やさしい子ども・かしこい子ども・元気な子ども・やりぬく子どもをめざして 5月のめあては「教室をきれいにし、落ち着いて生活しよう」「生活リズムを整えよう」「給食の正しい食べ方を知ろう」です!

今日の給食

 今日(11月16日)の給食の献立は「ひじきごはん(鶏肉入り)、牛乳、かれいフライ、大豆入りおひたし、ざくざくじる」でした。おいしくいただきました。
画像1 画像1

予告なしの避難訓練をしました

 11月16日(金)、業間の時間に予告なしの避難訓練を実施しました。子どもたちが校庭等で遊んでいる時間帯での実施としました。いつもは校舎内から校庭南(第一避難場所)への避難でしたが、今日は逆パターンで外から校舎内への避難でした。
 外からの避難は絶対起きてほしくはないですが、「竜巻、犯罪者、放射能事故等」の発生による屋内避難を想定しています。避難訓練の後、保護者さんが迎えに来る想定で「児童の引き渡し訓練」も行いました。起きてはほしくないことですが、「備えあれば憂いなし」です。その後、図書館で行った全体会では、教頭先生から放射線から身を守る方法についてお話をいただきました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

福島県学力調査、実施

 本日、11月15日(木)、5年生を対象に福島県学力調査を実施しました。これは子どもたちの学習の実現状況を調査し、分析して今後の学習指導に生かすためのものです。
 テストは国語、算数、理科の3教科。意識調査・指導状況調査も実施されます。子どもたちは所要時間の中で真剣に取り組んでいました。
画像1 画像1 画像2 画像2

学校だより「白岩小通信 11月14日号」をアップ☆

 学校だより「白岩小通信 11月14日号」を「お知らせ」欄にアップしました。ここからもご覧いただけます。
 写真は、朝早くから校庭を整備する体育委員と担当の先生。玄関ホールを掃除する児童と先生のようすです。まさに師弟同行の姿が見られます。今日も一日、佳日です。
画像1 画像1 画像2 画像2

今日の給食

 今日(11月14日)の給食の献立は「麦ご飯、牛乳、鮭のちゃんちゃん焼き、ごぼう煎り、大根の味噌汁」です。もちろん検査は「不検出」でした。寒くなる季節、しっかり食べて風邪を引かない身体をつくりましょう。それでは感謝して、いただきま〜す。
画像1 画像1

白岩フェスティバル(6年)

 11日(日)は6年生にとって小学校最後のフェスティバル。6年生は「白岩の歴史大冒険」という劇を発表しました。脚本、音響効果、小道具など、すべて子どもたちが話し合って考えました。学校や地域の歴史をしっかりと調べ、ユニークな劇にして発表してくれました。それにしても6年生、なかなかの役者ぞろいです。みんないい個性出してました。
画像1 画像1

白岩フェスティバル(5年)

 5年生は、群読「雨」にチャレンジ。たたみかけるようなリズミカルな発表は練習のたまものです。センターを務めた佐藤くんがリードしてノーミスでした。すばらしい。
 歌「世界がひとつになるまで」、合奏「生命のいぶき」「キリマンジャロ」の後の踊り「よさこいソーラン」も威勢がよく、みんなの動きがそろっていて、かっこよかったですね。さすが5年生、見せ場がたくさんありました。
画像1 画像1

白岩フェスティバル(3・4年)

 3年生は社会科で見学にいった卸売市場やヨーク・ベニマルについて発表しました。音楽発表は合奏「ゆかいな木琴」です♪
 4年生はやはり社会科見学で行った富久山クリーンセンターや郡山消防署について発表しました。音楽発表は歌「子どもの世界」、合奏「いろんな木の実」です。
 緊張しながらも一生懸命発表しました。
画像1 画像1

白岩フェスティバル(1・2年の発表)

 11月11日(日)、いよいよ白岩フェスティバル開演。
 1・2年生の発表は「みんな たのしい あきまつり」です。オープニングは「笑ってたいんだ」の曲にあわせて、かっこいいダンス。
 おみこしもワッショイのかけ声も勇ましく、体育館せましと練り歩きました。
 続いて、会場の皆さんにも入ってもらってお店やさんごっこをしました。みんな大きな声でがんばりました。

画像1 画像1
画像2 画像2

いよいよ白岩フェスティバル

 11月11日(日)はいよいよ白岩フェスティバルです。各家庭には今日、プログラムを配布しましたのでご覧ください。開会式は8時30分から始まります。おおよそ9時頃から1→6年の順に学年発表が行われます。
 【各学年の出し物紹介】
   1・2年「みんな楽しいあきまつり」
   3年「ふるさと見学学習の発表と合奏」
   4年「郷土を学ぶ体験学習の発表と音楽」
   5年「健康のひみつをさぐろう」
   6年「白岩の歴史大ぼうけん」  
 どれも見所満載です。体育館は寒い場合も予想して十分温かくしておいでください。
  写真はキャラクターの「きずなちゃん」です。キラりーんと輝いて元気いっぱいかわいい頑張り屋さんです。白岩っ子と同じですね。拍手と応援、よろしくお願いします。
 

画像1 画像1

先生おすすめの本

 図書館の入り口に「先生おすすめの本」コーナーを掲示しました。各先生方のおすすめの本の紹介と現物です。
 見てくれた子どもたちの中の一人でも「自分も読んでみようかな」と本を手にとってくれたらと思っています。
 読書週間は10月27日から11月9日までですが、これからもどんどん良書を紹介していきたいと思っています。
 ちなみに、読書週間のキャッチフレーズは「ホントノキズナ」です。 
画像1 画像1

今日の給食

 今日、11月7日(水)の給食献立は「麦ご飯、牛乳、すき焼き煮、大豆と小魚のつくだに、キャベツとカブの浅漬け」でした。栄養満点です。もちろん検査は「不検出」でした。おいしくいただきました。
 
 追伸・・・今日の3・4校時は体育館で白岩フェスティバルの全体練習でした。11日(日)は。寒くなることも考慮し、それぞれで防寒具・ざぶとん・膝掛け等のご準備をお願いいたします。
画像1 画像1

学校だより「白岩小通信11月5日号」をアップ☆

 学校だより「白岩小通信11月5日号」を「お知らせ」欄にアップしました。ここからもご覧になれます
 写真はすっかり紅葉した校庭の桜の木です。
画像1 画像1

校内マラソン大会、記録続出!

 11月2日(金)、校内マラソン大会を実施しました。とても寒い日となり、風が吹く中にもかかわらず、「2年女子600m」「5年女子1000m」「6年男子1000m」で歴代記録を更新しました。一人一人も自己記録を更新する子が多くいました。あっぱれ!白岩っ子は元気いっぱいです。
 寒い中、熱い声援をおくってくださったご家族の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1

給食だより11月号をアップ☆

 給食だより11月号を「お知らせ」欄にアップしました。
 「早寝・早起き・朝ご飯、そして宿題・お手伝い」のうちの「朝ご飯」
 1日の活力源です。元気な脳と身体と心のためにしっかりと朝食をとりましょう。
 給食だより11月号はここからもご覧になれます

今日の給食

 今日(10月31日)の給食献立は「いりこなめし・牛乳・煎り鶏・ほうれん草と卵のあえもの・デザート」でした。デザートはハローウィンにちなんだものです。もちろん「不検出」でした。
 配布された「きょういく郡山」(98号)にも「学校給食の安全を守る」の特集が載っています。
 なお、10月の給食検査結果は「お知らせ」欄にアップしました。ここからもご覧いただけます。郡山市としても、本校として子どもたちの給食の安全安心のために、万全の検査体制をとってまいります。
画像1 画像1

AET来校日

 29日(月)は、子どもたちが待ちに待ったAETのブラッドリー先生の来校日。
写真は3・4年の授業風景です。先生の面白いお話とジェスチャーに子どもたちは大いにひきつけられ、自然と英語が身につきます。
 今日は今月31日のハロウィンについての話から、英語を使った楽しいものまねゲームをするようですよ。
画像1 画像1

東部地区市民文化祭

 10月27日(土)、東部地域公民館で行われている「東部地区市民文化祭」を見てきました。白岩小、東芳小、緑ヶ丘一小の児童の作品、地域の方々の力作が多数展示されていました。明日、午後3時まで開催されています。ぜひご覧ください。
画像1 画像1 画像2 画像2

今日の給食

 10月25日(木)の給食の献立は「麦ごはん、牛乳、豚肉の西京焼き、粉ふきいも、ボイルキャベツのレモンあえ、あぶらげと小松菜のカラシ和え」でした。
 検査も不検出です。とてもおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
画像1 画像1

理科支援員

 県の理科支援事業により、本日23日(火)より理科支援員の小泉先生が初めて来校しました。原則、年間25回以内(1回3時間)、主に火・木に勤務します。
 今日は、初日でしたが、早速6年生の「てこのはたらき」の授業で担当の教頭先生とともに授業のお手伝いをしてくださいました。小泉先生は、市内の大田小も担当しています。理科好きな子どもたちを増やしていくためによろしくお願いいたします。
 写真は、支点・作用点などを変えて力の加え方の違いを実感しているところです。
画像1 画像1 画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/27 学校参観日(4)(学級懇談会)
2/28 DなしB5学年末事務整理
3/1 DなしB5学年末事務整理 第3回学校評議委員会
3/3 PTA奉仕作業(4)
3/4 DなしB5学年末事務整理 体育館ワックス
郡山市立白岩小学校
〒963-0662
住所:福島県郡山市白岩町字柿ノ口1-1
TEL:024-956-8400
FAX:024-956-2310