やさしい子ども・かしこい子ども・元気な子ども・やりぬく子どもをめざして 4月のめあては「学校のきまりを守り、仲良く生活しよう」「自分の体のことを知ろう」「給食の準備や後始末の仕方をおぼえよう」です!

今日の給食

画像1 画像1
麦ご飯、牛乳、春巻、かぼちゃのみそ汁、麻婆なすです。
夏野菜メニューは今日で終わりです。
麻婆なすをご飯にかけて丼にしたお友達もいました。

陸上の朝練が始まりました

5・6年生による陸上の朝練が本日より始まりました。
5・6年生は真剣に練習に取り組んでいます。
朝練がある日は、3・4年生を中心に集団登校します。どの班も安全に、そして、いつもと同じようにきちんとあいさつをして登校することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

画像1 画像1
コッペパン、桃ジャム、牛乳、ポークビーンズ、キャベツサラダ、冷凍みかんです。蒸し暑かったので、冷凍みかんはありがたかったです。

陸上練習

10月10日(水)の陸上交歓会に向けて、4〜6年生の陸上練習が始まりました。
今日はどうすれば遠くに跳べるか、気付いたことを試しながら記録をとりました。
自分のベストがでるよう、これからがんばっていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

画像1 画像1
夏野菜カレー、牛乳、コーンサラダ、ヨーグルトです。カレーには、かぼちゃやナス、枝豆、トマトの夏野菜が入っていました。みんな、いつになくたくさん食べることができました。

2学期最初の給食

画像1 画像1
バンズパン、牛乳、野菜スープ、野菜コロッケ、コールスロー、ブルーベリーゼリーです。セルフコロッケサンドにします。久しぶりの給食です。楽しく会話しながら食べました。

よろしくお願いします

朝の活動時、「2学期もよろしくお願いします」と高学年のお友達があいさつしていました。やる気がみなぎっている笑顔から元気をもらいました。2学期の活躍が楽しみになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

そっとのぞいて見てごらんその2

5年生は9月に入ってすぐに宿泊学習に行きます。さっそく持ち物の確認や日程の確認をしていました。6年生は自己点検をしながら学習の振り返りを行っていました。さすが高学年、2学期初日にもかかわらず落ち着いた態度で感心しました。

画像1 画像1
画像2 画像2

そっとのぞいて見てごらんその1

2学期初日、各学級を訪問してみました。
それぞれ2学期の目標をたてたり、学習の準備をしたりしていました。学習の振り返りを行う学級もありました。
みんな集中して取り組んでいて、頼もしく感じました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2学期始業式

8月27日(月)いよいよ2学期がスタート。
子ども達の笑顔や明るい声が学校に戻ってきました。
2学期の始業式では、3人のお友達が夏休みの思い出や2学期の抱負をしっかり発表しました。代表の3名だけでなく、一人一人しっかり目標をもっています。
画像1 画像1

PTA東ブロック勉強会その2

勉強会では、講演を聴くだけでなく体験型研修も取り入れられ、グループトークを行いました。
少人数だったため、いろいろな方々と情報交換することができました。今日的で喫緊の課題であったため、真剣ではあるものの堅苦しくない雰囲気で参加することができました。有意義な時間を過ごすことができました。

画像1 画像1
画像2 画像2

PTA東ブロック勉強会その1

8月18日(土)にPTA東ブロック勉強会が行われました。
今年度は本校も担当校となっており、事前に参加者に渡すお菓子を袋詰めしたり、要項を帳合したりしました。
また、当日の会場準備を短時間で行ったり、200人ほどの参加者の受付を行ったり、会の進行をしたりしました。
今年度は「ネット時代を生きるこどもたち」という演題で、講師の先生より講演をいただき、本校のPTA会長さんが代表でお礼の言葉を述べました。
運営に携わり、チームワークや手際のよさ、臨機応変な対応に、改めて本校PTAの皆さんの素晴らしさを再確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

盆踊り大会その2

盆踊りでは、中学生と一緒に大太鼓や小太鼓を担当しました。
横笛は中学生やお家の方もがんばっていました。
大きな輪になり多くの人たちが踊りました。
何周も踊るうちに、子ども達もどんどん上手に踊れるようになってきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

盆踊り大会その1

8月15日(水)に本校体育館で白岩地区の盆踊り大会が行われました。
盆踊り大会に向けて、5回お囃子の練習を行ってきました。
さあ本番。
法被を着て気合い十分!
踊り手の子ども達も準備万端でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

夏休み勉強会その2

「○○先生に見てもらいたい」と読書感想文を書いた原稿用紙を準備して会うのを待っていたり、自分のお気に入りの本を紹介したりと、特に2日目は子ども達からボランティアの先生に積極的に関わることができました。今日はボランティアの先生と一緒にちょっとしたお楽しみタイムもありました。
5名の先生方のおかげで、順調に学習が進められました。

画像1 画像1
画像2 画像2

夏休み勉強会その1

8月6日(月)と7日(火)の2日間、夏休み勉強会を行いました。
ボランティアの5名の大学生の先生に分からないことを教えてもらいました。昨年度も来てくださった方もいて、思い出話に花が咲きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

流しそうめんその2

流れてきたのはそうめんだけではありません。
おや?ミニトマトも?ゼリーも?
そんなサプライズに子ども達はますます大喜びです。
楽しい会になったのも、地域やお家の方々の準備があったからです。
子ども達にとって、いい思い出になったことでしょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

じゃがいもたくさんできました

8月1日(水)の午前中、子ども教室に来ていた子ども達の協力を得てじゃがいもを掘りました。
今年は天候もよく、地域の方にいただいた肥料にも恵まれ、おいしそうなじゃがいもをたくさん収穫することができました。
食べるまで上手に保存したいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

流しそうめん

紙飛行機とばし大会終了後は、お待ちかねの流しそうめんです。
流れてくるそうめんをみんな上手にとって食べることができました。
最後まで残ったのは男の子2人。お腹いっぱいになるまで食べました。
みんな幸せそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

紙飛行機とばし大会その2

よく飛ぶ飛行機作りは大人も夢中になってしまいました。
作り方を見て折るのですが、なかなか写真のようにはならなかったからです。
さて、いよいよ表彰です。
1位から3位のお友達には豪華景品を、みんなは参加賞をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
郡山市立白岩小学校
〒963-0662
住所:福島県郡山市白岩町字柿ノ口1-1
TEL:024-956-8400
FAX:024-956-2310