TOP
_

今日の下校について

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は朝から強風が吹きあれ、雪も飛ばされて非常にひどい日になりました。
 午前中はまだ日も照っていて少しはよかったのですが、午後になり曇ってきて、天候もだいぶ荒れてきました。(写真は今日の午前と午後の状況です)
 子どもたちの下校が心配になりますが、1〜3年生は5校時、4〜6年生は6校時を予定していましたが、今日は5校時で全学年終了し、一斉下校としたいと思います。下校の時間は午後3時になります。下校について、お迎えに来られる方にはお迎えをお願いいたします。
 また、歩いて下校する子どもについては、教師がついて一緒に下校させたいと思います。
 帰宅後は、外出することなくおうちで静かに過ごすようにしてください。
 よろしくお願いいたします。

学校だより「安子島」NO83UP!

 学校だより「安子島」NO83UPしました。

豆まき集会3

 いよいよ豆まきです。
 年男、年女の5.6年生が大きな声で豆をまいてくれました。拾う方も必死です。一生懸命に拾っていました。
 5年生のおかげで、楽しい豆まき集会になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

豆まき集会2

 劇のあとは、2チームに分かれてのゲームを行いました。
 オニの口に豆を入れるゲームです。結果は、2.4.5年生チームが45対39で勝ちました。
 次は、退治したいオニの発表です。各学年の代表が発表しました。
 くいしんぼうオニや忘れんぼうオニなどたくさんのオニが発表されました。。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

豆まき集会1

 今日は豆まき集会でした。5年生がいろいろと考えてくれて楽しいひと時となりました。
 はじめに、節分についてのお話がありました。
 次に、節分の劇が発表されました。母親をさらったオニを家政婦の三田さんの力を借りながら、豆とヒイラギの葉とイワシで退治する劇でした。
 オニの弱点がよくわかりました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雪かき

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日も学校の校地や周辺には雪が積もりました。とくに、風が強かったので、吹き溜まりができ、子どもたちが歩くのも大変でした。
 子どもたちが登校すると、雪かきをしてくれました。4年生〜6年生までの子どもたちが、冷たい風の中、一生懸命雪をかいてくれました。
 おかげで、あっという間に通路ができました。
 本当に助かりました。
 明日は節分。明後日が立春。あともう少しです。

 また、今日は道路の状況があまり良くなく、風も強く、子どもたちの登校につきまして、保護者の皆様のご協力をいただきました。ありがとうございました。

 

校舎の復旧工事2

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育館も順調に進んでいるようです。
 4月の余震で崩落した部分もふさがり、下の写真のように今日は塗装をしていました。中では壁の補修が進んでいます。
 

校舎の復旧工事

 校舎の復旧工事もだいぶ進んできました。
 先週は壁のクラックの補修でしたが、今週はクラックを補修した部分の塗装に入りました。
 少しずつきれいになってきています。
 写真は上が先週、下が今週です。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日のリアルモニタリングポスト

画像1 画像1
 リアルモニタリングポストが設置され、1週間がたちます。
 今朝の数値は、写真のように毎時0.237μSvとなっています。
 先週は、毎時0.26〜0.27μSvだったので、少し下がってきているようです。
 校庭は、毎時約0.1μSv台で推移しています。

でも、春は確実に・・・

 寒い!寒いと言っていても、着実に春が近づいているのは確かです。校庭では木々の芽吹きが見られるようになっています。
 負けないように顔晴らねばと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

さむ!

画像1 画像1 画像2 画像2
 今朝は寒かったですね。予報通り氷点下9度どころか、10度以下になったようで、窓もしっかり凍っていました。
 昨日は、1日吹雪いていて、子どもたちの下校も心配になりましたが、幸いにも下校時間が近づくと雪もおさまり、日も差してきて、ホッとしました。
 2月如月。寒さはこれからさらに厳しくなるのかなと思いますが、早く、暖かい日が来ることを願うばかりです。
 写真は昨日と今日の校庭の様子です。違うものですね。

学校だより「安子島」NO80,81,82UP!

 学校だより「安子島」NO80〜82UPしました。
 

なわとび

画像1 画像1 画像2 画像2
業間 なわとびの練習をしました
今日は持久とびに挑戦です
3分が目標でした

鼓笛練習

画像1 画像1 画像2 画像2
 3月の鼓笛移杖式に向けての練習が始まりました。
 6年生が教える立場になって、下級生に教えています。早くひとり立ちできるようになってほしいと思います。

音読発表

画像1 画像1 画像2 画像2
 27日(金)全校集会が行われました。
 その中で、2年生と5年生の暗唱発表がありました。
 2年生は、教科書の中から「お正月さんがいらしたぞ」の暗唱を、5年生は「清少納言の枕草子」と「平家物語」の暗唱を発表しました。
 名文の暗唱は、最近各学校で行われていますし、郡山市では中学生による美しい日本語表現コンテストが実施され、「平家物語」はその中でも発表されています。
 今後も各学年で、練習の成果の発表がされると思います。
 

オニはそと!

 来週は節分です。
 2日(木)に豆まき集会が行われますが、その準備で、1年生はオニの顔と追い出したいオニを短冊に書いていました。
 いろいろなオニがいました。
画像1 画像1 画像2 画像2

5年理科 山下先生

画像1 画像1 画像2 画像2
 3学期になり、5年生も理科支援員の山下先生の指導を受けて授業を行っています。
 今日は「もののとけ方」の単元で、食塩の水溶液を蒸発させるとどうなるかという実験を行いました。
 山下先生の指導を受けながら、子どもたちは実験に取り組んでいました。

雪景色

画像1 画像1 画像2 画像2
 今週は寒い日が続いています。毎日氷点下5度以下の日が続き、本当に寒い思いをしています。
 今日も朝から雪模様で、安子島地区も一面真っ白の雪景色となりました。
 それでも子どもたちは元気に登校してくれています。
 今のところインフルエンザの子は出ていませんが、市内では学級閉鎖している小中学校が出ています。
 かからないのが一番です。そのためにも、うがい、手洗いをしっかりさせたいのもです。

上達してます

 業間のスポーツ活動は、長縄に挑戦しています。
 1年生にとっては、縄の中に入るのがなかなか難しいので、四苦八苦していましたが、今日見ると上級生のアドバイスなどにより、少しずつ上達しているようです。
 各班ともに、100回近くまで跳べるようになってきました。
 2月のなわとび記録会では、何回跳ぶことができるようになるのか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

リアルモニタリングポスト設置

画像1 画像1
 リアルモニタリングポストが設置されました。
 前回設置したその隣にですが、前回のモニタリングポストが不具合が多く、業者との契約が解除されたので、新たに設置されました。
 現在の放射線量は、今朝7時現在で毎時0.266μSvで、通常毎時0.25〜0.27μSvで推移しているようです。
 表土を削った校庭よりは高めですが、現在設置されている場所は表土がそのままのところですので、このような数値となっていると思われます。
 なお、校庭は今日のところ、市のホームページでも確認できますが、0.083〜0.151毎時μSvです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/2 着任 挨拶回り  職員会議
4/3 職員会議  給食契約会
4/4 1年教室作成
4/5 式場作成 職員会議  現教推進委員会 安全点検
4/6 第1学期始業式  入学式 職員会議 街頭補導
郡山市立安子島小学校
〒963-1304
住所:福島県郡山市熱海町安子島字桜畑78-1
TEL:024-984-1511
FAX:024-984-3161