みがけ われらは 黒石みかげ → み:みんなで助け合うこども、か:考え伝える子ども、げ:元気にきたえる子ども

防犯教室を行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月22日(水)に、防犯教室を行いました。柳橋駐在所員と郡山警察署生活安全課の方においでいただき、不審者が1年生教室に進入したことを想定して行われました。子どもたちも、先生方も本番さながらに真剣に取り組んでいました。全体会では、警察の方から万が一の時に注意することを具体的に教えていただきました。その後、先生方対象にさすまたの使い方についての講習を行いました。警察署の方から防犯ブザーの動作確認を定期的にするようにと御指導を受けました。防犯ブザーの電池切れで動作しない子供がいるようです。御家庭での確認をよろしくお願いいたします。

プールでの学習が始まりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先週にプール開きを行い、今週から、本格的にプールでの学習が始まりました。6月22日現在、すべての学年が、1回以上プールでの学習を行いました。梅雨入りして天候が不安定ですが、できるだけ多くプールでの学習を行っていきたいと思います。

尾瀬環境学習総集編 その6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 尾瀬環境学習の最後は、檜枝岐名物の裁ちそば作りです。地域の方々に教わりながら、そばを打ったり、切ったり、なかなかうまくいかず、悪戦苦闘しながらもそばを作ることができました。自分でそば粉から作ったそばは、格別だった様です。お代わりをする子供がたくさんいました。こうして無事1泊2日の尾瀬環境学習を終えることができました。今回の尾瀬環境学習に際し、いろいろ準備いただいた保護者の皆様、生憎の天候の中、案内いただいた尾瀬及び檜枝岐村のガイドの皆様、そば作りをお手伝いいただいた檜枝岐村の皆様、本当にありがとうございました。今回の経験は、きっと子供たちにとって、自分の地域の自然環境や歴史に対する理解や思いを一層深めることができたと思います。

尾瀬環境学習総集編 その5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 尾瀬環境学習2日目。宿泊した尾瀬沼ヒュッテを後にし、檜枝岐村を目指しました。まずはじめに、歴史民族資料館を訪れ、檜枝岐歌舞伎や檜枝岐村の産業などについて学習しました。その後、村内を散策し、檜枝岐の舞台や歴史的建造物などを見学しました。

尾瀬環境学習総集編 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 尾瀬沼ビジターセンターを出て、宿である尾瀬沼ヒュッテに到着しました。まず、雨に濡れた身体を温めるために、早めの入浴をしました。そして、楽しみにしていた夕食。お腹が空いていたのか、いつもよりもたくさん食べていたようです。夕食後、もう一度尾瀬沼ビジターセンターへ戻り、尾瀬沼が、現在の形になった歴史についてのお話を聞きました。

尾瀬環境学習総集編 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 無事、尾瀬沼に到着。早速、尾瀬沼ビジターセンターを見学しました。尾瀬で見られる植物や動物などについて学習することができました。水芭蕉の折り紙を作ることもでき、夢中になって、幾つも作る子供もいました。

尾瀬環境学習総集編 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 尾瀬のガイドの方と尾瀬沼目指して沼山街道へ入りました。途中で、貴重な植物についての説明を受けながら歩きました。大江湿原に入ると一気に視界が広がり、すばらしい景色に変わりましたが、雨足はひどくなるばかり。それでも、子供たちは、尾瀬沼目指してがんばって歩ききりました。

尾瀬環境学習総集編 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月16日(木)から17日(金)に1泊2日で6年生が尾瀬環境学習に行ってきました。学校を出発後、道の駅しもごうで休憩をとり、無事御池駐車場に到着しました。そこで、昼食をとり、シャトルバスで尾瀬への入口である沼山峠に到着しました。天候は、生憎の雨。早速雨具に着替え、いざ、尾瀬沼目指して出発です。

尾瀬環境学習2日目お昼ご飯

画像1 画像1
画像2 画像2
たちそばができました
美味しくいただいています。

尾瀬環境学習2日目そば打ち中

昼食のための
そば打ち体験中です。
画像1 画像1

尾瀬環境学習2日目檜枝岐村内学習中

檜枝岐の村内を散策し歴史などを学習しています。
画像1 画像1

尾瀬環境学習 2日目

尾瀬環境学習2日目。宿を出発し、沼山峠に向かっています。この後、シャトルバスで御池に向かいます。全員元気です。

尾瀬環境学習 宿に到着

 6年生全員宿泊先の「尾瀬沼ヒュッテ」に到着しました。尾瀬沼に向かう途中に雨が降ってきましたが、全員元気です。

尾瀬環境学習道の駅下郷

道の駅しもごうで休憩中です。
画像1 画像1

尾瀬環境学習 出発式

6月16日(木)〜17日(金)の1泊2日で
6年生が尾瀬環境学習に出かけます。
御舘の自然や伝統と
尾瀬と檜枝岐の自然や伝統を比べながら
当たり前に身の回りにあるものを
守り伝えることの難しさに気づいて
自分自身の役割やすべきことを
考えて欲しいと思います。
まずは、出発式の様子です。

画像1 画像1

PTA親善球技大会を行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月12日(日)に、午前中の授業参観に引き続き、午後からPTA親善球技大会を行いました。多くの保護者の方々に参加いただき、バレーボールとソフトボールの2種目を行いました。日頃の運動不足を解消すべく、熱戦が繰り広げられました。バレーボールの優勝は、5・6年連合チーム。ソフトボールの優勝は、2・6年連合チームでした。気温が高くなりましたが、大きなケガや熱中症などもなく、楽しいひと時を過ごし、保護者の皆さんの親睦を深めることができました。競技への参加並びに、応援をいただき、ありがとうございました。

プール開きが行われました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月14日(火)に、プール開きが行われました。はじめに、校長先生から、プールでの学習でがんばることについてお話がありました。続いて、体育担当の先生から、プールでの学習について気をつけることについてのお話がありました。最後に、体育委員長から、プール学習に向けての誓いのことばの発表がありました。今週に入り、梅雨入りしましたが、天候と気温により、プール学習を行っていきますので、プール学習の準備をよろしくお願いいたします。

日曜参観を行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月12日(日)に日曜参観が行われました。養護教諭による歯磨きの指導や英語表現科、道徳の授業など子ども達は、熱心に学習に取り組んでいました。午後からは、PTA親善球技大会が行われました。

第5学年の学年活動を行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月12日(日)に、第5学年の学年活動を行いました。今年度5年生は、ハンドクラフト教室を行い、かご作りにチャレンジしました。親子で、材料をきったり、組み合わせたりしながら、かごを作りました。親子で楽しいひと時を過ごしました。

苗を花壇に植えました

 理科「植物を育てよう」の学習で、ヒマワリ・ホウセンカ・ワタ・ミニトマトを種から育ててきました。芽が出て子葉の観察をしたり、本葉の観察をしたりして、お世話を続けてきました。だいぶ大きくなったので、今日はポットから花壇に植え直すことにしました。子どもたちは、苗を大事に手にとり、ていねいに花壇に植えかえていました。水くれも、一本一本念入りにしていました。成長を楽しみに、観察を続けていきます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/13 マイ勉強の日
3/14 マイ勉強の日
3/15 児童会総会準備
3/17 卒業式予行
郡山市立御舘小学校
〒963-0832
住所:福島県郡山市中田町中津川字町田前278
TEL:024-973-3368
FAX:024-973-3310
郡山市立御舘小学校下枝分校
〒963-0833
住所:福島県郡山市中田町下枝字大平356
TEL:024-973-3314
FAX:024-973-3314