田植えを終えて・・4

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の作文発表は3年生です。「苗をしっかり植えること」をめあてにしてがんばったことがよく書かれていました。田んぼのぐちょぐちょした土の感触もしっかりと感じていたようです。放送での発表に「ドキドキしています」と最初は心配をしていましたが、とても上手に発表できました。

今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は「ごはん 牛乳 八宝菜 ぎょうざ にらともやしのラー油あえ」でした。
 ボリュームたっぷりのおいしい献立です。

こっちも見て!

画像1 画像1
 2年生も自分たちのミニトマトが実をつけていることを発見して大喜び。「見て!見て!」といろいろなところから声をかけられます。

 全体的に登校時のあいさつに元気がなく心配しましたが、登校後はたくさんの発見があり、子どもたちの声もまたいつものように元気いっぱいになりました。今週もがんばりましょう。

見て!見て!

画像1 画像1 画像2 画像2
 新しい週が始まりました。登校後、朝のマラソンを終えて、それぞれの植物の世話をしています。
 チョウの成長を観察している3年生。教室でも育てていますが、外に置いてある植木鉢のキャベツの中にもさなぎを見つけて大喜びしていました。

がんばっています1年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 5校時目に朝顔の観察をしていた1年生です。色鉛筆を使って、上手に、出てきた芽や葉の絵をかいていました。もうすぐ5月が終わりますが、お休みもなく、毎日元気に過ごしている7名です。

 来週、1・2年生には「郡山自然の家」での体験学習も控えています。気温も高くなる予報です。どの学年も週末は体をしっかり休めて、また来週、元気に過ごせるよう、感染症対策も含め、ご家庭での体調管理をどうぞよろしくお願いいたします。

プールの準備ができました

画像1 画像1 画像2 画像2
 職員作業で行ったプール清掃も終わり、プールに水が入りました。プールサイドは子どもたちにも手伝ってもらいました。業者さんの点検も終わり、薬剤師さんにも水質検査をしていただきました。あとは暑い日が続き、水温が上がるのを待つばかりです。学年便り等でもお知らせしておりますが、水泳学習の準備をよろしくお願いいたします。

田植えを終えて・・3

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の作文発表は4年生です。「まっすぐに植える」をめあてにして、一生懸命にがんばったことを振り返りしていました。田んぼの中でなかなか思うように身動きができない中、4年生はそろって苗植えをしていました。5年生になったらもっと上手に・・とまとめていました。作文の読み方もはきはきして、とても上手でした。

今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は「味ご飯 牛乳 ごま酢あえ 根菜汁」でした。たくさんの具材が使われており、一人で調理している調理員さんはご苦労されたかと思います。味付けがよく、彩りもきれいでとてもおいしくいただきました。

郡山ブランド野菜の秘密をさぐる2

画像1 画像1 画像2 画像2
 郡山ブランド野菜の歴史、なぜ生まれたのか、どのように作られているのか、どのぐらい作られているのかなど、子どもたちのもつ様々な疑問について、分かりやすくお話をしてくださいました。ブランド野菜の特長やおいしさを可視化すること、そして、それぞれのブランド野菜のもつ「個性」を大切に、楽しみながら野菜作りを追究しているというお話に、子どもたちは引き込まれながら、聞いていました。総合シートには5年生も6年生もびっちりとメモをしていました。
 6月に入ったら、子どもたちが希望している「とうみぎ丸」「グリーンスィート」を育てることにチャレンジする予定です。

 サツマイモ畑の耕しから苗植え、そして総合的な学習の講師まで、今日は1日「コッシー先生」にはお世話になりました。ありがとうございました。

郡山ブランド野菜の秘密をさぐる1

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は様々な場面ですくすく水田講師の藤田さんにお世話になりました。
 5・6年生の2校時目、総合的な学習の時間には、野菜ソムリエとしておいでいただきました。子どもたちが学びたいと思っている「郡山ブランド野菜」についての秘密をいろいろと教えていただきました。

サツマイモの苗植え3

画像1 画像1 画像2 画像2
 講師の藤田さんの説明をお聞きしながら、1年生も丁寧に植えました。これからの生長が楽しみです。

サツマイモの苗植え2

画像1 画像1 画像2 画像2
3校時目、いよいよ苗植えです。2年生は昨年も体験しているので、マルチの穴開けも上手です。1年生に教えながらの作業です。

サツマイモの苗植え1

画像1 画像1 画像2 画像2
 学校農園奨励事業により郡山市食料問題懇話会様よりいただいたサツマイモの苗を、1・2年生が植える作業を行いました。
 まずは、サツマイモ用の畑をいつもすくすく水田のお米作りでおせわになっている講師の藤田さんと用務員さんに耕していただきました。用務員さんにはマルチもかけていただきました。苗植えの準備が整いました。

ライラン先生と英語の授業3

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生です。担任の先生とライアン先生の会話を聞いての聞き取りをしていました。長い会話の中から答えを探しますが、結構聞き取れている様子で驚きました。1日の生活の様子を表す単語も覚えました。

ライラン先生と英語の授業2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3・4年生です。テキストを使って、Fineやhappy、tiredなど、感情や状態を表す単語を覚え、3年生の答えを4年生が見てあげる場面もありました。ペアでカードのゲームを行い、楽しく単語を覚えることができました。

ライラン先生と英語の授業1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 AETライラン先生の来校日でした。2年生の授業です。1年生の時に習った英単語の復習を行い、その単語を使いながら、“What is this?”でたずねていました。色や動物、果物の名前をよく覚えていました。

週末に読む本

画像1 画像1 画像2 画像2
 昨日の雨で校庭のぬかるみがひどいため、朝のマラソンはお休みです。今日は週末に読む本を2冊借りるため、図書館は大賑わいです。1年生も「おすすめの本」のプリントを手に、読みたい本を探しました。
 今、3・4年生が伝記に夢中です。たくさん入れていただいた漫画で書かれていた伝記に始まり、世界の歴史や読む伝記へと広がりを見せています。

図工の時間2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5年生の図工です。「のぞいてみると」の作品作りです。本当は小さな枠の中から見ることになっています。のぞいてみると、箱の中の世界が一人一人違っていて、とても楽しい作品が出来上がっていました。

図工の時間1

画像1 画像1 画像2 画像2
 3・4年生の図工の時間です。3年生はダンボールを使って、「パタパタひらくと」、4年生は段ボールや箱を使って「おもしろダンボールボックス」です。思い思いの考えを工夫して、楽しそうに作成していました。

田植えを終えて・・2

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の作文発表は5年生です。田植えの活動中に「下級生の面倒をしっかり見ることができた」ことを作文に表現していました。心優しい上級生に育っています。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
2/1 熱海中学校体験入学(6年)
2/2 学力テスト(国)
2/3 学力テスト(算) 豆まき集会
2/4 新入生一日入学
郡山市立安子島小学校
〒963-1304
住所:福島県郡山市熱海町安子島字桜畑78-1
TEL:024-984-1511
FAX:024-984-3161