富田東小学校ホームページへようこそ

授業参観が行われました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月26日に授業参観・学級懇談が行われました。本校では、今年度から道徳が「特別の教科 道徳」となったことを踏まえ、年間数回ある授業参観の中で1回は道徳の授業を公開することとしています。本日も1年生や4年生をはじめ、多くの学級で道徳の授業が行われ、子どもたちが自分の夢や家族、友情などについて学級全体で話し合う姿が見られました。家庭でも授業の内容について話題にしていただければありがたく思います。
 また、他の学級の国語科や算数科の授業でも、課題について真剣に考えたり、自分の考えを発表し合ったりする姿が見られました。子どもたちの1学期の成長の様子が見られた授業参観だったのではないでしょうか。

6年生の修学旅行

 6月22日(金)6年生は修学旅行に行ってきました。場所は日光東照宮と日光江戸村です。天候にも恵まれ青空の下活動することができました。
 日光東照宮では、改修された陽明門をくぐり、三猿や眠り猫、鳴龍などのチェックポイントをめぐりました。家康のお墓までの階段の段数を数えながら頑張って上っていました。日光江戸村では、江戸の生活や文化に触れながら、忍者怪怪亭に何度も挑戦し楽しそうな声が聞こえてきました。修学旅行を通して歴史への関心を深めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 アサガオのまびきをしました

 先日から、順次クラスごとにアサガオのまびきをしました。
 元気に大きく育つように一鉢に2から3本にしました。まびいた苗は、お家に持ち帰り、大切に育てると張り切っていました。
 これから、梅雨の雨と夏の太陽の光との恩恵を受けて、すくすく成長すると思います。
 子どもたちと、「早くつるが出ないかなあ。」「支柱はいつ立てようか。」と話し合っています。成長が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

救命法講習会

本日、郡山消防署の方を講師にお招きし、本校の教職員を対象にした救命法講習会を実施しました。校長をはじめ各クラスの担任、養護教諭、栄養教諭が参加しました。本校では、毎年、この時期に実施しています。心肺蘇生法やAEDの使用法に加えて、アレルギー疾患に備えてエピペンの使用法についても講習を受けました。日々児童を預かる身として、救急救命法は最低限身に付けていなければならない知識・技能です。いざという時に備えて全職員が正しい救命法を身に付けるとともに、児童の安全に配慮し、細心の注意を払って教育活動を実施してまいります。
画像1 画像1

全校集会

 本日、全校集会を実施しました。集会では、集会委員会の児童からJRC(青少年赤十字)の歴史や理念、主な活動等について発表がありました。発表の最後には「JRCの理念に基づいて私たちがすぐにでもできることは『気づき』『考え』『行動する』こと。何かできることを探して実行に移しましょう。」と呼びかけていました。
画像1 画像1

2年生の見学学習

 6月15日に2年生の見学学習が行われました。場所は、須賀川市のムシテックワールドです。多少、小雨交じりの天気でしたが、予定されていたのはすべて室内での活動でしたので支障なく行うことができました。
 活動は、4つのグループに分かれ、展示見学、生き物観察コーナー、プラバンアクセサリー作り、サイエンスショーなどの活動を順々に行いました。生き物コーナーでは、世界のカブトムシやクワガタムシに直接触れることができるほか、希望者は何とヘビのアオダイショウにも触ることができ、大きな歓声が上がっていました。お昼は、おうちの人の手作りお弁当をおいしそうに食べ、どの子もムシテックワールドでの1日を満喫していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生!学校探検2をしました

 本日2校時目に学校たんけん2をしました。先日のたんけん1の経験を生かして、もう一度調べたい教室を自分達で選んで、グループを作って行きました。
 それぞれの教室で「どんなお仕事をしていますか。」や「一番大変なお仕事は何ですか。」などの質問をしました。
 先生方は、一つ一つ丁寧に答えてくださいました。
 校長室で「一番大切なお仕事は何ですか。」と聞いて、「970人の東っ子の命をまもることです。」と教えてもらったり、相談室で「困っている人を助けるお仕事をしています。」と教えてもらったりしたことや給食室で「1000人分の給食を作っています。」と聞いたことなどが心に残ったようです。
 みんな「楽しかった!」と口々に話してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プールに入りました!

画像1 画像1
画像2 画像2
晴天に恵まれた今日、5校時に2年生がプールに入りました。今年最初のプール学習です。最初の時間なので、準備運動の仕方やシャワーの浴び方、入水の仕方などをしっかりと確認しながらの授業でした。子どもたちは水の中でとても気持ちよさそうでした。

3年生のリコーダー講習会

画像1 画像1
3年生から音楽科でリコーダーの学習が始まります。そのリコーダー学習の導入として、本日、講師の先生をお招きしてリコーダー講習会が開かれました。
はじめに講師の先生によるリコーダーの模範演奏を聴きましたが、すばらしい演奏に子どもたちはびっくり。その後、息のふき方やタンギングの仕方を教わりました。「シャボン玉を膨らませるように息を入れるといいよ」など、分かりやすいアドバイスもあり、子どもたちもきれいな音色で音を出せるようになっていました。

5年生の調理実習

今日は5年2組で家庭科の初めての調理実習が行われました。作ったのは「カラフルコンビネーションサラダ」と「ゆで卵」です。初めてでしたがとても上手にできました。自分たちで作った料理の味は格別でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

バザー予約券作成作業

本日、バザー実行委員の方々が集まり、予約券の作成作業が行われました。日中のお忙しい時間帯でしたが多くの方にご参加いただき、1時間ほどで終了することができました。ありがとうございました。
画像1 画像1

1年生! 学校たんけんをしました

 先日、学校たんけんをしました。特別教室を中心にグループごとに学校の中を探検し、各教室にどんなものがあるのかを見てきました。
 教室に戻ってから、どこの教室に何があったのかを話し合いながら、絵に描いて大きな地図に貼ってまとめました。
 子ども達からは、「音楽室には、太鼓があったよ。」「校長先生がいて、お話してくれたよ。」などと楽しそうな声があがっていました。
 この経験をもとに、また今週の木曜には、各教室にインタビューに行く予定です。
 今から、楽しみにしながら「失礼します。インタビューに来ました。」から練習しているところです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール開き

 このたび、校内のテレビ放送を使用してプール開きが行われました。
 まず、校長先生から「6年間のうちに25m泳げるようになりましょう。また、水の事故に十分注意しましょう。」というお話がありました。次に、各学年の代表児童が今年のプールでの目標を発表しました。児童からは、「もぐれるようになりたい」「記録を伸ばしたい」などの目標が発表されました。最後に、体育主任からプールを使う時の心得について話がありました。
 安全に気を付けてプール学習をし、たくさん泳げるようになってほしいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
郡山市立富田東小学校
〒963-8041
住所:福島県郡山市富田町天神林36番地
TEL:024-923-7481
FAX:024-923-7393