みがけ われらは 黒石みかげ → み:みんなで助け合うこども、か:考え伝える子ども、げ:元気にきたえる子ども

体力テストを行いました。(上学年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月9日(木)に、上学年の体力テストを行いました。天気予報が雨だったので、屋外の種目は8日のうちに実施し、9日は、屋内の種目を体育館で行いました。子ども達は、「A」判定を目指し、各種目に必死に取り組んでいました。結果については、昨日実施した下学年を含め、後日お知らせいたします。今年は、何人の子ども達が「A」判定になるのか、とても楽しみです。

体力テストを行いました。(下学年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月8日(水)に、下学年の体力テストを行いました。立ち幅跳びや上体起し、50m走など8種目を行いました。1年生にとって初めての体力テストでしたが、2,3年生が行う様子を見て一生懸命に取り組んでいました。明日は、上学年の体力テストです。

プール注水完了!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月末から教職員により、プール清掃を行ってきましたが、6月に入り、プールへの注水が完了しました。子ども達は、「いつから入れるの。」と、今からプールでの学習に意欲満々です。6月14日(火)にプール開きを行います。天候と気温を見てプールでの学習を行いますので水着やバスタオル、スイミングキャップ等の準備をよろしくお願いいたします。昨年の工事でトイレもとてもきれいになりました。プールが子ども達の歓声に包まれるのも、もうすぐです。

柳橋保育所運動会

6月4日土曜日、下枝分校の体育館で、
柳橋保育所の運動会がありました。
来年入学してくる子供たちもがんばっていました。
御舘小学校の子供たちも、
参加させていただいていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

二ツ石山山開き

5月29日日曜日、学区にある二ツ石山の山開きがありました。
中津川の子供たちも、元気に登っていました。
山頂では、楽しいレクレーションが行われました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

みたて子どもクラブでサツマイモの苗を植えました。

5月28日(土)みたて子どもクラブの活動がありました。
体育館東にサツマイモの苗を植えました。
秋の収穫が今から楽しみです。
作業の後は楽しくお昼ご飯を食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2

モンシロチョウが羽化しました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月1日、ふと虫かごをのぞきこんだ子が、「チョウになっている。」とさけびました。みんなで虫かごをのぞくと、なんと6匹ものモンシロチョウがいるではありませんか。いつの間と思いながらも、早速観察しその姿を記録しました。その後、少し風の強い日ではありましたが、大空に放しました。モンシロチョウたちは、「元気でいてね。」と話しかける子どもたちに、「今までありがとう。」と言っているかのように、何度も旋回して飛び立っていきました。

6年総合的な学習の時間

 6月2日(木)3校時、6年生の総合的な学習の時間に、地域コーディネータにご来校いただいて、「歌舞伎」について教えていただきました。歌舞伎の発祥、女歌舞伎、若衆歌舞伎、野郎歌舞伎などユーモアのある解説をしていただきました。
 16日からの修学旅行先の檜枝岐でも歌舞伎についてさらに学習できる予定です。楽しみですね!
画像1 画像1
画像2 画像2

避難訓練を行いました。(本校)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月27日(金)に、今年度1回目の避難訓練を行いました。生憎の天候で、校庭がぬかるんでいたため、校庭への避難は行いませんでしたが、避難経路の確認と防火扉を通っての避難の仕方の確認を行いました。1年生にとっては、初めての避難訓練。ハンカチを口に当てて煙を吸わないように上手に避難することができました。避難訓練の後は、引渡訓練を行いました。保護者の皆さん、スムーズなお迎えありがとうございました。

血液のはたらきの学習(6年 理科)

画像1 画像1
 6年生は今、理科で血液のはたらきの学習を行っています。その中で、血液の通り道を調べよう。ということで、聴診器でお互いの拍動(心臓の動き)を聞く学習を行いました。日頃聞くことができない拍動を聞いて、心臓が絶え間なく動いていることを感じることができました。

避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月27日(金)下枝分校の避難訓練が行われました。調理室から出火したとの想定でした。調理員さんの「火事です。」の大声が、訓練はじまりの合図となりました。子どもたちは、真剣な表情で訓練に取り組みました。体育館での反省会では、校長先生から「よくできました。」とほめていただき、子どもたちの表情もうれしそうでした。

AET来校

画像1 画像1
5月26日(木)
AETが来校し、
1年、4年、5年、6年でTTをしていただきました。
1年生は初めての授業でしたが、
元気に質問に答えていました。
給食も4年生と一緒に食べていただきました。

社会科見学に行ってきました。(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月25日(水)に、本校と分校の3年生が合同で社会科見学(中津川方面)に行ってきました。中田地域交流センター、中津川分館、満蔵寺、曽源寺、中津川神社、あたご神社等、全行程約3時間の長い活動でしたが、子ども達は、最後まで笑顔で歩き通しがんばりました。そして、地元中田町の文化や歴史の一端を、実際に見て学ぶことができました。次回は、下枝方面の学習を予定しております。子ども達が、見学を通し、御舘のよさをたくさん感じてくれればと思います。

全校集会が行われました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月25日(水)に、全校集会が行われました。まずはじめに、校長先生から青少年赤十字(JRC)についてのお話がスライドを使って行われました。「気づき、考え、実行する」この事は、JRCに関わらず、日頃の日常生活にも生かせることで、常に意識しながら生活をしましょうというお話がありました。各委員会からのお知らせでは、保健委員会から「健康な生活」について清潔検査の結果を踏まえた呼びかけがありました。続いて環境委員会から「緑の羽募金」についての協力を呼びかけるお知らせがありました。

モンシロチョウを育てています

 分校の3年生は、今日はモンシロチョウの幼虫を観察しました。はじめ気持ち悪いと言っていた子どもたちも、じっと見つめて観察しているうちに、かわいいと思えてきたようです。虫めがねを使って幼虫をまじまじと見つめて、「小さい足がかわいい」「口がある」「足速い」「笑っている」と話していました。これから、どんな成長が見られるか楽しみです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

聴力検査が行われました。

 5月17日(火)に、1,2,3,5年生を対象に聴力検査が行われました。聴力検査ということで、子ども達は、検査の邪魔にならないように、静かに保健室で待っていました。結果については、後日お知らせいたします。

第1回 常任委員会が行われました。

画像1 画像1
画像2 画像2
 5月13日(金)に、第1回常任委員会が行われました。はじめに、本部及び各委員会、各学年、各方部の活動計画についての報告がありました。その後、日曜参観に行われるPTA親善球技大会について話し合われました。会終了後には、各学年で学年行事などについての打ち合わせが行われました。
 PTA親善球技大会並びに郡山市PTA連合会東ブロック球技大会の参加申込を配布いたしますので、多くの保護者の皆様の参加をお待ちしております。

歯科検診が行われました。

画像1 画像1
 5月13日(金)に、歯科検診が行われました。学校では、毎給食後に歯磨きを行っています。ご家庭でも、歯磨きの習慣づけをお願いいたします。後日、検診結果を配布いたします。

調理実習を行いました。(5年生)

画像1 画像1
 5月13日(金)に、5年生が野菜サラダの調理実習を行いました。手伝いを行っているために、包丁使いが上手な子どももいました。初めての調理実習。みんなでおいしく頂きました。

一輪車にチャレンジ!!(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生が現在、一輪車にチャレンジしています。まだ、練習を始めたばかりですが、転んでも、転んでもめげずにチャレンジしています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/7 6年生を送る会
3/8 マイ勉強の日
3/9 マイ勉強の日
郡山市立御舘小学校
〒963-0832
住所:福島県郡山市中田町中津川字町田前278
TEL:024-973-3368
FAX:024-973-3310
郡山市立御舘小学校下枝分校
〒963-0833
住所:福島県郡山市中田町下枝字大平356
TEL:024-973-3314
FAX:024-973-3314