やさしい子ども・かしこい子ども・元気な子ども・やりぬく子どもをめざして 4月のめあては「学校のきまりを守り、仲良く生活しよう」「自分の体のことを知ろう」「給食の準備や後始末の仕方をおぼえよう」です!

今週の給食2

画像1 画像1
17日(木) 麦ご飯 牛乳 重(湖南地域の郷土料理) ぶりの照り焼き ごま和え
18日(金)「少し早い冬至メニュー」 味噌けんちんうどん 牛乳 からし和え 白玉入り冬至かぼちゃ

日本文化を知ることができるメニュー、ごちそうさまでした。
画像2 画像2

12月17日の白岩っ子3

 5年生は理科の学習です。「いろいろな動物はどのように誕生したのだろうか」というめあてで、教科書を読み取ったり観察したりしていました。
 6年生は算数の学習です。様々な表やグラフについて学んだ内容について、定着を図っていました。
 ふれあいタイムは、雪合戦や雪だるまづくり等、外で元気に遊ぶ姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月17日の白岩っ子2

 2校時目の学習の様子です。
 1・2年生は生活科の学習です。2年生の「おもちゃ発表会」として、1年生におもちゃ作りを教えていました。1年生も一生懸命おもちゃ作りに取り組んでいました。
 3年生は国語の学習です。教科書の説明文を読んだ後、「すがたを変える○○」として、調べたことを文章にまとめていました。
 4年生は算数の学習です。2学期の学習した内容の定着を図っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月17日の白岩っ子1

 雪の朝でしたが、子ども達は元気に登校できました。
 教員数名で子ども達の通路は確保しました。登校してきた高学年児童の力も借りて、インターロッキングの除雪ができました。
 高学年の皆さん、ありがとう!
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月16日の白岩っ子2

画像1 画像1
 5校時目の授業の様子です。
 4年生は理科の学習です。今の季節の星空はどのように見えるのか、まず方位磁針で確認していました。
 5・6年生は外国語の学習です。レジナ先生とともに、楽しく学習していました。自分の食事について、発表していました。
画像2 画像2

12月16日の白岩っ子1

画像1 画像1
 本格的な雪となりました。白岩っ子の皆さん、ドライバーの皆様、通学通勤には十分気をつけましょう。
 5校時目の授業の様子です。
 2年生は国語の学習です。物語づくりに取り組んでいるようですね。
 3年生は社会の学習です。郡山市の消防署について調べていました。
画像2 画像2

今週の給食1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
14日(月) 麦ご飯 牛乳 野菜の煮物 ごま風味あえ ちりめんじゃこの佃煮
15日(火) バンズパン 牛乳 ミネストローネ コールスロー 野菜コロッケ みかん
16日(水) ビーフカレーライス 牛乳 キャベツサラダ りんご

しっかり食べて、抵抗力をつけましょう。

12月15日の白岩っ子3

 1校時目、5年生・6年生とも、国語の学習に取り組んでいました。
 5年生は、意見文を書こうとしていました。タブレットを活用して、題材について情報収集をしているようです。
 6年生は、文章を原稿用紙にまとめていました。完成間近でしょうか。読むのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月15日の白岩っ子2

 1校時目の授業の様子です。
 1年生は国語の学習です。日付の読み方について、みんなで音読しながら確認していまました。
 2年生も国語の学習です。お話作りに取り組むようです。楽しみですね。
 3・4年生は図工の学習です。絵画のようです。学年ごとの課題に向かっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月15日の白岩っ子1

 今日も雪が舞う日でしたが、朝から子どもたちは元気になわ跳びに取り組んでいました。
 今日は子どもたちが楽しみにしている読み聞かせの日です。1・2年生が読み聞かせをしていただきました。本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんなの白岩 第32号

 学校だより「みんなの白岩」第32号を「お知らせ」に掲載しました。よろしくお願いいたします。

12月14日の白岩っ子4

 6校時目は、委員会活動でした。情報集会ボランティア委員会、環境図書委員会、保健体育委員会それぞれ、今学期の活動を振り返り、自分たちで進めるべきことを取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月14日の白岩っ子3

 5年生・6年生とも、2校時目は算数の学習に取り組んでいました。
 5年生は、台形の面積を求めていました。平行四辺形や三角形等、今まで学んだ図形の求積を手がかりにして、いろいろなやり方で解いていました。
 6年生は、柱状グラフ(ヒストグラム)について学んでいました。グラフの見方や棒グラフとの違いなどについて、考えていました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

12月14日の白岩っ子2

 3・4年生は、2・3校時目に書写の学習に取り組みました。
 上石先生のご指導で、書き初め用紙に手本を書いて頂きました。「うし年」「冬の山里」と、自分の課題に向かって頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月14日の白岩っ子1

 午前中、雪が舞う時間もありました。あたたかい格好で生活しましょう。
 1年生は2校時目、国語の学習に取り組んでいました。一月一日、二月二日と、読み方について学んでいました。
 2年生は3・4校時目、生活科の学習に取り組んでいました。サツマイモの蔓で作ったリースに、クリスマスの飾り付けを施していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月11日の白岩っ子2

 3校時目の学習です。
 4年生は社会の学習でした。安積疎水について調べていました。
 5年生は算数の学習でした。三角形の面積について、いろいろな求め方を考えていました。
 6年生は社会の学習でした。明治時代について、テストに取り組んでいるようですね。日本を変えようとした人たちについて、思いを寄せてみましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月11日の白岩っ子1

 今日も、朝やふれあいタイムになわとびを頑張る子が多く見られました。
 3校時目の学習です。
 1・2年生は体育の学習でした。なわとびを頑張っていました。1年生も、2年生とともに頑張ることで上手になってきています。
 3年生は保健の学習でした。人の体について、学んだことを振り返っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今週の給食2

画像1 画像1
10日(木) ツイストパン 牛乳 サツマイモシチュー ブロッコリーサラダ みかん
11日(金) あんかけうどん 牛乳 春巻き 刻み昆布の香味和え りんご

今週もおいしくいただきました。残さず食べた人は「げんきな子ども」ですね!
画像2 画像2

年賀はがきをいただきました。

 日本郵便様、舞木郵便局様より年賀はがきをご寄贈いただきました。祖父母や親戚、友達等親しい人に年賀状を書くことにより、手紙を書く楽しみや喜びを子どもたちに体験してほしいという趣旨について、舞木郵便局長さんより説明していただきました。
 発達段階に応じた児童の学びと喜びに活用させていただきます。本当にありがとうございます。
画像1 画像1

12月10日の白岩っ子4

 B日課が終わり、今日からまた、ふれあいタイムや昼休み、楽しく遊ぶことができます。
 ふれあいタイムの様子です。
 体育館は、なわとびをする子たちのエリアになっています。下級生と上級生が一緒に楽しめるのもなわとびの良さですね。
 3校時目は1・2年生の体育だったので、最後は1・2年生は鬼ごっこを楽しんでいました。
 外ではサッカーを楽しむ子どもたちがいました。風の子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/6 着任式 始業式 入学式
郡山市立白岩小学校
〒963-0662
住所:福島県郡山市白岩町字柿ノ口1-1
TEL:024-956-8400
FAX:024-956-2310