みがけ われらは 黒石みかげ → み:みんなで助け合うこども、か:考え伝える子ども、げ:元気にきたえる子ども

民間エキスパート事業 Part2

今日は、中学年。先回に引き続き
福島ファイヤーボンズ、
アスレティックトレーナーの三田さんに
ストレッチの基本の動きを教えていただきました。

普段動かさない筋肉や関節もあり、
最初は苦戦していた子どもたちでしたが、
先生のお手本をよく見て、どんどん上手になり、
「またやりたい」と、
とても楽しそうでした。

ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

温度の管理に苦戦・・・

5年理科
 「水の温度を上げれば、物が水に溶ける量も増えるのかな?」
 20度、40度、60度に水を管理するのが大変でしたが、食塩とミョウバンを水に溶かす活動に熱心に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

総合的な学習のまとめ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は総合的な学習の時間で、中田町のことを保健室の先生に教えるために、調べ学習やまとめの活動をしています。今日も、ロイロノートを使ってグループごとにまとめを作る活動の続きを行いました。写真あり、イラストあり、音声入りのクイズありと、子どもたちはいろいろと工夫を考えて趣向を凝らしています。「こんなのはどう?」「地図も入れようか。」「こうした方がわかりやすいかな?」と、子どもたちの活発なやりとりが教室に響いています。1月の発表会が楽しみです。

裁ほうの学習、大好き!

5年家庭科
 自分で選んだ生地を使ってのエプロン作りです。折った所をまち針で留め、まつり縫いをしました。
 ミシンを使う日が待ち遠しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

卒業制作〜パート1〜

 6年生は、中学校の美術室をお借りして卒業制作に取り組みました。粘土をまるめて、伸ばして、くっつけて、自分の思い描いた形になるように整えていきます。みんな真剣にもくもくと取り組んでいました。今日は形をつくったところで終了。来週は表面に絵を描きます。どんなものができるのか、今から楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

民間エキスパート事業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
福島ファイヤーボンズのトレーナー,三田泰成さんをお招きして楽しく体を動かすストレッチについて学習しました。三田さんをまねして同じ動きをしようとしますが,なかなかうまくできず苦戦する児童もいましたが,みんな楽しく活動できました。今日は1・2年生でしたが,明日は中学年,来週は高学年です。楽しみです。

巨大火災予防ポスター発見!

画像1 画像1
画像2 画像2
美術館通りを市内に向かって進み、
東部幹線を左に折れた右側。
BIG並び、保土谷化学工業沿いのフェンスに、
火災予防コンクール優秀賞のポスター・標語が
掲げられていましたので紹介します。

御館小学校の友達の作品もあります。

是非ご覧になってみてください。

気になる木〜♪

画像1 画像1
11月28日(金)にアップしたクイズの反応は、
            …なかったのですが、(T-T)
一応、正解を発表します。


尚、職員室で話題になったとき、知ってたのは用務員さんだけでした。

花は「椿」のようですが、「椿」でなくて。
見分け方は、花の散り方。
椿は、花が丸ごと落ちますが、
この木は、花びらが散っています。


正解は「山茶花(サザンカ)」でした。

初雪・初積雪

画像1 画像1
1日遅れのお知らせになってしまいました。

御館小に初雪、そして初積雪がありました。

大人たちはブルブルですが、
子どもたちは大喜びです。

今月もカレンダー作り!

すみれ・みかげ学級の自立活動
 今月のテーマは、もちろん・・・「クリスマス」!!
 折り紙でサンタさんや星などを折ります。難しいところは、先生に教えてもらいながら。説明を見ながら自分で折り進める子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

食塩が水に溶ける量を調べよう!

5年理科
「食塩は水にどのくらい溶けるのかな?」
 水50mLに小さじ何杯の食塩が溶けるのか調べました。食塩の粒が見えなくなるまでひたすらかき混ぜました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

冬の便り

画像1 画像1
最近の寒さで、
校庭に霜が降りて
真白になっていました。

そんな中、子どもたちは、しゃくしゃくと音を立て、
元気に登校していました。

なかよし会〜パート5〜

最後はみんなで写真をパチリ!みんなにこにこ笑顔です!1年生から「楽しかった〜」という感想をもらい、6年生も大満足!準備をがんばってきて良かったね!「1年生ともっと仲を深める1時間」目的達成です♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なかよし会〜パート4〜

最後は「だるまさんが〇〇した」!普通のだるまさん転んだと違い、鬼になった人が言った動きをしなければなりません。これは個人戦で、より多く鬼にタッチできた人が勝ち!「だるまさんがサルになった」と言うと、「ウキッウキッ」と体育館中にかわいいサルたちが現れました。みんなノリノリです!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なかよし会〜パート3〜

続いて「ジェスチャー伝言ゲーム」!紙に書かれたお題をジャスチャーで表し、前の人に伝えます。正解数が多いチームが勝ち!正解目指して全力でジャスチャーをする姿に、思わずみんな笑顔です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なかよし会〜パート2〜

まずは「輪くぐりゲーム」!チームごとに輪をくぐって次の人に渡し、最後の人まで早くつないだチームの勝ち!より早く輪をつなげるために、各チームで作戦を立てながら臨んでいました!「がんばれー」とチームのメンバーを応援する声があちこちから聞こえてきました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なかよし会〜パート1〜

 1年生と6年生でなかよし会を行いました。なかよし会で行われた遊びは、6年生が国語の時間に話し合いをして決めました。1年生ともっと仲を深める1時間にするために、ルールがわかりやすくて、安全な遊びであることなどの条件をもとにみんなで選びました。そして、本当にうまくいくのか自分たちで遊びを試したり、グループごとに話し合いを重ねたりしながら準備を進めてきました。そして迎えた当日。いざ本番です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ドとレが難しい!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生のリコーダーの学習もいよいよ佳境に入ってきました。もっとも難しい「低いド」と「低いレ」を練習中です。「難しい!」「いい音がでない。」と、子どもたちは悔しがりながらも、早くいい音を出したいと一生懸命練習しています。「家に持って帰って練習してもいいですか?」という子も現れました。そのやる気が素晴らしいです。

♪ この〜木なんの木?

職員室の窓の外にある木が、
ピンクの花を咲かせはじめました。

この木なんの木?
もしかすると、お家の庭に、咲いているかもです。

ヒントは、下の写真。花びらが…。

正解は、・・・ 次回!

子供たちでわかった子は、職員室へどうぞ。(*^O^*)


画像1 画像1
画像2 画像2

結果発表

画像1 画像1
中田ふれあいセンターにいる校長先生が,ZOOMを使って閉会式の様子を生配信してくれました。小学生の部優勝は御舘小スピードチーム,第3位に御舘小フェニックスチーム,素晴らしい結果です。限られた練習時間の中,本当によくがんばりました。発表があった時は子どもたちも大喜びでした。運営スタッフの皆様,本当にありがとうございました!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
12/13 なかよしタイム
12/14 パワーアップタイム
郡山市立御舘小学校
〒963-0832
住所:福島県郡山市中田町中津川字町田前278
TEL:024-973-3368
FAX:024-973-3310
郡山市立御舘小学校下枝分校
〒963-0833
住所:福島県郡山市中田町下枝字大平356
TEL:024-973-3314
FAX:024-973-3314