TOP
_

図書委員会

画像1 画像1 画像2 画像2
 昨日の児童会総会での図書委員会への質問で、「今年の目標は全校で2000冊ということでしたが、実際何冊になったのですか」というものがありました。答えは約2800冊ということでした。目標は大きく達成したようですが、図書委員会の働きも大きいのかなと思います。
 図書委員会では写真のように図書の紹介もしています。ちょっとしたことでも、意欲づけにはなります。これからも、たくさん本を読んでほしいと願っています。
 ちなみに、1番多く読んでいるのは2年生です。高学年は熱くなるので冊数では評価できないところもありますが。

学校だより「安子島」NO92UPしました。

 学校だより「安子島」NO92UPしました。
 インフルエンザに注意、熱海地区教育懇談会について掲載しました。

インフルエンザにご注意!

 本校でもインフルエンザに感染する児童が目立ってきました。また、発熱等の症状で欠席したり、早退したりする児童も見られます。
 明日明後日はお休みになりますので、この2日間、体調管理をしっかり行って、月曜日元気に登校していただければと思います。
 学校だよりにも掲載しましたが、なるべく外出を控え、マスク着用、手洗い、うがいの励行をお願いいたします。

跳び箱

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の6校時に5.6年生は合同体育で跳び箱運動をしました。
 開脚とび、抱え込み跳びなどの練習をしました。最終的には台上前転に挑戦するようになりますが、今日はそこまではできませんでした。
 4段、5段、6段の高さに分かれて、それぞれに合った高さで練習をしました。
 開脚とびは全員跳ぶことはできましたが、抱え込み跳び(閉脚とび)はなかなか難しかったようです。それでも、昨年できなかったのができたという子もいて、力はついてきているのかなと感じました。
 今後もケガのないように取り組ませたいと思います。

児童会総会 その2

 各委員長の活動の反省等の発表の様子です。写真は保健委員会です。
 2年生も一生懸命に考えて質問をしました。頼もしいですね。
 最後に、児童会担当の先生よりお話がありました。2年生に、「どんな委員会があるか分かりましたか」という質問には元気に「はい」と答えていました。来年は14名の子どもたちが所属するようになります。人数が多くなることはいいことです。期待したいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童会総会

 今日は5校時目に児童会総会が行われました。1年の反省が主でしたが、来年度新しいメンバーとなる2年生も参加しました。
 各委員会からの反省と来年の活動についての発表の後に、質問がありました。初めて参加した2年生からの質問もありました。
 今日の総会で、どんな委員会があるのかわかりましたので、2年生も来年の児童会、どの委員会に参加するかある程度目安ができたのではないでしょうか。
 6年生は、下級生への引継ぎとなりました。さらに、よい活動ができるようあと1ヵ月しっかり下級生に伝えていってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

二分の一成人式の誓い

画像1 画像1 画像2 画像2
 校舎を回っていると3.4年生教室では、4年生は一列になって何か練習をしていました。よく見ると、黒板には4年生二分の一成人式、3年生は卒業式とありました。
 どんな会になるのかは、乞うご期待です。

今日は雨模様

画像1 画像1 画像2 画像2
 先日「雨水」でしたが、その名の通り、今日は雨となりました。朝方は気温も低く、みぞれのような感じで、道路はシャーベットのようになっていましたが、気温も高く、もやがかかったように今はなっています。
 雪のときは傘など必要なかった子どもたちでしたが、今朝はみんな傘をさしての登校でした。
 三寒四温といいますが、これを繰り返しながら、春を迎えるのかなと思います。春ももうそこまで来ています。
 今日は、5校時目に児童会総会が行われます。今年の活動の反省と来年に向けての話し合いがなされます。来年の新メンバーの2年生も参加します。6年生は下級生への引継ぎとなります。

今朝の学校

画像1 画像1
画像2 画像2
 すくすく水田から見た学校です。空気が澄み、遠くの山々がくっきりと見えていました。青い空がまぶしいようです。
 途中、安達太良もきれいに見えました。

久しぶりのドッチビー

 今日の業間のスポーツ活動は、久しぶりにドッチビーでした。
 このところ、なわとびばかりでしたので、子どもたちも楽しそうでした。
 ドッチビーはスポンジのような材質のフリスビーのような円形のもので、当たってもそれほど痛くないし、投げるのも楽なので、低学年の子どもたちも抵抗なく取り組める活動です。
 紅白対抗で大いに盛り上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

寒くても、元気に登校

 寒い日が続いても、子どもたちは元気です。雪にも負けず元気に登校しています。
 6年生の班長さんももう少しで卒業です。一生懸命下級生の面倒を見てくれています。感謝です。
 3月になると、下級生への引継ぎです。それまでよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

冷え込みましたが・・・

 昨日は「雨水」でしたが、今朝は大分冷え込みました。
 熱海地区は、今朝もうっすらと雪景色でした。気温もマイナス6度ということで、朝日にキラキラ光るものが見えました。
 日中は大分気温も上がり、6〜7度になったようです。
 
 体調が悪く、早退した子も見られます。インフルエンザでなけばよいのですが・・・。
 春はすぐそこまで来ています。顔晴り(がんばり)ましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日は雨水

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は二十四節気の「雨水」です。「雨水」とは、空から降るものが雪から雨に変わり、雪が溶け始めるころという意味だそうです。『暦便覧』には「陽気地上に発し、雪氷とけて雨水となればなり」と記されています。それゆえ、この時節から寒さも峠を越え、衰退し始めると見ることもでき、春が近づいてきていることを表します。
 ちなみに、今日の学校は、うっすらと雪が積もっていましたが、陽射しが暖かく、あっという間にとけてきてしまいました。また、屋上からの配管からも暖かい陽射しに雪や氷がとけ、水が勢いよく流れ落ちていました。
 また明日から1週間が始まります。インフルエンザ等に注意し、元気に登校してください。

英語表現科の授業、ヘナレ先生と一緒に(4年生)

 今日はヘナレ先生がお出でになりました。2校時は1年生、3校時は2年生が学習した後、4校時は3.4年生でした。
 「ABC]についての学習でした。
 「A」[Apple]、「B」[Bag]、・・・
というようにアルファベットについて学習しました。ABCの歌も歌いました。
 笑顔いっぱいの楽しい授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校だより「安子島」NO89〜91UP!

 学校だより「安子島」NO89〜91UPしました。

春の気配が…

 今朝は雪模様でしたが、陽が出るにつれて、暖かくなってきました。陽ざしにも何となく春の装いを感じられるようになってきました。
 確実に春の足音は近づいているのですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

不審電話による被害防止について

 不審電話情報が入りました。
 今回は、市内の中学校卒業生宅に、業者を名乗り、文集を作成するのでご寄付をいただきたいというものでした。
 電話を受けた方が不審に思い、すぐに電話を切り、警察へ通報したため被害はありませんでした。
 寄付の要請や電話番号等を聞き出そうとする不審電話については、一切応じないようお願いいたします。また、ご家族の中でも、ご確認ください。
 また、不審な電話等があった際は、学校までご連絡ください。

なわとび記録会 その5

 最後は、班対抗の長なわでした。記録は、
 1位 3・6班 155回  
 2位 1・4班 123回  
 3位 2・5班 118回
でした。
 力の限りがんばったなわとび記録会でした。
画像1 画像1

なわとび記録会 その4

 二重跳びはとても惜しかったです。あと6回で新記録出したが、優成君が125回で1位となりました。練習を1番がんばっていた2年生が10以内に2名も入りました。素晴らしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なわとび記録会 その3

 選択種目 後ろ跳びは1.2年生が参加しました。最高は、91回でした。前あや跳びは、2年生の頼舞君が73回を跳び2位に食い込みました。交差跳びでは、奈緒さんが449回の新記録を樹立しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/2 着任 挨拶回り  職員会議
4/3 職員会議  給食契約会
4/4 1年教室作成
4/5 式場作成 職員会議  現教推進委員会 安全点検
4/6 第1学期始業式  入学式 職員会議 街頭補導
郡山市立安子島小学校
〒963-1304
住所:福島県郡山市熱海町安子島字桜畑78-1
TEL:024-984-1511
FAX:024-984-3161