TOP
_

証書授与 2

 どの子の顔にも卒業への決意が溢れていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

証書授与 1

 一人ひとり立派に証書をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式 入場

 堂々とした卒業生の入場です。来賓、保護者の皆さんの前を通って、入場しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7名の巣立ち 有終の美を

 平成23年度の締めくくり、卒業式が無事終了し、7名の卒業生が学び舎を巣立っていきました。
 卒業生は卒業生らしい立派な態度で、また、在校生も6年生への感謝の気持ちのこもったすばらしい式となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いよいよ卒業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いよいよ卒業式。
 比較的穏やかな朝となり、ホッとしています。
 昨日下級生が一生懸命会場づくりに励んでくれた体育館。
 本番をひっそりと待っています。

学校だより「安子島」NO107UP!

 学校だより「安子島」NO107UPしました。
 卒業式、修了式等について掲載しました。

卒業式会場準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は午後から職員と3年生以上の子どもたちの手伝いで卒業式会場や控室、6年教室等の準備をしました。
 子どもたちも一生懸命に動いてくれました。会場の清掃や飾り付け、机運びやいす並べ、花鉢運び、・・・やることはたくさんありました。たいへんだったと思いますが、6年生への感謝の気持ちを込めてみんな一生懸命にがんばってくれました。
 とくに5年生は、最後までしっかりがんばっていました。たのもしかったです。
 

修了式

画像1 画像1
画像2 画像2
 3校時目に修了式が行われました。
 各学年の修了児童数が読み上げられ、子どもたちは元気に「はい!」と返事をすることができました。
 修了証書は代表で、5年生の渡邉詩菜乃さんに渡されました。
 そのあと、「1年間を振り返って」では、5年生の大内敦志君が「大震災や原発事故で大変だった1年でしたが、スキーなどのさまざまな経験ができ、またがんばった1年でした。」と発表してくれました。
 春休みは短いですが、学年の復習を含め、規則正しい生活をして、元気に新学期を迎えてほしいと思います。

最後の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は最後の卒業式練習でした。
 呼びかけを中心に練習しました。最後の練習とあって、どの学年も今まで以上に真剣さが表れていました。
 声の大きさも態度も、歌もよかったです。
 最後に、指導の加茂先生より、明日は今日以上に気持ちを込めてがんばりましょうとお話がありました。
 全校生で、すばらしい卒業式にしてくれるものと思います。

最後の集団登校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日が6年生との最後の集団登校となりました。各班を見てみると、6年生が後ろを歩き、班のみんなを見守って歩いているように感じました。
 6年生の皆さんには、これまで下級生の面倒をしっかり見ていただきました。班長を引き継いでも、ときどき気づいたことをアドバイスする姿も見られました。きっと新しい班長さんも6年生を見習って、しっかり班長の務めを果たしてくれることと思います。
 ありがとうございました。

卒業式練習

画像1 画像1
 卒業式まであと2日となりました。
 今日も朝は歌の練習、そして、業間は全体練習でした。
 本番まであと少しということで、練習にも熱が入ってきました。呼びかけの声の大きさ、間のとり方、歌の姿勢、歌い方、声の大きさと最高の卒業式となるように練習に取り組みました。
 今日の歌はよかったですね。気持ちが大変こもっていました。
 本番も卒業生と在校生の気持ちのこもった姿をお見せできるようにしたいと子どもたちのがんばりを期待したいと思います。

学校だより「安子島」NO106UP!

 学校だより「安子島」NO106UPしました。

反射材付ルーペのプレゼントが・・・。

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日、安子島地区の49号線の拡張工事をされている「三立土建(株)」の方が、社会貢献活動の一環として、子どもたちに交通事故防止に役立つ反射材付ルーペを贈りたいと学校にお出でになりました。
 反射材付ルーペは現在いる子どもたちと来年度入学する子どもたちへということでいただきました。
 子どもたちの安全を考えていただき、三立土建様には心から感謝いたします。
 ありがとうございました。
 

学校だより「安子島」NO105UP!

 学校だより「安子島」NO105UPしました。
 卒業式予行、京都フィル演奏会についての子どもたちの感想を掲載しました。

卒業式予行

画像1 画像1 画像2 画像2
 卒業式予行が行われました。
 式の流れ、礼の仕方、証書のもらい方、呼びかけ、歌など盛りだくさんの内容がありました。
 短い時間の中でしたが、子どもたちは一生懸命取り組み、これまでの練習の中では1番よかったのではないでしょうか
 午後、先生方で反省をして、本番に向けての修正点を確認しました。来週の練習を通して、さらによくなるように練習に取り組みたいと思います。
 23日本番は、6年生にとって思い出に残る卒業式になるよう、みんなでがんばりたいと思います。

卒業式予行が間もなく始まります

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は卒業式予行。インフルエンザのため日程が少しずれました。
 式歌の練習もなかなかそろってできなかったので、教頭先生と村上先生が朝の時間を使って全校生で練習をしてきました。
 少しずつ声も出て、きれいな歌声になってきています。

朝の風景

画像1 画像1 画像2 画像2
 今朝は冷え込みました。
 プランターを見ると、霜柱が…。そんな中でもパンジーやビオラは日に日に元気を増しているようで、花がきれいに咲いていました。
 また、花壇を見ると、チューリップの芽がチョコンと出ているのが見つけられました。
 春は着実に近づいていますね。

子どもは元気が1番!

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の昼休み、久しぶりに校庭から子どもたちの声が聞こえました。行ってみると、1年生から4年生までの子どもたちが仲良く鬼ごっこをしていました。
 雪も解け、少しずつ活動的になってきているのですね。
 昨年まで当たり前だった姿なのですが・・・。
 学校も残すところ登校する日は5日となってしまいました。少しでも楽しい思い出づくりができればいいなと願っています。

大人になるということ その4

 最後の2人の誓いの言葉です。
  「しんせつでやさしい大人」
  「勇気があって人の気持ちを考える親切な大人」
画像1 画像1
画像2 画像2

大人になるということ その3

 次の3人の誓いです。
  「明るく努力する人」
  「思いやりがあり、希望を持ち続け、悪いことをしない大人」
  「やさしくて思いやりのある大人」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/2 着任 挨拶回り  職員会議
4/3 職員会議  給食契約会
4/4 1年教室作成
4/5 式場作成 職員会議  現教推進委員会 安全点検
4/6 第1学期始業式  入学式 職員会議 街頭補導
郡山市立安子島小学校
〒963-1304
住所:福島県郡山市熱海町安子島字桜畑78-1
TEL:024-984-1511
FAX:024-984-3161