やさしい子ども・かしこい子ども・元気な子ども・やりぬく子どもをめざして 3月のめあては「お世話になった人々に感謝し、一年間のまとめをしよう」「一年間の健康生活を反省しよう」「給食について、一年間の反省をしよう」です!

今日の給食

 今日(10月31日)の給食献立は「いりこなめし・牛乳・煎り鶏・ほうれん草と卵のあえもの・デザート」でした。デザートはハローウィンにちなんだものです。もちろん「不検出」でした。
 配布された「きょういく郡山」(98号)にも「学校給食の安全を守る」の特集が載っています。
 なお、10月の給食検査結果は「お知らせ」欄にアップしました。ここからもご覧いただけます。郡山市としても、本校として子どもたちの給食の安全安心のために、万全の検査体制をとってまいります。
画像1 画像1

AET来校日

 29日(月)は、子どもたちが待ちに待ったAETのブラッドリー先生の来校日。
写真は3・4年の授業風景です。先生の面白いお話とジェスチャーに子どもたちは大いにひきつけられ、自然と英語が身につきます。
 今日は今月31日のハロウィンについての話から、英語を使った楽しいものまねゲームをするようですよ。
画像1 画像1

東部地区市民文化祭

 10月27日(土)、東部地域公民館で行われている「東部地区市民文化祭」を見てきました。白岩小、東芳小、緑ヶ丘一小の児童の作品、地域の方々の力作が多数展示されていました。明日、午後3時まで開催されています。ぜひご覧ください。
画像1 画像1 画像2 画像2

今日の給食

 10月25日(木)の給食の献立は「麦ごはん、牛乳、豚肉の西京焼き、粉ふきいも、ボイルキャベツのレモンあえ、あぶらげと小松菜のカラシ和え」でした。
 検査も不検出です。とてもおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
画像1 画像1

理科支援員

 県の理科支援事業により、本日23日(火)より理科支援員の小泉先生が初めて来校しました。原則、年間25回以内(1回3時間)、主に火・木に勤務します。
 今日は、初日でしたが、早速6年生の「てこのはたらき」の授業で担当の教頭先生とともに授業のお手伝いをしてくださいました。小泉先生は、市内の大田小も担当しています。理科好きな子どもたちを増やしていくためによろしくお願いいたします。
 写真は、支点・作用点などを変えて力の加え方の違いを実感しているところです。
画像1 画像1 画像2 画像2

校内マラソン大会に向けて

 朝、校庭を走る子が増えてきました。校内マラソン大会に向けての自主練習です。
校内マラソン大会は、来る11月2日(金)の9時20分開始予定です。(雨天の場合は5日)低学年は600メートル(校庭3周)、中学年は800メートル(校庭4周)、高学年は1000メートル(校庭5周)を走ります。これからも毎日トレーニングしてがんばります。ぜひ、応援においでください。
画像1 画像1

資源回収、ありがとうございました

地域の皆様、保護者の皆様へ
 10月21日(日)は早朝より資源回収にご協力いただき、ありがとうございました。
また、在校生、卒業生もおうちの人と一緒に一生懸命に手伝っているのはすばらしいことですね。
 
画像1 画像1

授業研究(5年・国語科)

 19日(金)、2校時目に5年の国語の研究授業が行われました。授業は「大造じいさんとガン」の物語を読んで大造じいさんの心情の移り変わりを読み取るというものです。
 一人一人が家庭で本時の場面について読み込んでノートに自分の考えを書いてきています。予習、つまり家庭学習が大事ですね。それをもとに授業では「大造じいさんは、なぜ強く心を打たれたのか」という核心に迫る活発な意見を述べ合っていました。
 教室の壁面には、これまでの授業の場面の模造紙板書がはってあり、既習を振り返ることもできるように工夫しています。
 
画像1 画像1

学校だより「白岩小通信 10月19日号」をアップ☆

 学校だより「白岩小通信 10月19日号」を「お知らせ」欄にアップしました。ここからもご覧いただけます。
画像1 画像1

就学時健康診断

 10月18日(木)、本校で来年度入学予定の就学時健康診断が行われました。子どもたちは、眼科・内科・歯科の健診や各種検査を受けました。緊張のようすもなく、幼稚園・保育所などが違っても、もう仲良しになっていました。現代っ子ですね。
 保護者の皆さんは、この機会を使って郡山市の社会教育指導員の渡辺先生から「子育て講座」として子育てに関する大事なお話を聞きました。
 
画像1 画像1 画像2 画像2

芳賀・東部地区「少年の主張」大会

 10月16日(火)、芳賀小学校体育館を会場に芳賀・東部地区「少年の主張」大会が開かれました。本校からは、6年生の今泉さん・宗像さんの2名が発表しました。
 今泉さんは「震災を乗り越えて」、宗像さんは「家族の意味」という題で発表しました。二人ともとても心に響く内容で、発表も上手でした。緊張も笑顔に変わりましたね。これからも生活や物事について深く考え、上手に人に伝えていく力をみがいていきましょう。
 
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

保健だより10月号をアップしました☆

 保健だより10月号を「お知らせ」欄にアップしました。ここからもご覧いただけます。写真はすっかり秋の装いとなったシンボルツリーのかつらの木です。
 子どもたちは秋晴れの中、11月2日の校内マラソン大会に向けて、元気に校庭を走り回っています。
画像1 画像1

福島県PTA研究大会会津若松大会

 10月14日(日)、第60回福島県PTA研究大会会津若松大会に校長・PTA会長が参加してきました。
 大会主題は「会津の地に集い、『人と地域の絆』を生かし、手を取り合い行動しよう〜ふくしまの明るい未来のために〜」です。
 午前中は第2分科会の「家庭教育・健康安全」、午後は会津風雅堂で全体会・記念講演(金田一秀穂氏)がありました。楽しくもためになる日本語についてのトークは時間を忘れて拝聴しました。好天に恵まれ、充実した1日でした。伊藤会長さん、お世話になりました。写真はアトラクションの会津市内の中学生のすばらしい合唱発表の一コマです。
 
画像1 画像1

郡山市内小学校陸上交歓会

 10月11日(木)、リニューアルした開成山陸上競技場で郡山市内小学校陸上交歓会が2年ぶりに開催されました。心配された天気もすばらしい秋晴れとなりました。

      明けゆく安積野希望の汽笛 
        あの人この街みなぎる力 
          ああ 奮い立つふるさとは
            憧れ乗せる若駒か
             進めよわれらの郡山 ♪

 開会式ではトラックいっぱいの参加児童によって「郡山市民の歌」が秋空高らかに響き渡ったときは、身ぶるいするほどの感動がありました。
 本校児童は、各競技でみな自己ベストかそれに近い頑張りを出しました。
早朝・放課後の練習の成果を十分発揮できました。保護者の皆さんのご協力と応援に感謝いたします。

画像1 画像1

校長の読み聞かせ

 10日朝の読み聞かせは紙芝居の「だんごむしのころちゃん」と図鑑の「ダンゴムシ みつけた」を扱いました。いつもお話や絵本が多いので、ちょうど低学年は生活科で「いきものとなかよし」という単元を学習しているので、自然科学系のジャンルにも興味を持たせることが大切だろうと思い選択してみました。
 子どもたちはダンゴムシが落ち葉を食べること、脱皮しながら大きくなることなど、初めて知った子もいたようです。
 
画像1 画像1 画像2 画像2

今日(10月9日)の給食

 今日の給食の献立は、「むぎご飯、牛乳、豚肉と野菜の中華煮、春巻、大根のキムチ漬け」です。今日の検査も「不検出」でした。ご安心ください。
 今週は、11日(木)が市内小学校陸上交歓会、12日(金)が予備日のため、給食はありません。お弁当の日になりますので、ご理解ご協力の程、よろしくお願いいたします。
画像1 画像1

陸上交歓会選手壮行会

 10月5日(金)、全校集会で11日(木)に開催予定の市内小学校陸上交歓会の選手壮行会を行いました。早朝、放課後、一生懸命練習している5・6年生を4年生を中心としたみんなで励ましました。ぜひ力の限りを尽くして、入賞と自己ベストをめざしてほしいですね。
画像1 画像1 画像2 画像2

学校だより「白岩小通信 10月5日号」をアップ☆

 学校だより「白岩小通信 10月5日号」を「お知らせ」欄にアップしました。ここからもご覧になれます。
 「ホールボディーカウンターによる内部被爆検査」「県民健康管理調査・甲状腺検査」について事前にお知らせいたします。

学校だより「白岩小通信 10月3日号」をアップ☆

 学校だより「白岩小通信 10月3日号」を「お知らせ」欄にアップしました。ここからもご覧になれます。写真は陸上の早朝練習に励む5・6年生です。
画像1 画像1

ふるさと見学学習(3年)

 9月28日(金)、3年生は社会科のふるさと見学学習で「郡山市総合地方卸売市場」→「ヨークベニマル横塚店」→「大安場史跡公園」の順に見学してきました。
 見学やインタビューをして、わかったことをしっかりとメモしてきました。一生懸命働く人たちの様子を見て子どもたちも大切なことを学びました。
 お忙しいところ、丁寧に教えてくださった市場の皆さん、ヨークベニマルの皆さん、大安場史跡公園の皆さん、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/1 学年始休業〜5日 着任 職員会議 新年度準備
4/2 職員会議 新年度準備
4/4 職員会議 1年教室準備 給食契約
4/5 新年度準備 安全点検
郡山市立白岩小学校
〒963-0662
住所:福島県郡山市白岩町字柿ノ口1-1
TEL:024-956-8400
FAX:024-956-2310