重点目標「表現する子ども」「ともに挑戦する子ども」の具現に向かうことができました。子どもたちはみな一生懸命に取り組み、白岩フェスティバルのめあてを達成することができました。
 ご来校いただいた皆様、心のこもった大きな拍手、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/16 教育相談(B時程)
11/17 教育相談(B時程)
11/18 教育相談(B時程)
11/19 教育相談(B時程)
郡山市立白岩小学校
〒963-0662
住所:福島県郡山市白岩町字柿ノ口1-1
TEL:024-956-8400
FAX:024-956-2310