みがけ われらは 黒石みかげ → み:みんなで助け合うこども、か:考え伝える子ども、げ:元気にきたえる子ども

伝承遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、「世帯間交流事業」として、敬老会の方々が御舘小へご来校され、1・2・3年生を対象に、コマ回しや、けん玉、お手玉などなどたくさんの昔遊びを教えてくださりました。子どもたちはとても楽しいひとときを過ごすことができました。「昔遊びって今はあんまりしないけど、やってみたらすごく楽しかった。」「優しく教えてもらってうれしかった。」などの感想がありました。

卒業制作〜パート2〜

 先週に続き,6年生は卒業制作に取り組みました。今回は「より美しい形にする」ことをめあてに,表面をへらで削り,形を整えていきました。その後は,白化粧土と呼ばれる白い液体を思い思いに塗っていきました。1週間ほど乾かして,来週は白くぬったところを削りながら絵を描いていきます。少しずつ完成が近づいてきました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クミクミックス

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は図工で段ボールを使った作品作りをしました。段ボールカッターを用いて段ボールを切ってパーツを作り、切り込みを入れたパーツ同士を組み合わせて思い思いの形にしていきました。友達と協力して楽しく作り上げる姿が見られました。

みんなで跳ぼう!なわとびコンテスト

画像1 画像1
画像2 画像2
福島県教育委員会が主催しているなわとびコンテストに、今年度は御舘小も参加することにしました。3年生は今日からさっそく挑戦です。個人の短なわ跳びの記録を専用サイトに登録。さっそくランキングに反映されているのを、子どもたちは喜んでチェックしていました。以下にリンクを貼っておきますので、ご家庭でも一緒にご覧になり、話題にしていただければと思います。(ランキングに表示される個人の名前は、任意のニックネームになっておりますのでご安心ください。)

「みんなで跳ぼう!なわとびコンテスト」
https://f-kenkou-nawatobi.jp/

1、2年生読み聞かせがありました。

 本日、2校時目に地域コーディネーターの根本さんによる読み聞かせがありました。「こぶとりじいさん」や「おしりつねり」など、いろいろな絵本を読んでくださいました。後半には、手遊び歌を一緒にやり、とても楽しい時間になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

民間エキスパート事業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は民間エキスパート事業の最終回,高学年編です。ストレッチやとびなわを使った運動で日頃使わない筋肉を使ったからか「楽しかったけど,筋肉痛になるかも」と笑って話す子どもの姿が見られました。ファイヤーボンズ三田さん,ありがとうございました!

中学校体験入学

 先日,6年生は御舘中学校に体験入学をしてきました。最初は緊張した様子が見られたものの,久しぶりに先輩と再会し,一緒に授業を受けたり,部活動を体験したりする中で,自然と笑顔が見られました。帰るころには「もっとやりたかった〜」という声も聞こえるほど,中学校生活への楽しみが増したようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

グリーティングカード

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は外国語活動で、グリーティングカード作りをしました。外国語活動で言い方を学んだ形を使ってイラストを描きました。カードはおうちの人へ向けて作ったので、完成したらおうちの方へ渡すことになっています。

民間エキスパート事業 Part2

今日は、中学年。先回に引き続き
福島ファイヤーボンズ、
アスレティックトレーナーの三田さんに
ストレッチの基本の動きを教えていただきました。

普段動かさない筋肉や関節もあり、
最初は苦戦していた子どもたちでしたが、
先生のお手本をよく見て、どんどん上手になり、
「またやりたい」と、
とても楽しそうでした。

ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

温度の管理に苦戦・・・

5年理科
 「水の温度を上げれば、物が水に溶ける量も増えるのかな?」
 20度、40度、60度に水を管理するのが大変でしたが、食塩とミョウバンを水に溶かす活動に熱心に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

総合的な学習のまとめ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は総合的な学習の時間で、中田町のことを保健室の先生に教えるために、調べ学習やまとめの活動をしています。今日も、ロイロノートを使ってグループごとにまとめを作る活動の続きを行いました。写真あり、イラストあり、音声入りのクイズありと、子どもたちはいろいろと工夫を考えて趣向を凝らしています。「こんなのはどう?」「地図も入れようか。」「こうした方がわかりやすいかな?」と、子どもたちの活発なやりとりが教室に響いています。1月の発表会が楽しみです。

裁ほうの学習、大好き!

5年家庭科
 自分で選んだ生地を使ってのエプロン作りです。折った所をまち針で留め、まつり縫いをしました。
 ミシンを使う日が待ち遠しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

卒業制作〜パート1〜

 6年生は、中学校の美術室をお借りして卒業制作に取り組みました。粘土をまるめて、伸ばして、くっつけて、自分の思い描いた形になるように整えていきます。みんな真剣にもくもくと取り組んでいました。今日は形をつくったところで終了。来週は表面に絵を描きます。どんなものができるのか、今から楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

民間エキスパート事業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
福島ファイヤーボンズのトレーナー,三田泰成さんをお招きして楽しく体を動かすストレッチについて学習しました。三田さんをまねして同じ動きをしようとしますが,なかなかうまくできず苦戦する児童もいましたが,みんな楽しく活動できました。今日は1・2年生でしたが,明日は中学年,来週は高学年です。楽しみです。

巨大火災予防ポスター発見!

画像1 画像1
画像2 画像2
美術館通りを市内に向かって進み、
東部幹線を左に折れた右側。
BIG並び、保土谷化学工業沿いのフェンスに、
火災予防コンクール優秀賞のポスター・標語が
掲げられていましたので紹介します。

御館小学校の友達の作品もあります。

是非ご覧になってみてください。

気になる木〜♪

画像1 画像1
11月28日(金)にアップしたクイズの反応は、
            …なかったのですが、(T-T)
一応、正解を発表します。


尚、職員室で話題になったとき、知ってたのは用務員さんだけでした。

花は「椿」のようですが、「椿」でなくて。
見分け方は、花の散り方。
椿は、花が丸ごと落ちますが、
この木は、花びらが散っています。


正解は「山茶花(サザンカ)」でした。

初雪・初積雪

画像1 画像1
1日遅れのお知らせになってしまいました。

御館小に初雪、そして初積雪がありました。

大人たちはブルブルですが、
子どもたちは大喜びです。

今月もカレンダー作り!

すみれ・みかげ学級の自立活動
 今月のテーマは、もちろん・・・「クリスマス」!!
 折り紙でサンタさんや星などを折ります。難しいところは、先生に教えてもらいながら。説明を見ながら自分で折り進める子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

食塩が水に溶ける量を調べよう!

5年理科
「食塩は水にどのくらい溶けるのかな?」
 水50mLに小さじ何杯の食塩が溶けるのか調べました。食塩の粒が見えなくなるまでひたすらかき混ぜました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

冬の便り

画像1 画像1
最近の寒さで、
校庭に霜が降りて
真白になっていました。

そんな中、子どもたちは、しゃくしゃくと音を立て、
元気に登校していました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
12/23 終業式・B4
郡山市立御舘小学校
〒963-0832
住所:福島県郡山市中田町中津川字町田前278
TEL:024-973-3368
FAX:024-973-3310
郡山市立御舘小学校下枝分校
〒963-0833
住所:福島県郡山市中田町下枝字大平356
TEL:024-973-3314
FAX:024-973-3314