やさしい子ども・かしこい子ども・元気な子ども・やりぬく子どもをめざして 4月のめあては「学校のきまりを守り、仲良く生活しよう」「自分の体のことを知ろう」「給食の準備や後始末の仕方をおぼえよう」です!

ムシテックワールドに行ってきたよ 2 2年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 とても立派な施設で、ドキドキしました。広いホールで説明を聞いて、展示物を寿優に見せてもらいました。ムシがこんなに大きいと、普段とは、全く違う受け止め方ができます。

ムシテックに行ってきたよ 1 2年

画像1 画像1
 2年生は、ムシテックワールドに見学学習に行ってきました。
どんなところなのかなあ。朝から、ワクワクして出かけました。

陸上交歓会 3 特設陸上部

画像1 画像1
 無事すべての競技が終わった子供たちです。自己ベストを更新した子供。更新まであと一歩だったけれど組での入賞を果たした子供。どの子も達成感に満ちています。友達とともに練習をやりきったからこそ感じることのできる爽やかさです。みんな、おめでとう!
 ご家族の皆さんのご協力、熱心に指導に当たった先生方あってこそのこの笑顔です。ありがとうございました。

陸上交歓会 3 特設陸上部

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 100メートルは、陸上の花形種目です。今まで練習したことを繰り返し思い返しながら、集中してスタートラインにつく子供たちです。全員が、自己ベストを大幅に更新しました。大会のもつ不思議な力ですね。

陸上交歓会 2 特設陸上部

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 80メートルハードル、1000メートルの競技です。1000メートルでは、見事、組での入賞を果たしました。素晴らしいです。

陸上交歓会 1 特設陸上部

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 入場行進を落ち着いた態度で迎える選手。
 開会式の後は、協議に向けての準備体操です。この日、競技場に集まった同年代の子は、これから一緒に故郷を作っていく仲間です。競い合い、励ましあっていく仲間となります。

ミニ 収穫祭 3・4年

画像1 画像1 画像2 画像2
 今年は、学校農園のカボチャが大豊作でした。3・4年生は、総合の時間にカボチャの料理を作って収穫を祝いました。職員室の先生方にも、収穫の喜びが運ばれました。とっても、おいしかったです。ごちそう様!!
 全校収穫祭も楽しみです。

陸上交歓会にむけて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 21日は、いよいよ陸上交歓会です。4・5・6年生は、その日のためにトレーニングを積んできました。この日は、陸上選手を励ます会が開かれました。
 2・3年も毎日の集団登校や、朝の体力作りなど様々場面で選手が練習に専念できるように協力をしてきました。選手の皆さんにがんばってきてほしいという思いは強くあります。応援にも熱が入りました。
 以来和小学校、選手の皆さんの健闘を祈ります。

和楽器教室 全学年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 白岩小学校恒例の秋の和楽器教室です。箏と三味線について、その歴史や、扱い方を教えていただき、演奏を楽しみます。高学年になると、さすがに手慣れたものです。落ち着いて楽器を扱う姿は、結構、様になっています。5・6年生はこの後、講師の先生と一緒に楽しく給食を食べました。
 講師の先生は、郡山第二中学校でも和楽器を教えてらっしゃるので、お別れするときには「また、中学校でお会いしましょうね。」とにっこり笑顔でお帰りになりました。

5年宿泊学習 最終日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 自然に家を後にして、白河にある県立博物館「まほろん」へ。勾玉づくりや火おこしに挑戦しました。原寸大の縦穴式住居や古墳に入り、タイムスリップしたかのようです。
 帰りのバスでは、どの子も熟睡していました。
 赤木小学校の皆さんとお別れするときは、バスの中からちぎれるばかりに手を振りました。皆さん、素晴らしい時間をありがとうございました。赤木小学校さんが下りてしまうと、急にバスが広くなったようです。
 それでも、学校が近くなると
「ああ、この橋を渡ると僕たちの町っていう感じがする。」
「このカーブを曲がると、そうそうこの景色なんだよね。ほっとするなあ。」
と、帰る場所がある喜びをしみじみと味わっていました。大切な経験です。すべての人にこの安心して帰れる場所があるというよりどころが持てるようになってほしいと思います。

5年宿泊学習 8

画像1 画像1
 午前中にスコアオリエンテーリングで山を駆け巡り、いよいよ、那須甲子を後にします。最後の最後に青空が見えてきました。ほんとに楽しい、山での活動でした。

5年宿泊学習 7

画像1 画像1 画像2 画像2
 キャンドルファイヤーでは、各班のスタンツあり、歌あり、踊りあり・・・。大いに盛り上がりました。白岩小のパワーもなかなかのものですが、赤木小学校さんのパワーも強力です!

5年宿泊学習 6

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 楽しみにしていたキャンプファイヤー。残念ながら雨のため、キャンドルファーやーに変更です。でも、仲間と囲むともしびは素敵です。

5年宿泊学習 5

画像1 画像1 画像2 画像2
 那須甲子名物の「焼き板」も子供たちにはエキサイティングな作業でした。最後には、煤だらけになっていました。ご苦労様!

5年宿泊学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 夜は、ナイトハイキングです。霧も出てきた闇夜は雰囲気(どんな雰囲気かは、想像してください)があります。出発するときは、泣きながらスタートした子供たちもゴールではこの笑顔でした。

5年宿泊学習 3

画像1 画像1 画像2 画像2
 朝と夕方には一緒に施設を利用する団体との集会があります。自分の学校の紹介もします。白岩小の名コンビの男子二人は堂々と学校紹介を行いました。
 食事はバイキング。流れに乗りながらおかずを取り分けるのは、なかなか大変です。

5年宿泊学習 3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 那須甲子少年自然の家どの最初のプログラムは、白河だるまの絵付けです。この作業で、白岩の子供たちはいっぺんに赤木小学校の子供たちと打ち解けてしまいました。

5年宿泊学習 2

画像1 画像1 画像2 画像2
 ハイキングコースには、阿武隈川の源流もありその水の清らかさを十分に味わってきました。

5年宿泊学習 1

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生は、赤木小学校さんと一緒に宿泊学習に行きました。1日目は、あいにくの雨で予定していた茶臼岳の登山はできませんでした。写真は、剣桂ハイキングの様子です。

中央図書館から、200冊の本が!

画像1 画像1 画像2 画像2
 子供たちが見学でお世話になった中央図書館から200冊の本が、届きました。学校貸し出しです。図書室内の閲覧ですが大いに楽しみです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/6 着任式 第1学期始業式 入学式
郡山市立白岩小学校
〒963-0662
住所:福島県郡山市白岩町字柿ノ口1-1
TEL:024-956-8400
FAX:024-956-2310