やさしい子ども・かしこい子ども・元気な子ども・やりぬく子どもをめざして 4月のめあては「学校のきまりを守り、仲良く生活しよう」「自分の体のことを知ろう」「給食の準備や後始末の仕方をおぼえよう」です!

鼓笛顔合わせ

来年度に向けて、6年生からいろいろ教えてもらうとともに、白岩小のよき伝統も引き継いでいってほしいと心から願います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

鼓笛顔合わせ

1/16(木)鼓笛顔合わせ会が行われました。子ども達の顔がいつになく引き締まって見えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

租税教室番外編

6年生の子ども達は、夢の1億円(の見本)を持たせてもらいました。意外と重い?軽い?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

租税教室

1/15(水)租税教室が行われました。税務署員の方と一緒に消費税のしくみ等を学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食はおいしかったかな

麦ご飯、牛乳、麻婆豆腐、ギョウザ、きざみ昆布の香味和えです。あっという間に食べちゃいましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おめでとう

県の作文コンクールにおいて、準特選になった友達の表彰がありました。堂々とした態度で表彰を受けることができました。
画像1 画像1

寒さに負けず

図書委員は毎朝、子ども新聞からお薦めの記事を選んでいます。情報ボランティア委員は玄関の掃除をしたり、朝の放送をしたりと熱心に活動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

寒さに負けず

1/15(水)今朝は雪模様になりましたが、子ども達は寒さに負けず委員会の仕事をがんばっています。
運動委員は体育館の掃除や水道掃除をがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日のひとこま

5年生は社会科の学習を、6年生は家庭科の学習をしていました。時折笑顔も見せながら、落ち着いて学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日のひとこま

1/14(火)1年生はAETの先生と一緒にアルファベットを学習していました。2年生は『くるみ割り人形』という曲を使っている楽器の音色に注意して聞いていました。4年生は鼓笛移杖式に向けて気持ちを高めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ドリルタイム

全校一斉に取り組む中で、特に上学年の真剣に取り組む姿は低学年によい影響を与えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

ドリルタイム

1/14(火)給食終了後はドリルタイムです。各学年とも決められた課題に一生懸命取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

麦ごはん、納豆、牛乳、里芋の味噌汁、切り干し大根の炒め煮です。納豆をご飯に混ぜる派、納豆をご飯にかける派、納豆をそのまま食べる派等、納豆の食べ方は人それぞれでした。
画像1 画像1

今日のひとこま

検索エンジンを見つけ、自分の調べたいことを入力し一生懸命取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日のひとこま

4年生はiPadを使って調べ学習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日のひとこま

1/10(金)2年生は書写の時間でした。よい姿勢を意識して書きました。これからも姿勢を崩さず書けるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

味噌タンメン、牛乳、もやしと小松菜のナムル、大学イモです。大学イモはカリカリしてとても甘かったです。
画像1 画像1

国語の学習で

「己の欲せざる所は人に施す勿れ」や「春暁(春眠暁を覚えず…)」等、自分の選んだものをすらすらと伝えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語の学習で

1/10(金)5年生は国語科で、漢詩や漢文を学習しました。その良さを伝えに来てくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書室の掲示

読書ボランティアの先生とかわいいお手伝いさんのおかげで、図書室内の掲示が華やかになりました。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/6 着任式 始業式 入学式
郡山市立白岩小学校
〒963-0662
住所:福島県郡山市白岩町字柿ノ口1-1
TEL:024-956-8400
FAX:024-956-2310