着衣泳も行いました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5校時目、水泳授業の締めくくりは3年生以上の「着衣泳」です。水を吸って重くなった服を実感し、いざという時に慌てないようにすることや体力を使わない泳ぎ方、ペットボトルを使って浮くことを学びました。30秒浮いているにも結構体力を使っていたようでした。水の事故に遭わないよう、一人一人がしっかりと心がけることを約束しました。

県下一斉安全確保行動訓練「シェイクアウトふくしま」実施しました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 給食終了の12時50分。県下一斉安全確保行動訓練「シェイクアウトふくしま」を実施し、地震発生時に真っ先に行うべき安全確保の行動を学びました。教頭先生からの放送での指示を受け、どの学年も静かに行動することができました。日頃からの訓練を大切にしていきたいと思います。

校内水泳記録会4

画像1 画像1 画像2 画像2
 すべての種目が終わり、応援してくださった保護者の皆様に全員でお礼をしました。たくさんの応援が力になりました。ありがとうございました。
 いつも5・6年生は水泳授業の終了時にプールに向かって「ありがとうございました」と感謝の声を発します。心を込めてあいさつする姿がとても心に響きます。大好きなプールに感謝しつつ、今年の水泳学習も安全に熱心に頑張ることができました。
 水泳学習は本日で終了です。4年生以上はこれから「陸上の秋」となります。また、皆さんの頑張りを期待しています。

校内水泳記録会3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 特設水泳部で練習を重ねた4・5・6年生の泳ぎは本当に立派でした。上級生の泳ぎを3年生が「かっこいいなあ」と見つめ、大きな声援を送っていました。

校内水泳記録会2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生の水中貝拾いからスタートです。初めてのプールでは顔もつけられなかった1年生がしっかりと水に顔をつけて、水中にもぐる姿には感動しました。2年生がペアの1年生がとった貝を数えてくれました。1・2・3年生のビート板もしっかりとバタ足をして泳ぐことができました。2年生の25m完泳に大きな拍手です。

校内水泳記録会1

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日、雨が心配された水泳記録会ですが、幸運にも水泳記録会の間だけは雨も降らず、学年ごとの種目をすべて行うことができました。たくさんの保護者の皆様が応援に来てくださり、プールサイドがとても賑わい、子どもたちがうれしそうでした。
 時間短縮のため、開会式と準備運動は体育館で行い、準備運動でたくさん汗をかきました。

来週は花いっぱい運動です

画像1 画像1 画像2 画像2
 子どもたちが種から育てた花いっぱい運動の花が満開です。夏休み期間中の水やりには、用務員さんに大変お世話になりました。来週、安子ヶ島駅にこのプランターを運んで、地域の皆様にも見ていただきます。地域の皆様に喜んでいただけるとうれしいです。

水泳学習も終わりになります

画像1 画像1 画像2 画像2
 お天気が心配なところですが、明日は校内の水泳記録会が予定されています。今日はどの学年も最後の練習をすることができました。5・6年生の授業ではどの子も軽やかに泳ぐ様子が見られました。授業や特設の練習でとても力をつけたことが分かります。6年生にとっては、担任の先生から泳ぎのアドバイスを受ける最後の練習となりました。
 また、今年も大変暑い夏だったにも関わらず、いつも安子島小のプールの水はとてもきれいな状態でした。毎日毎日管理をしてくださった体育主任に感謝です。


ようこそ!ケリー先生4

画像1 画像1 画像2 画像2
 休み時間には子どもたちと追いかけっこをするなど、とても仲良しになりました。
 これからもよろしくお願いします。

ようこそ!ケリー先生3

画像1 画像1 画像2 画像2
高学年の授業の様子です。クイズの勝利は5年生チーム?6年生チーム?

ようこそ!ケリー先生2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 中学年の授業の様子です。自分の紹介も上手にできました。

ようこそ!ケリー先生1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 新しいAETの先生がお見えになりました。ケリー先生です。日本語がとても上手で、明るくて元気な先生です。今日は低・中・高学年と3回の授業をしていただきました。どのクラスでもケリー先生の楽しい自己紹介クイズで楽しみました。
 低学年の授業の様子です。最初は緊張気味の子どもたちでしたが、ケリー先生と楽しく授業をすることができました。


3年生の梨探検3

画像1 画像1 画像2 画像2
 自分たちの住んでいる安子島地区では、こんなにおいしい梨がたくさん作られていることを学んだ3年生です。花から実になって、いろいろな場所に送られていくまでの学習をこれからまとめます。どんなまとめをするのか楽しみです。
 皆さん、おいしい安子島の梨をぜひ食べてくださいね!
 

3年生の梨探検2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2階では梨を入れる段ボールが機械で操作されていました。たくさんの機械が選果場にあることがわかりました。係の方のお話もたくさんお聞きすることもでき、梨が外国にまで運ばれていることに驚いていました。
 学校に帰って、聞いたお話をまとめながら、いただいた梨をみんなでごちそうになりました。甘くてみずみずしくて、とてもおいしい梨でした。

3年生の梨探検1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3・4校時目に3年生が安子島地区にあるJAの梨の選果場に見学学習に出かけました。これまで、梨の花の受粉作業や摘果作業を学習してきた子どもたちですが、選果場は初めての体験です。選果場では「すくすく水田」でもお世話になっているJAの方が親切に案内をしてくださいました。
 今年の梨は涼しい日や雨の日が多く、例年よりも少ないというお話でしたが、今朝の雨にもかかわらず、たくさんの梨が選果場に運ばれていることに子どもたちは驚いていました。また、箱の一つ一つに生産者さんの番号があり、どこの果樹園で収穫されたものかがわかる仕組みになるほど!と感心していました。
 選果場の中では、たくさんの方々が働いていて、梨がどんどん選別されていく様子を見ることができました。センサーで甘さも計測され、たくさんの箱に収められている様子を興味深そうに見る子どもたちでした。

第2学期がスタートして3日が過ぎました。(2)

画像1 画像1 画像2 画像2
 5校時目,家庭科や音楽科の学習に取り組む姿がありました。担当の先生の話をよく聞き取り,友達と相談しながら学習を進める様子は,何とも微笑ましいものでした。
 一人一人が自分なりのペースで,じっくり学習を進めています。授業の頑張りとともに,今後とも,ご家庭での温かい応援をどうぞよろしくお願いいたします。

第2学期の学校生活がスタートして3日が過ぎました。(1)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 第2学期の学校生活がスタートして3日が過ぎました。子どもたちは,学校の生活リズムを思い出し,活動に,学習に取り組んでいます。
 清掃活動終了後の時間,横になって休憩する様子や,帰りの会の前に荷物の整理や翌日の準備物をメモする姿がありました。
 子どもたちの頑張りに,私たち教職員も,元気パワーをもらっています。

2学期もよろしくお願いします

画像1 画像1 画像2 画像2
 安子島小の給食は先週の金曜日から始まっています。金曜日の夏野菜のカレーライスも完食でした。今日の和風ハンバーグもおいしくいただきました。一人の調理員さんなので、調理作業は大変ですが、子どもたちのためにと頑張ってくださっています。2学期もよろしくお願いします。

5年生のとうもろこし

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生のポップコーン用のとうもろこしがとても大きく生長していました。子どもたちの背も超えました。今日の当番さんが幾度も水を運んで、世話をしていました。

熱海地区市民体育祭

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 25日(日)郡山市熱海フットボールセンターにおいて、第66回熱海地区市民体育祭が開催され、多くの安子島地区の皆様が参加していらっしゃいました。子どもたちも楽しそうに参加していました。地区の皆様や保護者の皆様も和やかに競技に参加していらっしゃったのがとても印象的でした。暑い中、お疲れ様でした。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/1 着任 新年度準備
4/3 1年生教室飾り付け 式場作成
4/6 第1学期始業式 入学式
郡山市立安子島小学校
〒963-1304
住所:福島県郡山市熱海町安子島字桜畑78-1
TEL:024-984-1511
FAX:024-984-3161