やさしい子ども・かしこい子ども・元気な子ども・やりぬく子どもをめざして 4月のめあては「学校のきまりを守り、仲良く生活しよう」「自分の体のことを知ろう」「給食の準備や後始末の仕方をおぼえよう」です!

2月15日の白岩小

 朝、元気に子どもたちは登校できました。「○○さん、元気?」と声をかけるとどの子も「はい!」と元気にうなずいてくれました。
 朝の時間に、放送で子どもたちに話をしました。安全に生活し、命を守るために
 ○ お話や放送をよく聞くこと(落ち着いた行動)
 ○ 日頃から身の回りの整理整頓をすること(物の落下や散乱の防止、避難経路の確保)
 ○ ハンカチや帽子、マスクは手に取れるようにしておくこと(必要物の場所の把握)
 「自分の命は自分で守る」意識が大切であることを伝えました。その後、担任からも発達段階に応じた指導がありました。画像は56年教室での朝の指導の様子です。
 子どもたちが何事にも対応し、生き抜く力の育成につなげてまいります。
画像1 画像1
画像2 画像2

明日、気をつけて登校しましょう

 昨夜の地震に関わって、メール・電話などで連絡し、安全を確認させていただきました。ご協力ありがとうございました。
 学校は物の落下などはありましたが、特に問題はありません。通学路も確認しましたが、目に見える問題はありませんでした。
 明日は通常どおりの学校です。気をつけて登校するようにしましょう。
 元気にあいさつが交わせることを楽しみにしています。

2月12日の白岩っ子−鼓笛顔合わせ2

 全体での顔合わせが終わると、各パートごとに担当の先生との打ち合わせがありました。
 練習も少なく、密を避けるなどの工夫を重ねながらになりますが、白岩小の伝統を感じながら、頑張っていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月12日の白岩っ子−鼓笛顔合わせ1

 2月26日に鼓笛解散式を実施します。みんなで心を込めて演奏することで、鼓笛隊の伝統を振り返り、先輩方の功績とこれまで引き継いできた自分たちの努力を讃え合うものです。
 進行は6年生が進めてくれました。校長からは節目の機会として思いを込めて表現してほしいことを話しました。主指揮の6年生からも、伝統ある鼓笛隊としてしっかり演奏していこうと全校生へのあいさつがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今週の給食2

画像1 画像1
10日(水) 麦ご飯 牛乳 小松菜のみそ汁 ソースかつ ゆでキャベツ ミニゼリー
12日(金) 麦ご飯 牛乳 打ち豆汁 ブリ照り焼き ごま和え
画像2 画像2

2月10日の白岩小−ドローン撮影

 朝は滑りやすい天気でした。転んだお子さんもいたようです。「帽子・手袋」を使うよう声かけをお願いします。
 本日は、株式会社スペースワンの皆様が来校され、ドローンで子どもたちの写真を撮ってくださいました。校舎をバックに全校生の写真、6年生の写真、そして校庭の真ん中での写真を撮影してくださいました。
 自分たちではとれない角度の集合写真、とてもいい記念になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月9日の白岩小

 1・2年生は3校時目、体育館でなわとびです。長縄が上手になってきました。
 3年生は3校時目、理科の学習でした。磁石と金属をつけずに動かすことができるのか、挑戦していました。
 4年生は1校時目、国語の学習でした。防災について書いた作文を校長室で発表してくれました。地震が起きたときどうすることが大切なのか、日頃からどんなことに気をつけていればいいのか、自分の考えをまとめていました。読み方も上手でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今週の給食1

画像1 画像1
8日(月) 麦ご飯 牛乳 すき焼き 小松菜のからし和え ちりめんじゃこ佃煮
9日(火) 黒さとうパン 牛乳 中華すいとん バンサンスー
画像2 画像2

みんなの白岩 第38号



 学校だより「みんなの白岩」第38号を「お知らせ」に掲載しました。よろしくお願いいたします。

2月8日−人権ってなあに

 5校時、3・4年生は「人権教室」に取り組みました。
 郡山市人権擁護委員の齋藤先生、馬場先生、宗像先生に講師としてご来校いただきました。
 ワークショップ形式で、人権に関するクイズや人権標語づくりなど、子どもたちが自分の考えを高めるような学びを進めることができました。
 子どもたちは「違いを認め合う」「仲良くする」「命を大切にする」ことが人権を大切にすることであることに気づけたようです。
 3名の先生方、ご指導ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月8日−充実した書写学習

 今日は3〜5年生の書写教室でした。今年度最後の上石先生のご指導でした。一人ひとり丁寧にご指導いただき、みんな力が伸びました。
 上石先生、ご指導ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月5日の白岩っ子2

 3校時目の授業の様子です。
 5年生は図工を頑張っていました。版画の裏から色を塗って、自分のイメージに沿って仕上げをしていました。
 6年生は社会を頑張っていました。水俣市について、地図帳も活用しながら調べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月5日の白岩っ子1

 今日は朝の日差しが気持ちのいい日でした。
 3校時目の授業の様子です。
 1・2・ひばり学級は体育館で体育を頑張っていました。記録会は一段落しましたが、なわとびは冬場の体力作りにもってこいです。
 3年生は理科を頑張っていました。磁石につくものは何か、みんなで実験に取り組んでいました。
 4年生は社会を頑張っていました。郡山と交流のあるオランダのブルメン市について調べようとしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今週の給食2

画像1 画像1
4日(木) 麦ご飯 牛乳 ふりかけ 大根とわかめの味噌汁 鯛のみそマヨネーズ焼き 香味和え
5日(金) みそタンメン 牛乳 ミニ肉まん もやしのラー油和え
 今週もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
画像2 画像2

みんなの白岩 第37号

 学校だより「みんなの白岩」第37号を「お知らせ」に掲載しました。よろしくお願いいたします。

2月4日の白岩っ子3

 白岩っ子たちは真剣に、学力検査に挑戦しました。検査結果を分析し、さらに学力向上に努めてまいります。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月4日の白岩っ子2

 2校時と3校時、国語と算数に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月4日の白岩っ子1

 昨日今日と雪が続いています。高学年の児童の皆さんのボランティアも続いています。ありがとうございます。
 今日は、学力検査に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

豆まき集会2

 放送による集会終了の後、各学級ごとに、心の鬼を追い出しました。
 白岩っ子の皆さん。鬼を追い出し、福がたくさん入ってくるように頑張っていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

豆まき集会1

 校内行事調整のため、本日豆まき集会を実施しました。
 集会は密を避けるため、放送で実施しました。年男年女の追い出したい鬼の発表、情報集会ボランティア委員会の節分クイズ等で楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/6 着任式 始業式 入学式
郡山市立白岩小学校
〒963-0662
住所:福島県郡山市白岩町字柿ノ口1-1
TEL:024-956-8400
FAX:024-956-2310