やさしい子ども・かしこい子ども・元気な子ども・やりぬく子どもをめざして 4月のめあては「学校のきまりを守り、仲良く生活しよう」「自分の体のことを知ろう」「給食の準備や後始末の仕方をおぼえよう」です!

宿泊学習 5

 次に、ネイチャーゲームを行いました。普段、ゲームやテレビに触れることが多く、自然に対する感性は呼び覚ます必要があります。少し気を付ければ、自然の豊かさを感じることができます。
 課題に取り組みながら「これが、そう?」など、身近な自然を新たな目で見直すことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

宿泊学習 4

 ベッドメイキングも初めての体験。普段、自分がいかに家族の皆さんに支えていただいているか感じる瞬間です。でも、今は、初めての体験にうれしさのほうが勝っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

宿泊学習 3

 最初のプログラムは、フィールドワーク。自然の家の豊かな森の中に入っていくのはドキドキの体験です。人間も自然の一部、自然の大きさを感じる貴重な体験となりました。自然の中で友達と食べるお母さんのお弁当はとてもおいしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

宿泊学習 2

 宿泊棟に入り、荷物の整理です。ボーイズルームにレディースルーム。どちらも、友達と一緒に泊まる期待に胸はいっぱいです。
 記念の集合写真も撮りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

宿泊学習 1

 宿泊学習に行ってきました。今年は、4年生からの参加となり、6年生は、4,5年生のリーダーとして張り切っています。
 学校での出発式。郡山自然の家での到着式の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 町探検 公共施設

 舞木駅と郵便局も見学しました。町の人が使いやすいようにいろんな工夫がありました。舞木駅はとてもきれいで、町の人がみんなで大切にしているところです。大人の皆さんはとても真剣にお仕事をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 町探検 お店屋さん

 2年生は、学校の探検を終わり、フィールドは広がり、町への探検となりました。いつも行く、セブンイレブンの見学、いいにおいの地元のパン屋さん。お仕事を見せてもらったり、クレープを作らせていただいたり・・・。皆さん、ありがとうございました。とても勉強になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2 3年生 レジナ先生と英語の学習

 2 3年生は一緒にレジナ先生と英語の学習をしました。レジナ先生は、外国から日本にいらして長く日本に住んでいます。日本語も堪能、子供たちも安心して学習できます。でも、授業はほとんど英語。子供たちはうれしそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

明日から、宿泊学習です。

 4,5,6年生は明日から、宿泊学習です。体調を整え元気に活動してきましょう。保護者の皆さんには、忘れ物のないように子供自身に準備させ、確認をお願いします。どのように確認するのかを見せることが、子供の学ぶ力になります。ぜひ、大人の賢いチェックを見せてあげてください。
 キャンプファイヤーの出し物の練習の写真を載せたかったのですが、秘密に練習していて、取材はできませんでした。余計に、当日が楽しみです。

白岩小の自然 5月23日 晴れ

 睡蓮が、きれいに開きました。おみごと!
画像1 画像1

算数の学習

 今日の2時間目は、偶然にも4,5,6年生がそろって算数の学習をしていました。4・5年生は、複式の学級ですが、郡山市では複式解消のための教員免許のある補助の先生を派遣していますので、助かっています。
 4年生は、三角定規の角を利用して、分度器を使わないで求める角度を製図する学習。5年生は、高さ1cmの体積15立方センチメートルの直方体を積み上げた時の高さと体積の関係から「比例」という概念を身に着ける学習。6年生は、円の面積の徹底習熟。先生の個別指導が丁寧に入っていました。どれも考える力をつける大切な学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏の準備

 夏の花壇の準備が、資料室の片隅で着々と進んでいます。
用務員さんの蒔いたマリーゴールドやサルビアの種が発芽しました。みんな、お日様のほうを向いているのがかわいいです。
 1年生の朝顔も目を出したようです。明日にでも、ご紹介できればいいなあと思っています。

画像1 画像1
画像2 画像2

一輪車 練習始めました。

 休み時間に、3年生が一輪車の練習を始めました。さあ、6月頃には乗れるようになっているでしょうか?とても楽しみです。練習あるのみ!!
画像1 画像1
画像2 画像2

全校集会 2

 今日の全校集会では、6年生も発表を行いました。リコーダーの合奏です。澄んだ音色、ぴたりとそろったリズムにチームワークの良さが表れています。
 4,5,6年生は来週、宿泊学習に出かけるので、キャンプファイヤーではこのような美しい演奏が聴けるのかもしれません。楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

全校集会 1

 今日は、全校集会が行われました。
今日の集会は、学年発表の集会です。2年生は、国語の本の音読。3年生は、音楽の教科書に載っている「ともだち」という歌を、手話をつけて歌いました。どうりで最近、2,3年生の朝の会では、他の組と違う歌声も聞こえてきたわけです。音読も歌も素敵な声でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

むし歯は、ないかな?

 昨日、歯科検診が行われました。郡山市は、むし歯を持っている子が多く、むし歯の罹患率を下げることと、治療をすすめることが課となっています。本校の今年の検査の結果は後ほどお知らせいたしますので、治療や予防に努めるようお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

白岩小の自然 5月18日

 前任の校長先生が気にしていらっしゃった、睡蓮の花が咲きました。睡蓮の名の通り、午後には、日が高くても花を閉じて眠ります。ぴったりの名前です。カキツバタも鮮やかな色を見せ、白つつじの白も実に高貴な感じがします。
 その間を子供たちが魚のようにすり抜けていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

休み時間

 休み時間、1年生、2年生は6年生に遊んでもらうのが楽しみです。鬼ごっこをしてもらったり、おんぶをしてもらったり・・・。6年生もそんな下級生がかわいくてしょうがないようです。大きい影と小さい影が寄り添っている様子は本当に良いものです。
 校庭をまっすぐに走ってくるのは、かなちょろを見つけた女の子です。勢いがありますね。豊かな環境の中で感性を磨いてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書ボランティアさんの読み聞かせ

 今日は、みんなが楽しみにしている富岡さんの読み聞かせの日です。今日は、雨が降ったので、雨にふさわしい本を用意して下っていました。「あめのひ ころりん」という子犬がお母さんの言うことを聞かずに雨の日の冒険に出かけ、いろんな出会いに心ときめかせ、ちょっと怖い思いもして帰ってきて、お母さんにあっためてもらうという低学年にはぴったりの心温まるお話でした。
 お話は、雨という状況と、そこで遊ぶとどうなるかという経験と記憶と、最後に子犬が怖い思いをするという結果を結びつけることができると楽しめるものでした。みんな楽しむことができていたと思います。富岡さん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

熊本のみなさんに心を寄せて

 熊本の大地震から1ヶ月がたちました。ニュースを見て子どもたちも心を痛めています。ボランティア委員会の呼びかけで募金がはじまりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 第1学期始業式
郡山市立白岩小学校
〒963-0662
住所:福島県郡山市白岩町字柿ノ口1-1
TEL:024-956-8400
FAX:024-956-2310