みがけ われらは 黒石みかげ → み:みんなで助け合うこども、か:考え伝える子ども、げ:元気にきたえる子ども

コミュタン福島&釜屋リサイクルセンター

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

コミュタン福島&釜屋リサイクルセンター

 本日5・6年生はコミュタン福島と釜屋リサイクルセンターに行ってきました。体験などを通して放射能のこと、環境のことなどこれからの未来に大切なことを学んできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ことばから形・色

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は、図工の時間に、工藤直子さんの「あめあがり」という誌をイメージして絵を描き始めました。同じ詩でも、イメージする場面は人それぞれ。できあがりが楽しみです。教科専門員の先生に教えていただいた「はじき絵」や「にじみ」、「ぼかし」の技法を使って仕上げる予定です。

バブロケット、発射!

ものづくり・実験クラブ
 家庭から持ち寄った入浴剤を使い、フィルムケースを飛ばすだけでは物足りないかと思い、そもそもの入浴剤を手作りすることにもチャレンジしました。
 材料の重さを量りで量ったり、それに適度に水を加えたりする様子は、科学者のようでした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今月の手作りカレンダーは…

すみれ・みかげ学級
 自立活動で作ったカレンダー。今月のテーマは、「お月様とウサギ」。
 紙コップにテープを巻いたり、耳や手などを両面テープではり付けたりしてウサギを作りました。その一つ一つに、個性が表れていましたよ〜。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋蛍への準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
海老根秋蛍に作品を出品する4年生が図工の時間にいよいよ下書き開始です。教科専門員の先生にご指導をいただきながら楽しそうに描いていました。どんな作品ができるのか今から楽しみです。

葉たばこ収穫体験をしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「総合的な学習の時間」の学習で、葉たばこ畑に行ってきました。6年生の保護者の方にご協力いただき、収穫体験をしました。自分たちの身長よりずっと高い葉たばこの茎に驚いたり、葉を一枚一枚ひもにはさむ作業の大変さに気づいたりしながら活動することができました。

なかよしタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のお昼は縦割り活動の「なかよしタイム」です。コロナ禍ではありますがこの広大な御舘小学校の校庭や体育館など施設をフル活動させて密を防ぎ,活動を進めています。

保健の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生の保健の授業です。養護教諭による授業です。「みんなの身長は1年間でどれだけ伸びるのか」「1年生から比べるとどれだけ伸びたのか」など,自分の身長の伸びについて学習しました。それぞれ,身長の伸び方には個人差があることも学びました。

大豆を、収穫!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1学期に豆をまいて、プランターで育ててきました。枝豆が出きたときに、少し取りました。
 2学期をむかえ、見てみると茶色になっていて、びっくり。中から、大豆が出てきました。「大豆から、豆腐ができるんだよね。」「みそもできるよね。」

「小さな自分」のお気に入り

3年生は図工の時間に「小さな自分」のお気に入りの場所探しをしました。自分の全身写真を切り取った「小さな自分」を、思い思いの場所に置いて写真におさめました。どこに置いても、いつも見ている場所とは違う場所のように見えてとてもおもしろかったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休み明けのキュウリは・・・

4年理科
 キュウリを前に子どもたちは、「枯れてる。」「茎も、もう伸びなそう。」と話していました。
 夏休み前、たくさん実って喜ばせてくれたキュウリ。観察させてくれたキュウリ。ありがとう。
 花壇の片付けをしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

身体測定

今日は低学年の身体測定です。どれだけ成長しているのか楽しみですね。また,後半には,養護教諭の先生より新型コロナウイルス感染防止のためのお話がありました。真剣に話に聞き入る子どもたちの姿に感心しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ひさしぶり!

今日から2学期!お友達と久しぶりの再会です。3年生は、転入生も迎え、元気いっぱい笑顔いっぱいのスタートです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2学期始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
第2学期の始業式、
みんな元気に登校しました。

新型コロナ感染予防のため、
戸を開けて換気をし、
間隔を十分とって行いました。
校歌は、CDを流して心の中で歌いました。

校長先生のお話(目標「やさしいこころの御館っ子」!)、
子どもたちの、堂々とした2学期のめあての発表、
担当から、2学期の生活の仕方のお話と会が進みました。

休み明けにもかかわらず、
子どもたちの聞き方がとても上手なのにびっくりしました。
規則正しい生活が送れたのだと思います。
感謝!です。

日本地図

画像1 画像1
画像2 画像2
今日から二学期が始まります。新型コロナウイルス感染拡大の恐れもある中,不安な毎日になるかも知れませんが,御舘小学校では感染拡大防止の対策をとりながら安心安全の教育活動を展開していきたいと思います。
さて,そんな暗いニュースを払しょくするかの如く,本校の用務員さんが校庭に草刈りでアートを描いてくれました。少しでも子どもの笑顔が見られるようにと思いを込めて1日かけて作成してくださいました。2学期も笑顔いっぱい溢れる御舘小学校がスタートします。

第2回奉仕作業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏休み最後の日曜日。
朝早くから、
大勢の保護者の皆様に参加いただき
奉仕作業が行われました。

開会式の後、
法面の草刈り、
花壇の草むしり、
教室のガラス磨き。
それぞれに分かれて
きれいにしていただきました。

ありがとうございました。

車上荒らしにご注意

市内において,学校敷地内に駐車していた車が車上荒らしに遭う被害が発生したそうです。つきましては,以下の点にご注意願います。

1 車を離れる際には,窓を閉めて確実に施錠すること。

2 車内に貴重品を置いたまま車を離れないこと。

以上についてよろしくお願いいたします。

プール開放1日目

画像1 画像1
画像2 画像2
待ちに待った夏休み,御舘の子どもたちは夏休みのプール開放を楽しみに待っていました。ついに今日,2年ぶりのプール開放です。計4回を予定しております。

2年生の図工学習 「しんぶんしとなかよし」

 1学期の最後の図工は、「しんぶんしとなかよし」の学習でした。生活科室をいっぱいに使って、新聞紙を切ったりつないだりして、みんなで楽しく活動しました。新聞紙のトンネルをくぐって笑顔いっぱいの2年生でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
2/1 パワーアップタイム
2/3 学力テスト(国語)
2/4 学力テスト(算数)
郡山市立御舘小学校
〒963-0832
住所:福島県郡山市中田町中津川字町田前278
TEL:024-973-3368
FAX:024-973-3310
郡山市立御舘小学校下枝分校
〒963-0833
住所:福島県郡山市中田町下枝字大平356
TEL:024-973-3314
FAX:024-973-3314