スーホのしろい馬

画像1 画像1 画像2 画像2
「スーホのしろい馬」を読んで、どうしても「とのさま」の行為が許せない2年生。スーホに自分がなったように、白い馬の死を悲しみ、「馬頭琴」の美しい音を想像していました。

一日のスケジュール管理

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年間の授業を終える最後の日のスケジュールを確認した1年生。表示カードの不足を自分で作成し、2年生の分もつくりました。1年生の作ったカードを2年生も自分の所にありがたくはさみました。

二学期最後の算数は

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年間の算数の学習を復習した2年生。数を10や100のまとまとりとして見る事、何十何百の計算、数直線上の数、数の大小と不等号の使い方など確認しました。遠藤先生にも支援していただき、わかりやすく学習することができました。

式場完成

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5年生の協力もあり、美しく立派な卒業式の式場ができあがりました。20日の修了式も、この会場で気持ちよく行えます。

ごみ一つなく美しく

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 花を配置し、テーブルクロスをかけ、じゅうたんのごみをていねいに取り除きました。5年生は、自分たちで気がつき率先して動きました。

式場は5年生が協力

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日の午後、5年生が一致団結して式場づくりを手伝いました。式場にはきれいな花が美しく配置されました。川名さんが2か月近く愛情を注いだパンジーとビオラです。

思い出の作品集

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3・4年生は、「思い出の作品集」をまとめ、大切に保管して自分の成長の足あとを残しました。大人になって手にしたときの気持ちはどんななのか、楽しみです。

一進一退の攻防

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 ボールを守るキーパーも一段と気合いを入れて指示し、その指示に応えようと攻防も熱くなりました。最後の最後まで一進一退をくり広げ、引き分けの好ゲームとなりました。

特別教室も美しく

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 日頃時間がかけられない特別教室の窓やごみ箱、水道そうじをしました。ピカピカになり、気持ちよく修了式がむかえられます。

清掃用具入れも美しく

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 教室、特別教室の清掃用具入れの中を整理し、ていねいに水拭きした後に、ごみを取り除いたホウキをきれいにおさめました。

学年末清掃3日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
  明日19日の修了式を気持ちよくむかえるために、学年末特別清掃を行いました。3回目のこの日は、床磨き、特別教室の清掃、清掃用具入れの整理清掃です。
 特に、床の汚れの目立つところを力を入れて磨きました。

1・2年サッカー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 温かな日差しを浴びて校庭でサッカーをする1・2年生。パス練習をして紅白試合をしました。ボールを追いかける執念がすさまじいものを感じました。2対2の同点でむかえた試合の結果は・・・

1年間の単語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 ジリアン先生と今年1年間の単語を使ってすごろくゲームをした1・2年生。英語を使ってたのしくアルファベットや数字を学習しました。3・4年生、5・6年生もジェンカゲームで大盛り上がりでした。

6年生の黒板アート

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日から6年生が「ありがとう」黒板を作成中。できあがりが楽しみです。

明日の修了式を元気にむかえよう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 19日の下校のあいさつは、6年の添田さん。「明日は修了式。卒業までも残りわずかになりましたが、元気に全員で終われるようにしましょう。」と呼びかけました。学習の成果の荷物もたくさんです。

88本目の鉛筆で

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日、88本めの使いきった鉛筆が届けられました。3学期に毎日こつこつと学習した成果が鉛筆の長さ・本数にあらわれて、とてもうれしいです。集まった鉛筆で、今年の干支である「いのしし」をつくりました。協力してくれたのは3年生です。ますます猪突猛進でがんばれそうです。

感謝の言葉

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1・2年生は、一人一人北條先生へ一番心に残っている思い出を発表し、感謝の気持ちを表しました。発表を聞きながら、「そんなことがありましたね」と懐かしく思い出され、一緒に学習したことがとても楽しかったとお話しされていました。最後に握手をして、進級しても頑張ることを誓いました。

北條先生ありがとうございました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 これまで1・2年生の学習支援にボランティアでおいでくださっていた北條先生の感謝の会を開きました。校外学習やスケート教室にも引率していただき、学習支援をしていただきました。国語や算数の時間にはわかりやすく教えていただき、とてもありがたかったです。1・2年生で書いた感謝のメッセージを代表で一ノ瀬君が北條先生にお渡ししました。

お元気で

画像1 画像1
 下校のあいさつと一緒に、荒木先生と最後のあいさつをしました。「また、元気であえるようにがんばりましょう。」みんな笑顔でお別れをしました。

今を大切にしよう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 放課となり、校旗・国旗を降納する6年生、図工作品を3年生に教える6年生、下校のあいさつをする6年生、いつもどおりをていねいに生活する6年生です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/1 新年度準備
4/4 PTA本部役員会
郡山市立安子島小学校
〒963-1304
住所:福島県郡山市熱海町安子島字桜畑78-1
TEL:024-984-1511
FAX:024-984-3161