鼓笛全体練習1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日から鼓笛の全体練習が始まりました。まず、旧鼓笛隊が模範演奏をしました。上級生の演奏を聞きながら、1・2年生も身体を動かしていました。

タブレットを使って

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4年生はパソコン室からタブレットを教室に持ってきて、社会の調べ学習です。インターネットにつないで資料を集め、情報を取捨選択です。

図で考えるとわかりやすい

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生は算数の問題を解くのが楽しみになっています。図で考えると簡単にかつ正確に問題が解けるようになりました。

班で給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 風邪等がおさまり、給食も班でなごやかにいただくことができるようになりました。友だちとの楽しい給食の時間は最高です。今日のホイコーローも大好評でした。

思いがいっぱいつまった箱完成

画像1 画像1
 5年生の思いがいっぱいつまった箱が完成しました。日ごろの感謝の気持ちやありがとうの思いをしっかり伝えることができました。5年生のオリジナル箱には、あったかい心と優しさがたっぷり入っていました。

箱の使い方をくふう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5年生は、図工の時間に制作している「伝えたい気持ちを箱につめて」の「おもいの箱」が完成間近です。最後に添えるメッセージの言葉や開けたときに印象に残る工夫をしました。

卒業記念制作

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6年間の思いを託した作品作りに励む6年生。これまで図工の時間に学習したすべてのワザと技術を生かして、心血を注いで制作中。色のグラデーションや形にひと工夫しています。

2年生の成長記録掲示

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生7人のの成長記録が廊下に掲示され、児童の皆さんが興味津々で見ています。生まれたときのことや幼児期のエピソードが写真とともに説明されて、自分の時のことも思い出していました。大きく成長していることが実感できます。

ミッキーマウスマーチに乗せて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 ミッキーマウスマーチにあわせてふり付けをした1・2年生。隊列を上手につくり、手足の動き、顔の表情もきりっと引きしまってきました。

校歌のリズムにあわせて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 笛の合図でポンポンをもち、元気に動作。身体を大きく使い、手足を伸ばしてきびきびと動く1・2年生。息が合っています。

1・2年生隊列を組んで

画像1 画像1
 各学年で練習していた鼓笛移杖式の練習でしたが、今日は1・2年合同で体育館に集まって隊列を組みました。胸を張って堂々と整列です。

古くからのこっているもの

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生は、地域で古くから残っているものを見つけて発表しました。地域に残る古いものには地域の人たちのねがいがあり、それを受けついできたたくさんの人々の知恵があることに気がつきました。

5年生理科のまとめ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5年生は、1年間学んだ理科の学習をレポートにしてまとめようと始まりました。自分の学びをふりかえり、学習を自分の言葉でまとめることで確かな力がつきます。

2年生の漢字

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生は、2年生で習う160字をマスターしようと繰り返し漢字問題を解きました。まちがえやすい箇所をアドバイスしてもらい、正確に書いて練習です。

詩をつくろう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 国語の時間に「きゅうり」の詩を読んだ2年生、「てんとうむし」の詩を声に出して読んだ1年生。自分もわくわく、どきどき、はっとしたことを詩にしようと挑戦しました。できあがったら、選択課題です。

全員そろって学習

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生は、1週間ぶりに全員そろって学習です。友だちの元気な顔に安心し、これまでの学習を確認しながら授業に取り組んでいました。

つくることは楽しい

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 アート作品や自由な絵をつくることが大好きな児童の皆さん。つくりだすことを楽しんでいます。

6年生からのありがたい言葉

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 一斉下校の今日は、下校前に6年生から心を引きしめる言葉がありました。インフルエンザにかかる児童はおりませんが、「気をゆるめず体調管理をして、一日一日を大切に過ごしましょう」との呼びかけがありました。下校後の生活に気をつけたいですね。

フワッと大きく〜跳び箱

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3・4年生の跳び箱がメキメキ上達しています。開脚跳びの後のポーズもきまってきました。8段をフワッと大きく跳び越していく人が何名も出てきました。跳び箱名人目指して練習です。

2年生の決めポーズは・・・

画像1 画像1 画像2 画像2
 人を魅了する最後のポーズを2年生が考えていました。かっこうよく見える洗練されたポーズをめざしてがんばれ2年生。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/1 新年度準備
4/4 PTA本部役員会
郡山市立安子島小学校
〒963-1304
住所:福島県郡山市熱海町安子島字桜畑78-1
TEL:024-984-1511
FAX:024-984-3161