TOP
_

昼休み強化バレー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3月2日に親子バレーボール対決に向けて昼休みも強化練習している5・6年生。サーブを確実に入れ、レシーブ力を向上させ、攻撃につなげようと頑張っていました。ミスしても声をかけ合い、カバー力もアップです。

言葉の学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生は、言葉の学習に力を入れました。発音を確認したり、「ともだち」の詩を書いたりしながら、言葉についてあらためて学習しました。

町たんけん新聞

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 ガソリンスタンドの船橋商店さんを訪問した2年生。2人組になって、学習したことや質問してわかったことを新聞にまとめました。それぞれの意見を出し合いながら、自分達で撮った写真を入れたり、イラストを入れたりして読みやすく工夫してつくっていました。

雪のすべり台

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今週毎日休み時間に遊んだ雪のすべり台。区長さんがつくってくださいました。とっても楽しくて、雪の階段がくずれてきましたが、何度も補修工事をして、今日もすべるのに夢中になっていました。

金属の熱の伝わり方

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 理科の実験で金属の熱の伝わり方を実験した4年生。金属板があたたまる様子やにおい、音などもことこまかに観察しました。

社会科見学新聞作成

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 古民家を見学した3年生。見学で学んだこと、インタビューしたことや感想を新聞にまとめました。イラストも入れてわかりやすい新聞に工夫しました。

思いをこれからも言葉に

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 第51回ぼくらのひろば表彰式で、詩の作品を読む本泉君。立派な朗読でした。表彰を受け、また新たな気持ちで自分の思いを言葉に表していこうと思った3人でした。。

ぼくらのひろば表彰式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 第51回ぼくらのひろば表彰式では、特選の4年三瓶君、特選の5年添田さん、特選の6年本泉君が賞状を受け取りました。

少年消防クラブ結成式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2月8日、5・6年生編成の少年消防クラブ結成式が行われました。防火・防災に関する知識と技能を身に付け、将来、地域の防災のリーダーになってもらいことが目的です。日頃から「自分の命は自分で守る」「自分たちの地域は自分達で守る」を合い言葉にしている安子島小の児童の皆さん、自覚を持ち、結成式で気持ちを新たにしました。代表で少年消防クラブ旗を入倉君が、手帳を佐藤さんが授与しました。誓いの言葉を少年消防クラブ隊長の本泉君が力強く宣言しました火災予防活動や避難訓練に積極的に参加していきたいと思います。

楽しい時間をありがとう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 入所者の方々からお礼の言葉をいただきました。訪問の感謝と「勉強に、運動に元気に頑張ってね」と激励もされ、訪問してかえって元気をいただいた3・4年生でした。

プレゼントの交換

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 グループホーム「輝」のみなさんから3・4年生にプレゼントをいただき、3・4年生からは入所者の皆さん一人一人へのメッセージをかいたカードをお礼の言葉をそえて渡しました。みなさんにとっても喜んでいただきました。

グループホーム訪問

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月8日、3・4年生は地域にある福祉施設グループホーム「輝」さんを訪問しました。入所者の皆さんに楽しんでもらおうとこの日のために練習してきた歌とリコーダーを心を込めて演奏しました。あたたかい拍手をいただいてうれしくなった3・4年生、いっしょに体操をしたり、なぞなぞをしたりして交流しました。

にじいろあこっぴー会大成功

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 新1年生を招いて開いた1年生企画によるにじいろあこっぴー会。かんげいのことばで新1年生をむかえた1年生。安子島小の校歌を歌い、きらきらぼしを演奏し、熱いダンスを披露しました。心を込めた歓迎の気持ちは、新1年生にも伝わり、「とても楽しかった」「小学校がたのしみ」と感想を話していました。「にじいろあこっぴー会」大成功です。

オリンピック・パラリンピックマスコットに投票

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 全校集会で、11月にお話していたオリンピック・パラリンピックマスコットの投票を学年ごとに行いました。伝統と近未来がひとつになったキャラクター。 伝統を重んじる古風な面と最先端の情報に精通する面をあわせ持っていて3つのキャラクターは、どれも人気。意見が全員一致した学年もありましたが、真っ二つに意見が割れている学年も。各学年で十分話し合いの時間をとっての最終決定。さて、自分達の選んだマスコットになるのか、投票の結果が楽しみです。

賞状伝達3

画像1 画像1
 小さな親切運動で表彰された3年の佐藤さん、藤田さんに賞状の伝達がありました。「お年寄りを助けたことは当たり前のことです」といっている2人ですが、気づいても、行動できるかどうかは、難しいところ。優しい心を行動に移す安子島小のめざす子どもの模範です。

賞状伝達2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 全校集会で、先日表彰された三汀賞に入選した2年の池田さん、県書きぞめ展特選の代表の6年伊東さん、市書きぞめ展奨励賞の6年片岡君が賞状を伝達されました。
 これまでの学習の成果が実を結んでいます。これからの日常の学習を大切にしていきましょう。

全校集会で賞状伝達1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2月7日、全校集会で賞状伝達を行いました。第51回のぼくらのひろばで特選の6年本泉君、5年の添田さん、4年の三瓶君が賞状を受け取り、全校生に紹介されました。おめでとうございます。

「小さな親切」実行受章

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨年の秋、通学路を下校途中の3年佐藤さんと藤田さん。畑で倒れているお年寄りを見つけ、大人の救助を求めに走りました。佐藤さんはお年寄りを励まし、藤田さんは学校の先生を呼びに行きました。お年寄りのご家族に連絡ができ、無事に助けることができました。この2人の「小さな親切」に、「小さな親切」運動福島県本部代表、東邦銀行郡山卸町の真砂支店長から実行章が手渡されました。2人は、「こまっている人に声をかけ、気持ちを行動に移したいです」と話していました。これからも親切は身近なところから、心に寄り添い、行き届くようにしていきたいです。

いっしょにたのしみました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 新1年生をいっしょに2班に分かれて、カルタやゲームをしました。1年生がカードを読み平仮名を教えたり、トランプでは勝ちを新1年生にゆずったりしてとっても楽しい時間をつくっていました。新1年生もとっても楽しく、小学校に来るのがますます楽しみになったと話していました。

新1年生をエスコート

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 保護者の皆さんの説明会の会場に、新1年生をエスコートした1年生。やさしく手をつないで、校舎案内です。段差に注意し、歩くスピードもゆっくりにして素晴らしいエスコートぶりです。新1年生の質問に答えながら、校内の様子を説明する1年生がすっかりお兄さん、お姉さんでした。1年生の皆さん、ありがとうございました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/1 学年始休業日
4/2 着任 職員会議 学年始休業日
4/3 職員会議 学年始休業日
4/4 職員会議 PTA本部役員会 学年始休業日
4/5 安全点検
4/6 着任式 第1学期始業式 入学式 地域こども教室入所式
郡山市立安子島小学校
〒963-1304
住所:福島県郡山市熱海町安子島字桜畑78-1
TEL:024-984-1511
FAX:024-984-3161