やさしい子ども・かしこい子ども・元気な子ども・やりぬく子どもをめざして 4月のめあては「学校のきまりを守り、仲良く生活しよう」「自分の体のことを知ろう」「給食の準備や後始末の仕方をおぼえよう」です!

12月11日の白岩っ子2

 3校時目の学習です。
 4年生は社会の学習でした。安積疎水について調べていました。
 5年生は算数の学習でした。三角形の面積について、いろいろな求め方を考えていました。
 6年生は社会の学習でした。明治時代について、テストに取り組んでいるようですね。日本を変えようとした人たちについて、思いを寄せてみましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月11日の白岩っ子1

 今日も、朝やふれあいタイムになわとびを頑張る子が多く見られました。
 3校時目の学習です。
 1・2年生は体育の学習でした。なわとびを頑張っていました。1年生も、2年生とともに頑張ることで上手になってきています。
 3年生は保健の学習でした。人の体について、学んだことを振り返っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今週の給食2

画像1 画像1
10日(木) ツイストパン 牛乳 サツマイモシチュー ブロッコリーサラダ みかん
11日(金) あんかけうどん 牛乳 春巻き 刻み昆布の香味和え りんご

今週もおいしくいただきました。残さず食べた人は「げんきな子ども」ですね!
画像2 画像2

年賀はがきをいただきました。

 日本郵便様、舞木郵便局様より年賀はがきをご寄贈いただきました。祖父母や親戚、友達等親しい人に年賀状を書くことにより、手紙を書く楽しみや喜びを子どもたちに体験してほしいという趣旨について、舞木郵便局長さんより説明していただきました。
 発達段階に応じた児童の学びと喜びに活用させていただきます。本当にありがとうございます。
画像1 画像1

12月10日の白岩っ子4

 B日課が終わり、今日からまた、ふれあいタイムや昼休み、楽しく遊ぶことができます。
 ふれあいタイムの様子です。
 体育館は、なわとびをする子たちのエリアになっています。下級生と上級生が一緒に楽しめるのもなわとびの良さですね。
 3校時目は1・2年生の体育だったので、最後は1・2年生は鬼ごっこを楽しんでいました。
 外ではサッカーを楽しむ子どもたちがいました。風の子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月10日の白岩っ子3

 2校時目の授業の様子です。
 5年生は理科の学習のようです。お母さんの体の中での成長について考えていました。生まれたときの身長・体重について、お家で教えてもらいましょう。
 6年生は算数の学習のようです。散らばりから、集団の様子について比較検討していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月10日の白岩っ子2

画像1 画像1
画像2 画像2
 2校時目の授業の様子です。
 3年生は国語の学習のようです。今までの学習の確認をした後、ことわざ・故事成語等を調べていました。
 4年生は算数の学習のようです。長さの単位と面積との関係について考えています。

12月10日の白岩っ子1

 寒くなってきました。手袋をして、安全に登下校できるようにしましょう。
 2校時目の様子です。
 1年生は、国語の学習のようです。ものの名前を学んだ後、それぞれがお店屋さんになってみるようです。
 2年生は算数の学習のようです。九九の後、10の段、11、12と増えていったときについて、調べていました。何か決まりはあるでしょうか。
 ひばり学級も算数の学習のようです。問題を読んで、何算なのか考えることが素早くなってきています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今週の給食1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7日(月) 五目とりめし 牛乳 わかめと大根のみそ汁 厚焼き卵 ごま和え
8日(火) ドッグパン 牛乳 コーンスープ ポークフランクのトマトソースかけ コールスロー ヨーグルト
9日(水) 麦ご飯 牛乳 なっとう 油揚げと小松菜のみそ汁 豚キムチ炒め

残さず食べて「げんきな子ども」になりましょう。
 

12月9日の白岩っ子5

 5年生は家庭の学習に取り組んでいました。エプロンの製作も、佳境に入ってきたようです。
 6年生は算数の学習に取り組んでいました。自分の進み具合に合わせて、どんどん問題に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月9日の白岩っ子4

 3年生・4年生も国語の学習に取り組んでいました。3年生はことわざ・故事成語、4年生は音読みと訓読み、それぞれ日本語の言語文化の世界に浸っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月9日の白岩っ子3

 1校時目の授業の様子です。
 1年生・2年生・ひばり学級は国語の学習です。今日はよい姿勢で頑張っているお子さんが多く見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月9日の白岩っ子2

 体力づくりが終わると上学年は委員会活動です。
 情報集会ボランティア委員会・保健体育委員会・環境図書委員会それぞれ、自分たちで計画した活動に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月9日の白岩っ子1

 朝の体育館の様子です。荷物の整理や課題の提出が終わると、短なわを持って体育館で体力づくりです。
 みんな頑張っていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月8日の白岩っ子2

 5校時目の学習の様子です。
 3・4年生は、音楽の学習でした。今月の歌「あわてんぼうのサンタクロース」の曲に楽器の演奏を組み合わせて、楽しんでいました。
 5・6年生は、道徳科の時間でした。より良い生活について、自分たちのことや冬休みのことなど、考えを深めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月8日の白岩っ子1

 今日も暖かい1日でした。
 1校時目の授業の様子です。1・2・3年生とも、国語の学習を頑張っていました。
 1年生は、漢字の学習でした。字形について、よくある間違いを確認していました。正確に書けるよう気をつけましょう。
 2年生は、物語文でした。登場人物の様子や気持ちについて考えていました。
 3年生は、漢字の学習でした。読みや書き順、意味など、ドリルを活用しながら学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんなの白岩 第31号

 学校だより「みんなの白岩」第31号を「お知らせ」に掲載しました。よろしくお願いいたします。

12月7日の白岩っ子2

 1校時目の学習の様子です。
 3年生は、国語の学習でした。教科書の文章のよさについて、考えを交流し合っていました。
 4年生は、算数の学習でした。単位に気をつけて、面積を求めていました。
 5校時の学習の様子です。
 5・6年生は、外国語の学習でした。レジナ先生のご指導です。先生の発音を聞きながら、教材文を読んでいました。
 水曜日まで、下校時刻が早くなります。家庭学習・読書など、時間を上手に使いましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月7日の白岩っ子1

 太陽の日差しが気持ちいい日でした。本校は水曜日まで特別日課となっています。
 1校時目の授業の様子です。
 1年生は国語の学習でした。新しい漢字の学習のようです。一画一画丁寧に書きましょう。
 2年生は算数の学習でした。一の段から九の段までかけ算の学習が進みました。みんなすらすらと言えるように頑張っています。
 ひばり学級は国語の学習でした。先生の手本をよく見て、頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月4日 授業参観4

 5・6学年「総合的な学習の時間」「ミニフェスティバルをやっちゃおう!」
 子どもたちはみんな、頑張っていました。
 授業参観後のスマホ・ケータイ安全教室、PTA集会、学級懇談まで、本当にお世話になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/23 修了式 卒業証書授与式
3/26 離任式 教室移動(2〜5年)
郡山市立白岩小学校
〒963-0662
住所:福島県郡山市白岩町字柿ノ口1-1
TEL:024-956-8400
FAX:024-956-2310