富田東小学校ホームページへようこそ

5年 算数科 授業研究

5学年「面積の求め方を考えよう」授業研究〜学年深化3時間目は台形偏です。授業開始..ロイロノート更新によるハプニングが!〜それでも..子ども達も担任もたくましかった!これまでのデジタル教科書を活用した個々のタブレット内での自力解決に集中して,「グループ学習」の中で考えを共有化..全体共有へと学びは停まりませんでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 算数科 授業研究

5年生「面積の求め方を考えよう」〜今日の授業提案学級は,三角形の面積の求め方に挑みました。前学級の授業提案の学年反省を活かして,タブレット活用の仕方や学級全体で確かめる場の工夫改善が見られた授業でした。子ども達はタブレットを上手に使って,三角形の形を変形させて考えました。(タブレットで考えるとスッキリします!)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

持久走記録会表彰

画像1 画像1
画像2 画像2
お昼のzoomで、持久走記録会で学年1位に入賞した皆さんが表彰されました。
今年度は6年生女子1000mで校内新記録が出ました!(メダル授与!)

一生懸命走った東っ子みんなが、素晴らしかった持久走記録会でした。

重要 諸会費の口座振替について(11月26日)

11月26日(金)は、諸会費口座振替日です。
通帳の残高確認をよろしくお願いいたします。
また、残高不足等により振替ができなかった場合は、翌月10日が再振替日です。

音楽鑑賞教室(5.6年)

仙台市の民族歌舞団「ほうねん座」の和太鼓演奏を5.6年生が鑑賞しました。昨日の低学年・中学年の感想は「おしりまでひびいて,すごかったです」「体がじんじんしました」〜高学年の皆さんには,ぜひ,耳や体で感じたことと..「心に感じたこと」を大切にしてほしいと思います。ご家庭でお子さんの感想を聞いてみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中学校体験入学

6年生が富田中学校体験入学に出かけました。校長先生のお話では,中学校入学までに..「自分のことは,ひとつでも多く自分でできるようにしておくこと」例えば,朝自分で起きること・朝起きて家族にあいさつすること・朝ご飯のあとは自分の食器を自分で片付けること・宿題をきちんと提出することなどです。また,「自分は将来どんな生き方をしていたいか..夢や目標をもつこと」そして,生徒会の会長さん・副会長さんから,中学校の生活についての説明を聞きました。子ども達は,中学生へのスイッチが入ったような顔つきで帰ってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽鑑賞教室(1年〜4年)を行いました。

民族歌舞団ほうねん座(仙台市)による「和乃烈鼓(わのれっこ)の鑑賞を行いました。
日本に古くから伝わるお囃子や民謡、太鼓の雄大な響きを存分に味わうことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 食育「パワーアップメニュー!」

担任の先生と給食の先生(栄養教諭)コラボレーション授業が5年生各学級で始まりました。めあては,からだの成長や健康のための食事「パワーアップメニュー」を考えよう!〜子ども達は給食の先生のお話を聞き,これまでの学習の食事バランスをふり返りながら,タブレットを使ってメニューづくりをしました。担任の先生の考えた(食べたい!)メニューに..「あげ物だらけ!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 算数科 授業研究

5年「平行四辺形の面積の求め方を考えよう」〜子ども達は,デジタル教科書を使って,タブレットで多様な方法を考えだしました。TVモニターで説明し,友だちの考えのよさを認め合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お昼のzoomによる表彰 11/17火

○3Rフェスティバル「わたしたちの提言」ポスターコンクール
○のってみよう水郡線児童絵画展
○富田地区「少年の主張」
○郡山市子ども総合美術展
以上4つのコンクール表彰をzoomで行いました。
堂々とした返事をして表彰を受けることができ大変素晴らしい態度でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

(予告なし)避難訓練

今日の業間休み時間に(予告なし)避難訓練を実施しました。地震からの火災発生を想定した訓練です。校庭で遊んでいた低学年児童の初動の動きは..教室に戻る行動でした。※先生がいる..教室で先生の指示を聞く..先生に守ってもらえる..こんな気持ちの表れなのだと思います。続いての一斉放送指示「その場でしゃがむこと」等を聞いて,学級ごとに校庭に迅速に避難・整列しました。今後も訓練の回を重ねる中で,改善点を見出し,子ども達の命を守る確かな方策を備えていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 算数科 授業研究

1年生のひき算〜「12−3」の計算の仕方を考えよう。子どもの言葉で..ばらから引く方法を考えました。3をさくらんぼに2と1に分けて..と,子どもの気付きや発見を子どもの言葉で拾い集めて..今日の学習のまとめとしました。最後に「先生もんだいですよ!」学んだことがわかったか・できるようになっているかを確かめる習熟の時間は大切です。子ども達は,さくらんぼ..ばらから..を確かめるように「先生問題16−7」に挑戦しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たんぽぽ3 生活単元学習 授業研究

たんぽぽ学級では,生活単元学習で「和紙でふうせんランプをつくろう!」。事前に子ども達が思い思いの色で染めた和紙を使って..今日は,風船に張りつけてランプの形にするところです。「どうやってやるの?」〜子ども達の..この疑問や不安に,モニターで視覚化・実物を見て説明・しかも先生の端的な(3分内)作り方紹介!だれもが「わかる!」「できる!」〜そして,授業終盤には「もっと,次の時間も続けたいです!」もちろん,まとめのふり返りでは,黒板に全員のニコニコマークが並びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 国語科 授業研究

1年生「じどう車くらべ」〜バスのしごととつくりを読み分けました。子どもから..「もし,わからなかったら,もう1回読めばいいと思います」〜そのとおりですね!国語の時間に『読むこと』を大切にしてきたことが子ども達にもちゃんと伝わっているのです。子ども達は,ワークシートにまとめることまでよくがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行2日目〜いいな〜

2日間の日光の旅を終えて,学校に帰ってきました。〜たくさんの「いいな..」の旅になりました。今日,家に帰って..ぜひ味わってほしい「いいな」があります。「やっぱり..家はいちばんいいな。」「やっぱり..家族と一緒はいちばんいいな。」です。そして,月曜に登校して,「やっぱり..富田東小は,いいな!」・・・引率した私達も..最後に,「やっぱり..富田東小の子ども達は,いいな!」を6年生166人の子ども達に贈ります。ご家庭で,2日間の日光「いいな」の旅のお土産話をお子さんからたくさん聞いてください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行2日目〜いいな〜

東照宮見学を終えてお土産センターで昼食です。
日光カレ―美味しいな
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行2日目(日光東照宮)〜歴史っていいな〜

日光東照宮〜歴史ってすごいな
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行2日目(日光東照宮)〜歴史っていいな〜

日光東照宮〜歴史ってすごいな
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行2日目(鬼怒川パークホテル)〜いいな〜

朝食前の健康観察。166名みんな元気です。
〜朝食も美味しいな
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行(鬼怒川パークホテル)〜いいな〜

鬼怒川パークホテルズのおもてなしに感謝〜美味しかったな
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
12/27 諸会費引落日
郡山市立富田東小学校
〒963-8041
住所:福島県郡山市富田町天神林36番地
TEL:024-923-7481
FAX:024-923-7393