みがけ われらは 黒石みかげ → み:みんなで助け合うこども、か:考え伝える子ども、げ:元気にきたえる子ども

新聞を活用した授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
御舘小学校には,「子ども新聞」が,毎朝届きます。いつもは図書室に掲示していますが,今週は,5年生の国語科「新聞を読もう」の単元に合わせて,5年生全員分を届けてもらいました。新聞を食い入るように見つめる子どもたち。授業後に「新聞を読んで感想を書くのがおもしろかった」という子どももいたそうです。

マネカ先生とのイングリッシュ

画像1 画像1
画像2 画像2
AETのマネカ先生による英語の授業です。6年生にもなると「書く」ことも学習内容に含まれます。夏休みの思い出を英単語を使ってワークシートにまとめています。

ダンス!ダンス!ダンス!

ファイアーボンズチアの方を講師に招き、2回目のダンスレッスンをしていただきました。
動きが速く、難しいところがたくさんありますが、子どもたちは、汗をかきかき繰り返し練習して楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会活動2

画像1 画像1
画像2 画像2
少人数ながら活発な話し合いが進められています。

委員会活動1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
御舘小には5つの委員会があります。それぞれが1学期の活動をふり返り,2学期の活動の予定を確認しています。放送委員会さんは,お昼の放送をリニューアルするそうです。給食の時間が今から楽しみです。

プログラミング学習

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は5年生でプログラミング学習です。6年生同様,ロボットに指令を出して動くことに感動している様子です。しかも,どう動かせばどう動くかを試行錯誤している姿がいいですね。失敗を繰り返し,ミッションをクリアできたときには拍手やガッツポーズ。達成感があるプログラミング学習は,奥が深いです。

特設陸上頑張っています!

画像1 画像1
画像2 画像2
 陸上交歓会へ向けて,御舘小学校の特設陸上部も頑張っています。今年も5,6年生が練習に参加しています。ご家庭でもご協力,ありがとうございます☆

プログラミング学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先週から御舘小学校にプログラミング学習用の教材「レゴ・マインドストーム」というロボット教材が2週間レンタルで届きました。さっそく6年生で授業をしました。タブレットの操作は手慣れたものです。どのペアが「ゴールに一番近づけるか」「きれいな円を描けるか」「線の上をたどってどこまでいけるか」などの課題に真剣に取り組む子どもたち。授業をやってみて思ったのは,「プログラミング学習って超面白い!」でした。子どもたちの「真剣に楽しむ姿」がとっても印象的です。

「わたしたちに できること」

 6年生は、1学期に、国語科の授業で「わたしたちに できること」の学習において、提案書を作成しました。今回は、自分たちが提案したことを行動に移す第一歩として、ポスターの掲示やお昼の放送でクイズを出題しました。『SDGs』(2030年までに、世界中のみんなで達成をめざす17のゴール)の14番のゴールにつながる大切な内容でした。
 多目的室には、問題探しゲームコーナーが出現!早速、足を運んでゲームを楽しむ姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ダンス教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は,ファイヤーボンズのチアリーディングを指導してらっしゃる坂井紘子先生をお招きして,ダンス教室を行いました。熱気ムンムンの体育館でしたが,子どもたちの集中力も切れずに45分の授業はあっという間に過ぎ去りました!音楽は「鬼滅の刃」でおなじみの紅蓮華です。ダンス教室はあと3回です。この3回で1曲仕上げ,御舘っ子発表会でご披露する予定です。

メディアの使い方について考えてみませんか?

 5・6年生の皆さんを対象に、養護教諭から「メディア」についてお話をしました。
今や私たちの生活に欠かせないメディアですが、長時間の使用で、脳の前頭葉の働きを低下させること。使い方次第で「心とからだ」に悪い影響があることをお話しました。

 子どもだけでなく大人も同様に、ゲームやスマートフォンなどから少し離れ、人間らしいアナログな時間をもつことが必要なのではないかと感じています。

 ぜひご家庭でも、お子様と一緒にメディアの使い方について考えていただければ幸いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

葉たばこ見学に行ってきました!

 昨日5年生が葉たばこの見学に行ってきました。御舘の代表的な産業の一つであり、校歌にも登場する葉たばこですが、どのような姿・形をしているのか、どのように育てているのかなど分からないこともたくさんありました。そこで、地域で葉たばこを育てている農家さんのところで収穫作業を手伝わせていただきました!専用ののこぎりを使って幹を切ったり、葉を取ったり、取った葉を縄にあんだり…など、子どもたちにとっては初めての体験でしたが、真剣に一生懸命作業していました。実際にやってみることで農家のみなさんの大変さも実感することができたようです。とても良い学びの機会となりました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ただいま〜!

6年生が帰ってきました。
この2日間で、貴重な体験がたくさんできました。
保護者の皆さん、ご協力ありがとうございました。
お子さんからの土産話を、お楽しみに!
画像1 画像1
画像2 画像2

太い!!!

自分達でうったそばが、ゆでられて運ばれてきました。
[太っ!]
でも、ちゃんと食べきり、おかわりもしていました。
これから、帰途につきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

裁ちそば、むずかし〜!

苦戦しながら、みんなでそばをうちました。
そんな中、経験者かと思われるような手さばきの子も!!?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

檜枝岐村、奥が深い!

歩きながら、ガイドさんから村のヒミツをいろいろ教えてもらいました。
歌舞伎の舞台は林に囲まれ、神社と向かい合っていて、何だか神聖な雰囲気に感じました。
これから、最後の活動の蕎麦打ちに入ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝から元気!

昨日の夜仕掛けたクワガタの罠。結果は、何と!!!
空っぽでした…。
朝も温泉へ。[朝風呂なんて初めてだ。]
と話す子も。
こちらは、やや強めの日差し。暑さに気をつけて、2日目も活動します!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

肌がつるつるだ〜!

友達と温泉に入り、疲れを癒しました。
その後、公園へ。クワガタを捕まえようと、男子が作った罠を仕掛けました。明日が楽しみです。
おやすみなさ〜い。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ご飯だ!

準備を手伝い、もりもり食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

思い起こせば… その4

14:00
ビジターセンター周辺で、自由散策。
尾瀬沼を眺めたり、売店でお土産を買ったり、かくれんぼをしたりして、のんびり過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/6 入学式・着任式・始業式
郡山市立御舘小学校
〒963-0832
住所:福島県郡山市中田町中津川字町田前278
TEL:024-973-3368
FAX:024-973-3310
郡山市立御舘小学校下枝分校
〒963-0833
住所:福島県郡山市中田町下枝字大平356
TEL:024-973-3314
FAX:024-973-3314