みがけ われらは 黒石みかげ → み:みんなで助け合うこども、か:考え伝える子ども、げ:元気にきたえる子ども

コンピュータグラフィックス展 優秀賞と学校賞を獲得!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月20日(日)に、ふれあい科学館においてコンピュータグラフィックス展の表彰式が行われました。今回、御舘小学校からは、14名のパソコンクラブの部員が作成した作品を出品しました。その中で、6年生の作品が見事優秀賞に輝きました。さらには、御舘小学校が学校賞をいただきました。

クラブ見学会が行われました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月16日(水)に、3年生を対象にしたクラブ見学会が行われました。分校生を含めた3年生が2つのグループに分かれ、それぞれのクラブの活動の様子を見学したり、実際に体験したりしました。3年生は、各クラブの様子をメモしながら、4年生になったら、どのクラブに入るのかを考えていました。

愛校活動が行われました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月16日(水)に、愛校活動が行われました。今回は、プール周りの花壇への花の苗植えを中田町ボランティア協議会の方々にご協力いただきました。子どもたちは、校舎内の日頃手が回っていないところの清掃を行いました。愛校活動後、4年生とボランティアの方々との楽しい昼食会も行われました。お忙しい中、ご来校いただきました中田町ボランティア協議会の皆様に感謝申し上げます。

「すいとん作り」〜おいしくできました〜

 お弁当の日に、「すいとん」を作りました。なれない包丁で食材を切ったり、小麦粉を汗をかくほど練ったりと、みんな真剣に取り組みました。当然、苦労して作ったすいとんの味は最高でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

頑張った持久走記録会

 寒風吹きすさぶ中での持久走大会でしたが、出場児童が全員完走でき、大会新記録も出るなど充実した大会となりました。沿道の保護者皆様の応援、ゴール付近での友だちの温かな声援も子どもたちの頑張りにつながったことでしょう。走り終えた子どもたちの表情にも充実感があふれていました。寒い中、応援に駆け付けていただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日は校内持久走大会

明日、11月9日(水)は校内持久走記録会です。
スタート予定時刻は以下のとおりです。
 中学年  9:50ごろ
 低学年 10:15ごろ
 高学年 10:30ごろ
 中学生 11:10ごろ
なお、明日は冬型の気圧配置となり寒さが厳しいとの予報です。
応援にいらっしゃる保護者の皆様は防寒対策をお願いいたします。

御舘っ子まつりが行われました。(フィナーレ)

画像1 画像1
画像2 画像2
 10月29日(土)に、御舘っ子まつりが行われました。今年度は、体育館の耐震工事のため、御舘中学校での発表となりました。なかなか練習時間を確保することが難しい状況でしたが、質の高い発表ができたのではないかと思います。御来賓の皆様、保護者の皆様、地域の皆様におかれましては、お忙しい中、早朝より御来場いただき、ありがとうございました。また、後片付けまでご協力いただき、感謝申し上げます。例年掲示しておりました絵画などについては、12月の教育相談時に掲示いたしますのでその際にご覧いただければと思います。

御舘っ子まつりが行われました。(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月29日(土)に、御舘っ子まつりが行われました。今年度は、体育館の耐震工事のため、御舘中学校での発表となりました。なかなか練習時間を確保することが難しい状況でしたが、質の高い発表ができたのではないかと思います。御来賓の皆様、保護者の皆様、地域の皆様におかれましては、お忙しい中、早朝より御来場いただき、ありがとうございました。また、後片付けまでご協力いただき、感謝申し上げます。例年掲示しておりました絵画などについては、12月の教育相談時に掲示いたしますのでその際にご覧いただければと思います。

御舘っ子まつりが行われました。(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月29日(土)に、御舘っ子まつりが行われました。今年度は、体育館の耐震工事のため、御舘中学校での発表となりました。なかなか練習時間を確保することが難しい状況でしたが、質の高い発表ができたのではないかと思います。御来賓の皆様、保護者の皆様、地域の皆様におかれましては、お忙しい中、早朝より御来場いただき、ありがとうございました。また、後片付けまでご協力いただき、感謝申し上げます。例年掲示しておりました絵画などについては、12月の教育相談時に掲示いたしますのでその際にご覧いただければと思います。

御舘っ子まつりが行われました。(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月29日(土)に、御舘っ子まつりが行われました。今年度は、体育館の耐震工事のため、御舘中学校での発表となりました。なかなか練習時間を確保することが難しい状況でしたが、質の高い発表ができたのではないかと思います。御来賓の皆様、保護者の皆様、地域の皆様におかれましては、お忙しい中、早朝より御来場いただき、ありがとうございました。また、後片付けまでご協力いただき、感謝申し上げます。例年掲示しておりました絵画などについては、12月の教育相談時に掲示いたしますのでその際にご覧いただければと思います。

御舘っ子まつりが行われました。(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月29日(土)に、御舘っ子まつりが行われました。今年度は、体育館の耐震工事のため、御舘中学校での発表となりました。なかなか練習時間を確保することが難しい状況でしたが、質の高い発表ができたのではないかと思います。御来賓の皆様、保護者の皆様、地域の皆様におかれましては、お忙しい中、早朝より御来場いただき、ありがとうございました。また、後片付けまでご協力いただき、感謝申し上げます。例年掲示しておりました絵画などについては、12月の教育相談時に掲示いたしますのでその際にご覧いただければと思います。

御舘っ子まつりが行われました。(下枝分校)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月29日(土)に、御舘っ子まつりが行われました。今年度は、体育館の耐震工事のため、御舘中学校での発表となりました。なかなか練習時間を確保することが難しい状況でしたが、質の高い発表ができたのではないかと思います。御来賓の皆様、保護者の皆様、地域の皆様におかれましては、お忙しい中、早朝より御来場いただき、ありがとうございました。また、後片付けまでご協力いただき、感謝申し上げます。例年掲示しておりました絵画などについては、12月の教育相談時に掲示いたしますのでその際にご覧いただければと思います。

御舘っ子まつりが行われました。(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月29日(土)に、御舘っ子まつりが行われました。今年度は、体育館の耐震工事のため、御舘中学校での発表となりました。なかなか練習時間を確保することが難しい状況でしたが、質の高い発表ができたのではないかと思います。御来賓の皆様、保護者の皆様、地域の皆様におかれましては、お忙しい中、早朝より御来場いただき、ありがとうございました。また、後片付けまでご協力いただき、感謝申し上げます。例年掲示しておりました絵画などについては、12月の教育相談時に掲示いたしますのでその際にご覧いただければと思います。

御舘っ子まつりが行われました。(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月29日(土)に、御舘っ子まつりが行われました。今年度は、体育館の耐震工事のため、御舘中学校での発表となりました。なかなか練習時間を確保することが難しい状況でしたが、質の高い発表ができたのではないかと思います。御来賓の皆様、保護者の皆様、地域の皆様におかれましては、お忙しい中、早朝より御来場いただき、ありがとうございました。また、後片付けまでご協力いただき、感謝申し上げます。例年掲示しておりました絵画などについては、12月の教育相談時に掲示いたしますのでその際にご覧いただければと思います。

御舘っ子まつりが行われました。(オープニング・特設合唱)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月29日(土)に、御舘っ子まつりが行われました。今年度は、体育館の耐震工事のため、御舘中学校での発表となりました。なかなか練習時間を確保することが難しい状況でしたが、質の高い発表ができたのではないかと思います。御来賓の皆様、保護者の皆様、地域の皆様におかれましては、お忙しい中、早朝より御来場いただき、ありがとうございました。また、後片付けまでご協力いただき、感謝申し上げます。例年掲示しておりました絵画などについては、12月の教育相談時に掲示いたしますのでその際にご覧いただければと思います。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/7 6年生を送る会
3/8 マイ勉強の日
3/9 マイ勉強の日
3/10 マイ勉強の日
郡山市立御舘小学校
〒963-0832
住所:福島県郡山市中田町中津川字町田前278
TEL:024-973-3368
FAX:024-973-3310
郡山市立御舘小学校下枝分校
〒963-0833
住所:福島県郡山市中田町下枝字大平356
TEL:024-973-3314
FAX:024-973-3314