★高野の教育・・・【た】たがいに思いやる子 【か】考え表現する子 【の】のびのびたくましい子をめざして

物を溶かす実験

 11月25日(水)理科の授業で、食塩やミョウバンをより多く水に溶かすためには、ということで、水の量を増やして溶ける量を調べました。結果どちらも水の量が増えれば解ける量も増えることが分かりました。どのグループも熱心に実験していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校集会がありました!(その3)〈3年生の発表!!〉

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 歌の次は、リコーダーの演奏がありました。3年生から、音楽の授業でリコーダーがあります。数ヶ月ではありましたが、美しい音色が体育館の中に広がりました。

全校集会がありました!(その2)〈3年生の発表!!〉

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の全校集会では、3年生の発表がありました。「届けようこの夢を」の元気な歌声から始まりました。7名のリズムのよい歌声に、自然と体でもリズムを打っていました。

全校集会がありました!(その1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の業間は、全校集会がありました。児童会の子どもたちが、進行してくれました。大きな挨拶から始まり、教頭先生のお話をしっかりした態度で聞いていました。

西田まちおこしショー出演

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月22日(日)西田町文化祭の西田まちおこしショーに、本校の5・6年生が高柴七福神踊りで出演しました。高野小学校並びに高柴地区の歴史と伝統を皆さんの前で披露することができました。お客さんから大きな拍手をもらって、みんなとても喜んでいました。

読み聞かせがありました!(その2)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今回は3作品を読み聞かせしていただきました。子どもたちは、どんどん絵本の世界に引き込まれていきました。

読み聞かせがありました!(その1)

画像1 画像1
画像2 画像2
 18日(水)の業間は、読み聞かせがありました。泉田さんと由井さんの読み聞かせの世界に、子どもたちも聞き入っていました。

全校朝の会がありました!(その2)

画像1 画像1
画像2 画像2
 たくさんの表彰があったので、子どもたちも新たな目標を持つことができたようです。

全校朝の会がありました!(その1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 19日(木)の業間は、全校朝の会がありました。今回も、たくさんの表彰から朝の会が始まりました。

美文・名文 達人達成!

画像1 画像1
 竹取物語 
 今は昔、竹取の翁という者ありけり。野山にまじりて竹を取りつつ、よろずのことに使いけり。
 1年生には、難しい表現ですが、お家の方と何度も何度も練習を重ね、見事「達人」になりました。おめでとう!

マイ弁当の日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はマイ弁当の日。6年生は、自分でほとんど作った子、おかずを詰めた子、卵焼きを焼いた子など、弁当作りに積極的に関わったようです。いつもお弁当を作ってくれる家族の思いが少し分かったことでしょう。自分たちが作ったカラフル弁当をおいしそうにいただきました。「帰ったら弁当箱を洗うまで」がマイ弁当の日ということにしましたが、きれいに洗えたでしょうか・・・

シャトルラン測定

 11月18日(水)のなかよしタイムは、20メートルシャトルラン測定を行いました。下学年の測定を上学年が手伝いました。1学期に実施した時よりも記録が向上したためか、下学年の記録測定に時間がかかり、上学年までいけませんでした。これも児童の体力が向上している成果と考えられます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

食塩水による実験

 11月18日(水)大越先生との理科の学習で、食塩を水に溶かす実験を行いました。食塩は水に溶けると無くなってしまうのかと、食塩は水にどのくらい溶けるのかを実験しました。結果、食塩は水に溶けても重さがあるので、無くなってはいないこと、溶け残りが出たので、水に溶けるのには限度があることを、学習しました。時間があったので、ミョウバンを用いて同じ実験もしてみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラリオン見学

 11月17日(火)西田町小学校交流事業として、5年生が社会科見学学習に行ってきました。クラリオンを見学しました。ここはカーナビゲーションやカーオーディオ等を生産している工場で、従業員が1000人近くいる大工場です。実際に中を見学する際は、一人一人が白衣に着替え、説明する人の声が聞こえるよう専用のトランシーバーを使って、説明を聞きました。みんな真剣にメモをとったため、もう書くところが無くなった児童もいました。西田町5校の児童でグループを作り、交流しながら見学しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

FCT福島中央テレビ見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月17日(火)西田町小学校交流事業として、5年生で社会科見学学習に行ってきました。場所はFCT福島中央テレビでした。非常災害におけるニュース速報の対応や、ニュース番組をどのように制作し、どう伝えていくかの工夫を実際に見たり聞いたりして学習しました。ゴジテレのスタジオを実際に見ることができたり、本物のアナウンサーのニュースを読む場面を見ることができたりと、普段見ているテレビを作っているテレビ局の工夫や苦労がわかりました。西田町の5校で交流グループを作り、みんなで見学できたことも大変良かったです。

リース作りをしました!(その3)

画像1 画像1
画像2 画像2
 ホットボンドは、あっという間に松ぼっくりやビー玉をくっつけるので、その威力に子どもたちも驚いていました。

リース作りをしました!(その2)

画像1 画像1
画像2 画像2
 初めて、ホットボンドを使いました。火傷をしないように、十分注意しながら、思い思いに飾り付けをすることができました。

リース作りをしました!(その1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の3校時目は、生活科でリース作りをしました。芋掘りのときに、サツマイモのツルをリース状に形作り、乾かしておいた物に飾り付けをしました。

高野ファミリー対抗タイムトライアルレース

 11月13日(金)に実施されたなかよしタイムは、「高野ファミリー対抗タイムトライアルレース」ということで、50メートル走のタイム・ボーテックを投げた距離・一輪車10メートルのタイム・鉄棒前回りおり5回と逆上がり1回のタイムで、高野ファミリーで合計得点で競争という形で実施しました。また、当日は研修会ということで、市内外のたくさんの先生方や保護者の方々に参観してもらう中で行いました。どの児童も楽しそうに取り組み、班の友達をたくさん応援していました。結果1班の「高野なかよしチーム」が優勝しました。すばらしい盛り上がりでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「健やかな体」研修会

 13日(金)に実施しました「健やかな体」研修会にはたくさんの先生方にお集まりいただきありがとうございました。
 昨年度より取り組んで参りました「体力向上」につきましてその一端を見ていただきました。当日は、天候にも恵まれ、子どもたちはのびのび元気いっぱいに体を動かしていました。昼休みの時間には、来校いただいた先生方とも一緒に遊んだり運動したりすることができとても喜んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/20 春分の日
3/21 振替休日
3/22 修了式(4)<1〜5年:行1>                   卒業式場作成(6)<4・5年:欠1>  B5 弁当の日
3/23 卒業証書授与式<全:行(1)>  職員会議(17)                月末統計(16日)
3/24 学年末休業(〜3月31日)
3/25 教室移動
郡山市立高野小学校
〒963-0901
住所:福島県郡山市西田町丹伊田字万才光内610
TEL:024-972-2132
FAX:024-972-2132