富田東小学校ホームページへようこそ

東っ子発表会(6年生)

6年生「sfz(スフォルッツァンド)〜ラバースコンチェルト・アメノウタ・チカラノカギリ〜」〜6年生のこれまでの行事は..雨の日が多く。。それでも前向きに今日の発表題材に生かし,なかまの心がひとつになった演奏を披露してくれました。最後のダンスも発表会のエンディングにふさわしいパフォーマンスでした。中学校でもきっと!こんな心意気が伝わる発表でした。
保護者の皆様,コロナ禍の数々の制限下の発表会参観となりましたが,おいでいただきあたたかい拍手をたくさんたくさんいただきまして,ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

東っ子発表会(5年生)

5年生「Make it Juicy!」〜高学年となった5年生は,自分たちのアイディアや工夫を取り入れて今日の発表を創り上げてきました。それぞれ,自分の得意なことや好きなことを題材に発表演技を構成し,練習に取り組みました。最後のチカラノカギリのダンスは,そんな5年生の心が結集したパフォーマンスとなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

東っ子発表会(4年生)

4年生「輝く未来へ『新時代』」〜望みをかなえてくれる4年生の合い言葉は,「スーパーカリフラジリスティック エクスピアリドーシャス!」。。リズミカルな歌と合奏,そして,体育の時間にダンスの先生に教わったダンス!「新時代」をパワフルに披露しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

東っ子発表会(3年生)

3年生「秋を感じよう! リコーダーの音色といっしょに」〜3年生で初めて学習したリコーダー。できるようになったタンギングに気をつけて,美しい音色を奏でました。「にじ」の歌とふり付けは,やさしい歌詞と3年生の動きがぴったり。。隊形移動を交えて,全員が列の先頭にでて発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

東っ子発表会(2年生)

2年生「It's show time!」〜6クラスのみんなの心がひとつになりました!歌にも鍵盤ハーモニカや様々な楽器の演奏もピッタリ!ダンスは,一人ひとりの元気がはじけた,パワフルな発表でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

東っ子発表会(1年生)

1年生「おむすびころりん 令和版!」〜国語・体育・生活・音楽・英語のチームに分かれてかわいいねずみたちが(発表しました)お家の方々をもてなしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日は東っ子発表会です!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 とうとう今日は東っ子発表会本番です!
子ども達が練習を重ねてきた発表を、楽しみにご来校ください。

今年度も感染対策を重視し、安全な東っ子発表会の運営のため、保護者の皆様の入口、出口、受付、並ぶ場所等様々決まりがあります。ご協力をよろしくお願いいたします。

2年国語科授業研究会

2年生の国語科授業研究会です。「お手紙」〜かえるくんとがまくんの気持ちがわかる会話文の音読を工夫しました。「きみが。」「ああ。」「とてもいいお手紙だ。」の会話に着目して,役割読み(ペア・トリオ)を通して,友だちの表現や考えを聴き合いました。多様な読み..多様な気持ちの想像..多様な表現..が音読に表れていきました。それぞれのよさを認め合い,わかり合いながら,ふたりのしあわせな気持ちを学級みんなで読み深めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

Zoom表彰

お昼のZoom表彰です。校内理科作品展「金賞」学年代表児童と第60回郡山市民体育祭陸上競技入賞者の表彰を行いました。「おめでとう!」
画像1 画像1
画像2 画像2

【下校時刻】11月の下校時刻

11月の下校時刻です。ご参考ください。
【下校時刻】11月の下校時刻

6年算数科授業研究会

6年生の算数科授業研究会です。本時のミッションは!「画用紙300枚を数えないで用意せよ。」教師の挑戦的な問題場面設定に..学習者の主体的解決スイッチは即ON!〜手がかりは,「10枚で92g」。比例の学習をしてきたこと..枚数と重さの表を縦読み・横読みして..算数的な多様な見方や考え方を広げて解決に向かう6年生。近隣ペアで考えを共有し合い,確かめ合いました。まとめでは,『今日の学習では,何ができるようになったか。何が分かったか。』を自分の言葉でまとめました。中学校の数学授業をも見据えての授業スタイルシフトが感じられます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教育実習生研究授業

今日は4年5組の教育実習生が算数の研究授業を行いました。先生になりたいと希望してくれる実習生は福島県にとって希望の宝です。
授業は、かっこをつけて計算の順番を変えて計算する授業です。参観している私たちにも緊張感が伝わります。でも、子どもたちは先生の期待に一生懸命応えました。
実習は11月の頭まで続きます。実習生には子どもたちとたくさん触れ合い、楽しい思い出をたくさん作ってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

Zoom表彰

お昼のZoom表彰において,「第62回郡山市内小学校陸上競技交歓会」総合入賞の皆さん,「第46回福島県書道連盟展」準大賞・福島中央テレビ賞・優秀賞に入賞の皆さんの表彰を行いました。「おめでとう!!」
画像1 画像1
画像2 画像2

大越先生にダンスを教えていただきました

画像1 画像1
画像2 画像2
 10月19日(水)の3・4校時、ヒューマンダンススタジオの大越ひろみ先生にお越しいただき、ダンスを教えていただきました。今回で2回目です。たくさんのステップを丁寧に教えていただけるので、子ども達もあっという間に覚えることができました。今回教えていただいたダンスを東っ子発表会で発表する予定です。

「特設合唱部コンサート」

15日(土)特設合唱部員保護者の皆様をご招待して,コンサートを開催しました。音楽がすきで..歌うことがすきで..仲間と一緒に練習することが大すきな子ども達の晴舞台です。「にじ」「気球にのってどこまでも」「野に咲く花のように」「ツバメ」「カントリーロード」「ほらね」の6曲を披露しました。これまでみんなで創りあげてきたすてきな歌声で,会場全体を..来場者を..しあわせな雰囲気に包んでくれました。(拍手!拍手!大拍手です!)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年国語科授業研究会

2年生の国語科授業研究会です。今日の勉強は,「文の中から,主語と述語を見つけられるようになろう」でした。これはどうかな?「兄は 里いもを 食べる。」【里いもを】は?〜子ども達は考えました。迷いました。理由を考えました。友だちの考えを聞いて,また考え直しました。迷いました。そして,みんながわかった!「主語・述語のどちらでもない」タブレットのYチャートを活用して分類することを通して,主語・述語・どちらでもないものに分けることができました。みんな..いっぱい考えました。(すばらしい!)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年算数科授業研究会

6年4組で算数科「比例の関係をくわしく調べよう」の単元で授業研究を行いました。6年生の児童は、2つの量の関係を表した表から、比例の関係を見出しました。そして、数量の変化の規則性から比例の性質を見出しました。変化の規則性を見つけると、算数の楽しさに触れることができます。これをきっかけに。算数が楽しいと思える児童を育てたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年国語科授業研究会

3年生の国語科授業研究会です。〜五感で感じる秋のことばを集める学習です。教室のロッカーの上には..ススキの穂・キンモクセイの一輪ざし。子ども達は,グループ活動を通して,感性を広げて秋の言葉集めを楽しみました。発表では,「読書です」〜「目で読んで心で感じるから,五感のうち二感をつかってる!」..すぐに自分のノートに「読書」をもらって記録する子も。。学習の仕方が身に付いていることが分かります。下校時にも..秋のことば集めたのしかった!の声も聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交通安全教室(1.2年)

1.2年生の交通安全教室を実施しました。市セーフコミュニティー課から6名の皆様から「は・ひ・ふ・へ・ほ..とまれ!」の約束を教わりました。グループごとに実際に道路歩道を歩いて..横断歩道を渡り..道路の安全な歩き方の約束を確かめました。交通安全母の会から4名の皆様も各所に立ってくださり,子ども達の安全を守りながら,やさしく声をかけてくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生郷土を学ぶ体験学習後編 3

秋元発電所へ。
猪苗代湖の水を活用した水力発電所。
豊かな水を使って生み出した電気は関東へ送られます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 第1学期始業式 入学式
郡山市立富田東小学校
〒963-8041
住所:福島県郡山市富田町天神林36番地
TEL:024-923-7481
FAX:024-923-7393