みがけ われらは 黒石みかげ → み:みんなで助け合うこども、か:考え伝える子ども、げ:元気にきたえる子ども

御舘小中連携協議会

 本日、御舘小中連携協議会を開催しました。
 中学校の先生方をお呼びして授業参観と協議会を行いました。

 小中学校のよりよい連携のためにはどのようにしていけばよいか。知恵を絞って話し合いました。小グループでの話し合いは活発に行われ大変有意義な時間となりました。

 今後とも小中学校の指導面での共通理解をふかめ、よりよい指導、よりよい教育活動ができるように努めて参ります。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大谷グローブであそんだよ

画像1 画像1
 今日は休み時間に、大谷選手からいただいたグローブを使って遊びました。みんな夢中になってボールを打ったり、とったりしました。
 グローブは、ふだんからどんどん使って行きたいと思います。
画像2 画像2

伐採作業始まりました

 校地西側の高木の伐採作業が始まりました。作業時間帯は、通行止めとなっていますので十分に気をつけてください。詳細は、配付したお知らせやHP等でご確認ください。
以下をクリック↓
樹木伐採による通行止めのお知らせ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

三味線体験学習 その2

 基礎を学んでさっそく「さくら」を練習しました。楽譜は三本線の独特のものでした。

 きれいな音が出たときはみんな笑顔になっていました。
 集中して取り組む子どもたちの姿勢が印象的でした。

 木曜日にもう一度チャンスがあるので、さらに上手にひけるようになるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

三味線体験学習

 今朝は雪がまう冬本番の天気となりました。
 寒い中でしたが、子どもたちは元気に過ごしています。

 高学年では、三味線の先生をお呼びして体験学習を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日16日(火)から樹木の伐採が始まります。

 明日16日(火)から西側のメタセコイア等の伐採を行います。それにともない8時30分〜16時30分まで通行止めになる部分が出てきますので、ご協力のほどよろしくお願いいたします。詳細については、本日おたよりを配付しますのでご覧ください。

 ↓をクリックでもご覧になれます。
 樹木伐採による通行止めのお知らせ

 夕方の送迎等ご不便をかけますが、児童等の安全確保を最優先に考え、ご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

郡山シティーマラソン申し込み開始

画像1 画像1
 今日から郡山シティーマラソン申し込みが始まりました。人気が高くすぐにうまってしまうので、参加希望の方は早めにエントリーしましょう。昨年度遅れてエントリーできなかった方もいるようです。(ちなみに校長も10kmに参加します)

児童単独での参加 全学年 参加費用 1000円
1〜3年親子参加 4000円
※Tシャツ あさか舞1kg 鯉の甘露煮 鯉のレトルトカレーのいずれか1つ参加賞としてもらえます。その他詳細については、HPなどをご覧ください。
 

画像2 画像2

今日の御舘っ子(読み聞かせ)

 冷え込みの厳しい朝となりました。今日は、年始初めての読み聞かせでした。

 ボランティアの方々が下学年に読み聞かせをしてくださいました。
 子どもたちみんな楽しいお話の世界に入り込んでいました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保健指導(かぜの予防、せいそう指導)

 今日は、高学年が保健の先生から保健指導を受けました。
 一つは、かぜの予防について、もう一つはせいそうの仕方の確認です。

 健康で安全にきもちよくすごせるようにお話しています。
 かぜやインフルエンザなどが流行していますので、ご家庭でも「早寝早起き朝ご飯」「十分な睡眠と栄養」を意識して病気の予防に努めていただけるとありがたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の御舘っ子

 とても寒い朝でした。冬本番という感じです。
 子どもたちは、その中でも元気に学習に励んでいます。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数がんばってます!

 今日も算数がんばってます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校だより

画像1 画像1
 本日学校だよりを配付しましたのでご覧ください。

学校だより N0.29

かぜの予防とせいそう指導

画像1 画像1
 寒くなってきてかぜをひく子が増えています。
 かぜの予防について、保健の先生から保健指導を行いました。

 また、新しくなったトイレのせいそうについての指導も行いました。
 担当の先生がせいそうの手順がわかるように作成した動画等をモニターで確認しました。(タブレットで何度もみかえせるようにした)
 
 まだまだ、インフルエンザやコロナが流行しています。基本的な予防をしっかりとして流行をふせぎたいところです。
画像2 画像2

算数をがんばっています!

 福島県では、苦手な子が多いと言われる「算数」ですが、御舘っ子は粘り強くがんばっています。
 先生に正解の丸をもらうととっても嬉しそう。「わかるできる」ようになることは、何歳になっても嬉しいものです。
 地道な努力を続けて「できなかったもの」が「できるようになる成長」をめざして指導を続けていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体力づくりは「なわとび」で

 3学期の体力づくりは「なわとび」で行っています。
 冬休みにたくさん練習をしていた子どもたちが多くいたようです。
 そのせいかだんだん跳べる体になってきたようで、6年生は「6分」をクリアする子も複数出てきました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の御舘っ子

 三学期2日目。今朝も雪の坂道をのぼります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

グローブ贈呈!

画像1 画像1
 メジャーリーガーの大谷翔平選手から届いていた3つのグローブ(右手2、左手1)を子どもたちにわたしました。各教室でみんなが手にした後、自由に使ってもらいたいと思っています。

 グローブをはめなれていない児童が少なくないと感じました。たくさん使って慣れてほしいと思います。

画像2 画像2

命を守る(そなふく)

 能登半島地震について東日本大震災を交えてお話をしました。子どもたちにとって何が現実味があるのか、どうしたら危機感を持って話しを聞いてくれるか考えてお話をしました。

 平和に暮らしている今をしっかりと感じて生活してほしいこと。支えてくれる家族がいることに感謝すること。あたたかい家、不自由ない食事などについてもふれました。

 福島県で作成した「そなえるふくしま」(そなふく)は、とても役に立つ冊子です。ウエブブック版がとても便利なので、家庭でもぜひご活用いただければと思います。
※「福島県」「そなふく」で検索してみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第3学期始業式

 1月9日(火)今日から3学期が始まりました。51日間という短い学期です。
 毎日を大切にして過ごすようにお話しました。

 代表児童からは冬休みの思い出と3学期のめあての発表がありました。
 それぞれ自分のよさを伸ばして、弱点を少しでも克服できるようにがんばっていきたいと発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2024年 辰年のスタートです!

 2024年がスタートしました。
 学校も昨日から始まって、来週の9日(火)始業式に向けて準備を進めています。
 学校の職員全員、御舘っ子の皆さんが元気に登校してくれることを心待ちにしています。
 
 図書室の先生たちがすてきな飾りをしてくれましたので、フライングで紹介します。
 今年も勉強、運動、読書そして遊びなどなど一生懸命楽しくやりましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/4 各委員会次年度編成
3/5 マイ勉強の日B5・パワタイ19
3/6 マイ勉強の日B5
3/7 マイ勉強の日B5
3/8 マイ勉強の日B5
郡山市立御舘小学校
〒963-0832
住所:福島県郡山市中田町中津川字町田前278
TEL:024-973-3368
FAX:024-973-3310
郡山市立御舘小学校下枝分校
〒963-0833
住所:福島県郡山市中田町下枝字大平356
TEL:024-973-3314
FAX:024-973-3314