みがけ われらは 黒石みかげ → み:みんなで助け合うこども、か:考え伝える子ども、げ:元気にきたえる子ども

なわとび記録会(低学年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はなわとび記録会がありました。1,2校時は下学年(1〜3年)のなわとび記録会です。いつもよりは気温が高い中,種目跳びや持久跳びに取り組んでいました。お家に帰ったら「今日はどうだった?」と聞いてあげてください。笑顔だった子には「よくやったね」と。残念がる子には「今までよくがんばったね」と声をかけてください。

新入学児童保護者説明会

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は,御舘小学校に4月から入学する児童の保護者への説明会が行われました。1年生の担任の先生は,入学前の心構えや準備などについて具体物を用いてていねいに説明していました。業者さんに来ていただき,物品の販売もありました。入学予定は9名です。職員一同,楽しみに待っています!

オランダについて学ぼう

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は,6年生社会科の「オランダについて学ぼう」の授業が行われました。郡山市の国際政策課からヨースト・クラルトさんをお呼びしました。ヨーストさんはとても日本語がお上手で子どもたちも話に食い入るように聞いていました。動画を交えて,オランダの衣食住や国土,自転車王国,凍った川をスケートで遊ぶなど興味をそそる話をしてくださいました。あっという間の45分で,終わった後は,子どもたちも「オランダに行きたい」と口々に。とにかく,郡山のホストタウン,オランダが好きになるお話でした。

ドローン撮影会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
市の紹介により,本日ドローン撮影会が行われました。本日は晴天。まさにドローン日和だねーと話していました。お昼だったのでかなりまぶしかったようでしたが,楽しく撮らせていただきました!

プログラミング学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は、総合的な学習の時間にプログラミング学習「シーズン2」が始まりました。2学期のはじめに取り組んだ「スクラッチ」にもう一度取り組み、レベルアップさせようという目標です。今日は、前回に自分たちで作ったプログラムを見直しました。自分の作品だけでなく、友達の作品も参考にしていきます。子どもたちの大好きな「プログラミング学習」。前回からどれほどレベルアップするのかとても楽しみです。

1年生の研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は1年生で算数の研究授業が行われました。「かたちづくり」の授業でしたが,ロイロノートを使って自分作った形を送ったり見合ったりしながら,思考を深めていました。それにしても,1年生でもこれほどロイロノートを駆使できるのだと改めて感心しました。また,授業後の担任の先生も「ロイロノートはとっても便利でした」とご満悦の様子。御舘小学校は少人数の学校ですが,個別最適な学びと協働的な学びの実現を目指して授業の充実を目指していきます。

ディスタンス「全校集会」

 距離をとって集まり、全校集会を行いました。
 縄跳びの運動に励んでいる全校生に向けて、校長先生から、「継続」することの大切さについてお話がありました。
 続いて、縦割り班ごとの初の長縄練習です。顔合わせの後の練習では、上級生が下級生の面倒をしっかり見る姿が見られました。
 上達するのも楽しみですが、子どもたちの心が育つのが一番楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2

水が、ぐつぐつっ!

4年理科
 ガスコンロで水を熱して、温度の変わり方と様子を観察しました。水の小さな変化にも、大きなリアクションをする4年生でした!!
画像1 画像1
画像2 画像2

雪玉が・・

画像1 画像1
昨日の雪がウソのように今日の御舘は晴れ間が見られます。子どもたちが作った雪玉も溶け始め,何だかシュールな感じになっています。溶けてほしくない気持ちと,寒さが緩んで欲しい気持ちと複雑です。

酸性かアルカリ性か

画像1 画像1
6年生の理科の一コマです。リトマス試験紙を使って,お家によくある水溶液が酸性か中性かアルカリ性かを調べています!

雪かき

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
毎日のように雪の記事ばかりですみません。今朝は御舘に20cmの積雪がありました。やわらかいパウダースノーです。さて,雪かきをしようと思ったら6年生が「先生,雪かきしていいですか?」と。さすが御舘の子です。お願いしたら手際よく除雪します。「将来は除雪の名人だな」なんておどけたりしながら楽しく雪かきをしました。写真にもある通り,腰がしっかり入っています。終わった後の後ろ姿には貫禄さえ感じられます。ありがとうございました。

雪だんご

画像1 画像1
御舘小,今朝は積雪5cmです。雪をかき集めて雪だんごです!

学校だより17号

お知らせのページに学校だより17号をアップしました。

節分 豆まき

すみれ・みかげ学級のみんなで豆まきをしました。
退治したい心の鬼は退治できたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月のカレンダー作り

すみれ・みかげ学級で2月のカレンダー作りをしました。
2月のカレンダーは折り紙と紙コップで「鬼」を作りました。
それぞれ個性的な鬼ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

節分

画像1 画像1
給食室入り口に鬼が出ました。「好き嫌いする子はいねがー!」と言っているかもしれませんね。

水は、どんなふうに凍るの?

4年理科
 試験管に入れた水を凍らせる実験をしました。
 凍ったようには見えなかったのですが、15分後、試験管を抜いてみたら・・・!!!
画像1 画像1
画像2 画像2

今月の給食

1月27日(水)
 ・麦ごはん
 ・牛乳
 ・鯉のレモン醤油かけ
 ・切り干し大根の含め煮
 ・曲がりねぎと里芋のみそ汁

1月29日(金)
 ・けんちんうどん
 ・牛乳
 ・郷土食  キャベツもち
 ・旬の果物 ポンカン
画像1 画像1 画像2 画像2

薬物乱用防止教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日、学校薬剤師の先生をお招きし5・6年生を対象の薬物乱用防止教室を行いました。
薬の正しい飲み方、種類、管理の仕方などについて詳しくお話していただきました。

また「薬剤師」という仕事についてもお話があり、真剣に話を聞く子どもたちの素晴らしい姿が見られました。

学力向上の学校訪問

画像1 画像1
画像2 画像2
本日,放課後に郡山市教育委員会より3名の指導主事の先生をお招きして,「学力向上のための学校訪問」が行われました。今年度も残り2か月,学年のまとめの時期です。この研修で学んだことを明日の授業に生かしていきたいと思います。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/6 入学式・着任式・始業式
郡山市立御舘小学校
〒963-0832
住所:福島県郡山市中田町中津川字町田前278
TEL:024-973-3368
FAX:024-973-3310
郡山市立御舘小学校下枝分校
〒963-0833
住所:福島県郡山市中田町下枝字大平356
TEL:024-973-3314
FAX:024-973-3314