富田東小学校ホームページへようこそ

2年生 なわとび大会

 1月30日(水)3,4校時に2年生のなわとび大会を実施しました。2分間持久跳びや3分間種目跳びに元気に挑戦しました。種目跳びでは、今までの自己最高記録や学校の新記録を出した子もいました。惜しくも新記録は逃したものの、3分間跳び続けることができた子もいました。学級対抗長縄跳びでは、6年生に教えてもらったことを心にとめ、どのクラスもみんなで協力して楽しく跳んでいました。今学級閉鎖中の2組さんの分までがんばりました。2年2組さんの縄跳び大会は、後日実施です!そのときは、みんなで精一杯応援する予定です!
画像1 画像1
画像2 画像2

校内なわとび大会が開催されています

 今週は各学年で校内なわとび大会が開催されています。1月29日には6年生と1年生の大会が開催されました。体育の時間だけでなく、休み時間などにも一生懸命練習に取り組んだ成果が表れ、大会新記録が6年生4つ、1年生で7つ樹立されるなど、好記録が続出しました。
 個人の種目の後には、団体の長なわとびが行われました。6年生はクラス対抗、1年生は保護者の方にご協力いただき、レクリエーションとして取り組みました。
 校内なわとび大会は1月31日まで開催されます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 命の教室「おへそってなあに」

 1月23日(金)の3校時、郡山市助産師会の方2名においでいただき、「命の教室」「おへそってなあに」の学習をしました。お母さんのおなかの中で初めて命が誕生したときの、小さな小さな姿から、10ヶ月かけて大きくなっていく様子、へその緒の役割などを楽しくがくしゅうしました。実際に赤ちゃんの模型をさわったり、へその緒を切る疑似体験に子どもたちは興味津々でした。生きてるだけで100点満点の大切な命、自分だけでなくすべての命について、真剣に考える時間となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

第3学期のスタート

1月8日から3学期です。冬休み中、大きな事故なく3学期が迎えられたことをうれしく思います。
2校時には体育館で第3学期始業式が行われました。校長先生からは、「3学期はまとめの学期。各学年で勉強する内容をしっかりと身につけましょう。また、あいさつをきちんとして周りの人たちに感謝をし、礼儀正しく過ごしましょう。」というお話がありました。続いて2・4・6年の代表児童が、冬休みの思い出と3学期に頑張りたいことを発表しました。
授業日数が少ない3学期ですが、インフルエンザ等で体調を崩さないように、元気で過ごしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日で第2学期が終わりです

本日で81日間の第2学期が終了です。2校時には第2学期終業式が体育館で行われました。副校長先生のお話の後、1・3・5年生の代表児童が2学期に頑張ったことと、冬休みのめあてについて発表しました。生徒指導の先生からは、冬休みに安全面で気を付けることについて話がありました。
教室に帰った子どもたちには、担任の先生から通知票が手渡されました。通知票を受け取った児童からは「1学期より成績が良くなった!」「算数が思ったより良かった!」などの声が聞かれました。
明日からは冬休みです。安全面に気を付けて有意義な冬休みを過ごしてもらいたいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

情報モラル講座

19日、県教育センターの目黒朋子先生をお招きして「情報モラル教育〜スマホ・SNS時代の望ましい意思決定・行動選択とは」の講義を行いました。

5校時目に6年児童対象、その後保護者対象の講座を行いました。
ネット依存の危険性、ゲーム依存の実態などのお話をいただき、現代の子どもを取り巻く環境に危機感を抱くとともに、大人ができることを具体的に教えていただくことができました。

大人がしっかりと役割を果たすことで、子どもの安全が守られるのだということがわかりました。目黒先生、お忙しい中大変有用な講義、ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2

1年生!4年生と交流でお楽しみ集会をしました

 本日、4年生とお楽しみ集会をして、交流しました。4年生が企画してくれた遊びを体育館で一緒にしました。
 始めに、4年生の縄跳びを見せてもらい、二重跳び・はやぶさ・サイドクロス・スーパーサイドクロスなどのすばらしい技に感嘆しました。「うわー!」「すげー!!」の声一色に体育館がつつまれました。
 次に、ボール送りで4年生と1年生が交互になって、ボールを送りました。4年生が上手にリードしてくれたので、上手にできました。
 最後に、じゃんけん列車をしてながーくつながって大笑いしていました。
 とても楽しい時間でした。先日の2年生とのおもちゃランドに続き、今日は4年生と一緒に遊んで、とってもかわいがってもらっている幸せな1年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 おもちゃランドで2年生に遊んでもらいました!!

 本日、3,4校時に、2年生から「おもちゃランド」に招待してもらいました。2年生が何日もかけて、自分たちで作った手作りのおもちゃで、いっぱい遊びました。
 2年生は、すてきな招待状を作ってくれたり、優しく遊び方を教えてくれたりしてくれました。おかげで、1年生は、とにかく楽しく思いっきり遊ぶことができました。
 お土産もいっぱいもらって、ニコニコ顔で教室に戻ってきました。そして、「楽しかったー!」「〇〇コーナー、かっこよかったね。」「来年の1年生に、作ってあげたいね。」などと話していました。
 1年生もどんどんたくましく成長しています。2年生に感謝の一日でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ運動標語コンクール表彰式

 12月1日に富田地区あいさつ運動標語コンクール表彰式が開催されました。あいさつ運動標語コンクールには本校からも約600点の応募があり、その中から優秀賞1名、入選5名が選ばれ、表彰を受けました。優秀賞の作品は「おはようは 心の太陽 発電機」です。これからも太陽のように明るく温かいあいさつを交わし合う学校、富田町を目指してあいさつ運動を続けていきたいものです。

画像1 画像1

富田地区少年の主張発表会

12月1日に富田地域公民館において富田地区少年の主張発表会が開催されました。本校からも代表児童の6年生4名が参加しました。4人はそれぞれ「私のルーツを辿って」「心の中に交通安全を」「プラスチックごみが自然をこわす」「初めての全国大会」というテーマで発表しましたが、全員が原稿を暗記し、胸を張っての堂々とした発表でした。発表を聞いていた地域の方々の中には、感動のあまり涙を流す方もいるなど、発表態度、内容とも素晴らしいものでした。
画像1 画像1

1年生、お話会がありました

 本日、豊増さんと阿部さんのお二人の先生をお招きして、お話会が行われました。
2クラスずつ、手遊びや読み聞かせ、昔話の語り、パネルシアターとたくさんのプログラムで楽しくお話しいただきました。
 子どもたちが興味を持ちそうな絵本をたくさん紹介していただいたり、紅葉の本に関連して実際に紅葉の葉と実を見せて頂いたりしました。紅葉の実がプロペラのようにくるくる回りながら落ちていくところを見て、みんなすごくびっくりしていました。
 今日紹介していただいた絵本を「図書室で探してみる!」という声も聞かれました。
 とても充実した時間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

オリ・パラ集会を開催

今年度、本校は「オリンピック・パラリンピック教育推進校」に指定されています。
その一環として、本日、集会委員会による「オリ・パラ集会」が開催されました。
内容は、オリンピックの由来や2020東京大会マスコットやシンボルマークの紹介、オリンピック種目の種類やあまりなじみのない種目の説明、2020東京大会で期待される選手の紹介などです。また、パラリンピックについても、ゴールボールやボッチャで使用するボールを見てもらいながら説明していました。これらの内容を、集会委員会の児童が自分たちで調べ、低学年の子供たちにも分かりやすく発表していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

東っ子発表会が開催されました その3

11月10日は「東っ子発表会」でした。
ラスト2つの発表は高学年です。まず、5年生の「キセキ 〜わたしたちの未来へ〜」。ダンスや演奏などで、観客を「世界の果てまでイッテQツアー」に連れていってくれました。ブラジルのサンバ、中国の雑技団の演技など見所満載でした。そして、最後は6年生の「歴史をみつめて未来を拓こう」。タイムスリップした3人の男の子が、さまざまな歴史上の人物と出会うというストーリー。歌あり、笑いあり、ダンスありの発表で、観客を引き付ける演技はさすが6年生でした。最後の合唱「命の歌」の歌声には感動させられました。
 お忙しい中、ご覧いただきました保護者の皆様、地域の皆様に心より感謝申し上げます。

画像1 画像1
画像2 画像2

東っ子発表会が開催されました その2

11月10日は「東っ子発表会」でした。
1年生に続いての発表は3年生の「救え 職人の町 キラキラ商店街」。社会科で学習した商店街やスーパーマーケットの学習をもとにして人情あふれる物語を演じました。吉本新喜劇も顔負けの演技で会場が笑いに包まれました。続いては4年生。社会科や総合的な学習の時間に学習した郡山の安積開拓をテーマにした「未来を拓いた『一本の水路』」を発表しました。郡山を拓いた先人たちの思いや苦労を劇を通して見事に表現していました。

画像1 画像1
画像2 画像2

東っ子発表会が開催されました その1

11月10日は「東っ子発表会」でした。オープニングは合唱部の発表。「すてきな友達」など4曲を披露しました。続いて、2年生の発表。「みんな なかよし えがお いっぱい」と題し、世界の友達との交流をテーマに発表しました。USAのダンスや群読など元気いっぱいの発表でした。次は、1年生「にんげんっていいな」。国語科で学習した「おむすびころりん」を劇にして、合奏や歌を交えて発表しました。1年生らしい一生懸命の演技に拍手喝采でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動見学会!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、3年生を対象としたクラブ活動見学会が行われました。
各クラブとも、実験あり、運動あり、調理あり。。。いろいろな工夫をしていました。
上級生が、3年生に優しく教えてあげるすてきな姿もみられました。
3年生はそれぞれのクラブを楽しみながら、来年度のクラブに思いを馳せていました。
来年の活動が今から楽しみですね!!

校内マラソン大会が開催されました

 本日、2年・5年・6年の校内マラソン大会が開催されました。距離は、2年生が600m、5・6年生は1000mです。いずれの学年も出場した選手全員が完走するとともに、自己ベストを目指して懸命に走る姿が印象的でした。
 明日は、1年・3年・4年生の予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習院大学応援団によるリーダー公開 2

10月13日に学習院大学応援団によるリーダー公開が本校体育館で開催されました。学習院大学応援団は5年前から被災地の学校を訪問し、子どもたちを応援で励ましています。当日は、約120名の団員が富田東小を訪れ、学生服姿の団員による力強いエールやチアリーダーによるダンスを披露していただきました。特に、チアリーダーによるアクロバティックな演技には子どもたちも釘づけ。子どもたちは普段見られない演技や演奏に驚きながらも大きな拍手を送っていました。
また、演技を見るだけでなく、チアリーダーに持ち上げてもらうスタンツ体験や、富田東小の応援団も参加した応援合戦もあり、大変楽しい1日になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習院大学応援団によるリーダー公開 1

10月13日に学習院大学応援団によるリーダー公開が本校体育館で開催されました。学習院大学応援団は5年前から被災地の学校を訪問し、子どもたちを応援で励ましています。当日は、約120名の団員が富田東小を訪れ、学生服姿の団員による力強いエールやチアリーダーによるダンスを披露していただきました。特に、チアリーダーによるアクロバティックな演技には子どもたちも釘づけ。子どもたちは普段見られない演技や演奏に驚きながらも大きな拍手を送っていました。
また、演技を見るだけでなく、チアリーダーに持ち上げてもらうスタンツ体験や、富田東小の応援団も参加した応援合戦もあり、大変楽しい1日になりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

低学年の交通安全教室が開催されました

本日、低学年の交通安全教室が、交通安全指導員の方や交通安全母の会の方のご協力を得ながら開催されました。内容は、学校周辺の道路を小グループで歩きながら、安全な道路の歩行や横断歩道の渡り方を学習するものです。2年生が2校時、1年生は3校時に実施しました。事前に交通安全指導員の方から、横断歩道を渡るときの心構えとして「しっかり止まる」ことを教わりました。子どもたちは、実際に道路を歩きながら、慎重に道路を歩いたり横断歩道を渡ったりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/1 あいさつ運動・新入児童保護者説明会
郡山市立富田東小学校
〒963-8041
住所:福島県郡山市富田町天神林36番地
TEL:024-923-7481
FAX:024-923-7393