富田東小学校ホームページへようこそ

平成22年度 感動の卒業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 東日本大震災により、延期になっていた卒業式が、3月31日、無事行われました。

 まだ、体育館の使用はできませんでしたので、多目的ホールに式場を作成し、余震に備え、式の内容はできる限り、簡素化して行うこととなりました。

 本来の卒業式とは違う形での実施とならざるを得ませんでしたが、可能な限りの準備をし、今できる最高の形での卒業式を、職員一同、目指しました。

 式の中心である「卒業証書授与」と「卒業生の呼びかけ」は、きちんと実施しました。練習とは違う部分がありましたが、どの卒業生もりっぱに自分の役割を果たし、堂々と振る舞うことができました。

 校長先生からは、被災地で、大人を元気にする活動をしている子ども達の様子から、「真の生きる力」とは、ふだん学校で行っている活動そのものなのだと言う話がありました。

 卒業生の中には、感動で涙する子が何人も見られました。
 また、保護者の方々から「すばらしい卒業式だった」や「温かな感じのする卒業式だった」と言う喜びのお言葉を、たくさん頂きました。
 
 いつもと違う形の卒業式だったからこそ、卒業生や保護者、職員にとっても、心に残る、忘れられない卒業式になったことと思います。

 新たな環境に巣立つ卒業生達が、今回の震災をきっかけに、心優しく、そして、力強く成長してくれることを、職員一同、心より願っております。

 最後に、祝電を頂いた皆様、式の実施に向けて応援のメッセージをくれた方々など、この式を様々な形で支援してくださった皆様に感謝を申し上げます。本当に、ありがとうございました。

 そして、卒業生並びに保護者の皆様、本日の卒業、本当におめでとうございました。

重要 新年度の予定について

 東日本大震災による影響で、新年度の予定に変更がありますので、お知らせします。
 (卒業生については、卒業式についての連絡もあります。)

 現1〜5年用:郡山市立小学校の始業式は、4月6日実施予定でしたが、
        4月11日に延期します。

        ※ 新年度の詳しい予定については、4月4日以降、
         分かり次第、お知らせします。

  現6年用 :郡山市立中学校の入学式は、4月6日実施予定でしたが、
        4月11日に延期します。

        ※ 式の開始時刻等については、3月31日にお知らせします。
        ※ 他の市町村の中学校に入学する場合は、その中学校と確認を
         とってください。

        <平成22年度卒業式の連絡>
        ○ 受付時間は、午前9時15分〜9時30分です。
        ○ 危険箇所等もありますので、保護者と卒業生の皆さんで、
         一緒に学校へお越しください。
        ○ 給食費を返金しますので、印鑑を持参してください。
        ○ 保護者の駐車場は、校庭西側と校舎北側になります。
        ○ 卒業式では、呼びかけと歌を行うことになりました。
        ○ 会場が多目的ホールに変更のため、保護者のいすは、各家庭
         1名分しか用意できません。2名以上の出席の場合は、
         保護者席の周りに立っていただくようになりますので、
         ご了承ください。
        ○ 本を借りている人、給食のエプロンを持ち帰っている人は、
         持ってくるようお願いします。教室で回収します。  

3月24日以降について

 東日本大震災により、通常の日程に変更が生じていますが、3月24日以降の日程について、お知らせします。

 1〜5年生:終業式は中止とし、4月5日まで春休みとします。                通知表は、新学期に配布します。
       児童クラブは、当分の間、開所いたしません。
       新年度以降については、3月29日の午後5時以降に連絡いたします。

  6年生 :卒業式は、3月31日午前10時から、学校において行います。
       6年生と保護者、職員のみの参加です。
       当日、参加できない場合は、後日、証書は授与します。
       ※ 給食費の返金がありますので、印鑑をご持参ください。

 以上のようになります。よろしくお願いいたします。

 ※ 学校に荷物がある場合は、学校に連絡の上、取りに来ても大丈夫です。

重要 卒業式・修了式までの休校について

〜休校のお知らせ〜

再々度の休校の連絡です。
 ・ 郡山市立小中学校は、3月23日(水)まで全校休校です。
 ・ 小学校の卒業式・修了式は延期です。
 ・ 児童クラブも3月23日(水)まで、開設いたしません。
 ・ 小学6年生の市内中学校オリエンテーションも延期となります。
  ※ 24日以降については、3月23日の午後5時以降に
   担任より各家庭(兄弟がいれば上の学年)に連絡いたします。

   なお、ご家庭にうまくつながらないときがあるので、このホームページや
  本校昇降口の掲示をご覧ください。
   
   明日、お知らせの予定でしたが、市の対応が早まり、本日の掲示となりました。 

18日までの休校のお知らせ

 3月11日に発生した、東北地方太平洋地震により、郡山市内全小中学校が3月18日(金)まで休校になることが決定しました。児童クラブも開設いたしません。18日(金)以降については、後日連絡します。
 担任等が15日(火)より連絡をしていますが、電話がつながらなかったり、連絡が取れなかったりするご家庭もあります。このホームページをご覧になった方は、ご近所の方にもお知らせ願います。
 

緊急 地震による休校のお知らせ

 3月11日に発生した、東北地方太平洋地震により、郡山市内全小中学校が3月14日(月)と15日(火)が休校になりました。児童クラブも開設いたしません。16日(水)以降については後日連絡します。
 担任等が12日から連絡をしていますが、電話がつながらなかったり、連絡が取れなかったりするご家庭もあります。このホームページをご覧になった方は、ご近所の方にもお知らせ願います。
 なお、学校は今日(13日(日))も職員がいます。

6年生を送る会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生を送る会の続きです。

 5学年は、6年生に学級対抗玉入れをしてもらいました。PTA用の高いかごを使ったので、6年生は皆、真剣に玉入れをしていました。優勝は12個入れた4組でした。

 6学年は、在校生へプレゼントをした後、全校生を巻き込んでのダンスを披露しました。夢を語った呼びかけなどもあり、生き生きとした発表でした。

 全校生で「すてきな友達」を合唱した後、5年生に引き継がれた鼓笛隊の演奏に乗って、6年生は退場していきました。とても感動的な会となりました。

 今回、発表できなかった3学年の発表は、後日、映像などを使って観ることになりました。
 心のこもった発表は、きっと6年生の心に残るものだったろうと思われます。

 いよいよ卒業まで残すところ、あと20日となりました。今回の行事でより深まった学年の絆をもとに、よりよい進級・卒業に向けて、一日一日を大切に過ごしてほしいと思います。

6年生を送る会

 2月22日(火)に、体育館にて、6年生を送る会が行われました。

 残念ながら、3学年は体調をくずした子が多く、参加を見合わせることになりましたが、3学年がいない分、その他の学年がいっしょうけんめい会を盛り上げました。

 1学年は、6年生のためにつくった替え歌とAKB48のダンスを元気に披露しました。

 2学年は、人文字で「ア・リ・ガ・ト・ウ」を見せながら、6年生へ感謝の気持ちを伝え、さらに歌とダンスも披露しました。

 4学年は、6年生に向けての歌と呼びかけをした後、自分達で作ったプレゼント(しおりやキーホルダー)を6年生一人ひとりに手渡しました。

 その後も、すばらしい発表や楽しいイベントが続きました。今回は、次の記事へ続きます。お楽しみに!
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観とPTA総会

 2月18日(金)に、今年度の最後の授業参観が行われました。
 どの学年でも、1年間のまとめにふさわしい授業が行われていました。
 できるようになったことの発表や、保護者への感謝を伝える授業などが多く、保護者の方にとって、心温まる授業が多かったのではないかと思います。

 写真は、4学年の2分の1成人式と、3学年の音楽の授業の様子です。子どものやる気や集中している様子が伝わってくる感じですね。

 授業参観の後に、学年の懇談会があり、さらに、PTA総会がありました。
 写真は、PTA総会にて、23年度の役員が選定され、あいさつをしている様子です。

 このPTA総会では、今年度の事業報告と、来年度に向けての計画が話し合われました。
 会の中では、来年度がより充実したPTA活動になるよう、様々な意見が出されました。
 まだ検討する内容がありますが、全会員の総意が生かされる形で進めていけるよう、今後も会員の皆様のご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。
 
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なわとび大会

2月10日(木)1・2校時
 持久跳び(2分・4分)・個人種目・大縄とびに挑戦しました。初めて4分とびができた子もたくさんいました。
 大縄とびでは、どのクラスも3分間で200回以上とぶことができました。子どもたちのがんばりがたくさん見れたすばらしい大会でした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1年生と4年生の節分集会

 2月3日(木)2校時  1階北多目的ホールにて
 1年生と4年生の交流で、節分集会を開きました。4年生の司会進行のもと、歌「豆まきの歌」・節分のクイズ・追い出したい鬼の発表・劇「ひいらぎといわし」・ゲーム「しんげんちゲーム」を行いました。    
 歌では、鬼や福の神が登場して場を盛り上げみんなで元気に歌いました。節分のクイズでは、豆をまく時の掛け声や恵方巻きの食べ方などについて問題が出され1年生が元気いっぱいに答えていました。
 1年生の追い出したい鬼の発表では、「泣き虫鬼」「めんどくさがり鬼」などの心の鬼をはっきりとした声で発表することができました。
 劇では、鬼が若者にばけて娘をさらって行こうとする所を機転をきかしひいらぎといわしで鬼を退治する話を表情豊かに演じていました。
 しんげんちゲームでは、4年生がリードしながら楽しくジェスチャーをして盛り上げていました。
 とても楽しい交流会になって良かったです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

4年社会科音路太子堂と三匹獅子舞

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1月20日(木) 3校時
 音路太子堂三匹獅子舞保存会の皆さんが来校なさってお話をしてくださいました。本校の4年生と5年生の男子二人が、太郎獅子と花子獅子になって獅子舞を披露しました。とてもすばらしい演舞で、たくさんの拍手が会場に響き渡りました。
 保存会の皆様からは、音路太子堂の歴史と獅子舞について教えていただきました。子どもたちは、「すばらしい伝統をこれからも続けてほしいです。」「ぼくも、獅子舞を踊ってみたいです。」など感想がでました。
 保存会の皆様、本日は本当にありがとうございました。

第3学期のスタート!

 1月11日(火)に、体育館で、第3学期の始業式が行われました。いよいよ3学期のスタートです。

 校長先生からは、大きく3つの話がありました。
 1つ目は、冬休み中に大きな事故などが無くてよかったこと、
 2つ目は、お正月に行われた駅伝大会で、走者それぞれのがんばりに感動したこと、本番で力を発揮するためには、事前の準備や練習をきちんとやることが大切なこと、
 3つ目は、よりよい目標を立てて、新年や3学期を充実させようと言うことでした。

 子ども達は、休み明けにもかかわらず、話をする校長先生の方をしっかり見て話が聞け、終わりの礼もきちんとできました。

 この後、学校は4校時で下校となりましたが、明日からは、通常通りの授業になります。

 これからも、しばらく寒さが続くようですので、体調管理に気をつけ、学習や学年のまとめがしっかりできるようにしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2学期終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月22日(水)に、第2学期終業式が行われました。

 校長先生からは、冬至についてのことや、2学期にお世話になった先生に感謝すること、冬休みを安全に過ごすことなどの話がありました。

 児童代表の子からは、2学期にがんばったことや、冬休みにがんばりたいことなどの発表がありました。しっかりと準備してきたのが分かる、りっぱな発表ばかりでした。

 生徒指導の先生からは、「ひ・こ・う・き」と言うキーワードを元に、冬休みに安全に過ごすために、気をつけてほしいことについて話がありました。
 今年度も配布されている「冬休みのしおり」や「冬休みのやくそく」と同じ内容ですので、保護者の皆様は、お子さんと内容をご確認ください。

 次に、全校生で、2学期最後の校歌斉唱がありました。子ども達の元気な声が、体育館中に響きわたりました。

 最後に、教頭先生から「絶対に、道路への飛び出しはしないこと」と言う確認があってから、閉式の言葉となりました。

 明日からは、いよいよ冬休みに入ります。連休などが重なり、いつもの冬休みより長い19日間の休みになります。

 式の中で確認されたこと、担任の先生と約束したことなどをきちんと守って、冬休みを安全に、楽しく、充実したものにしてほしいと思います。

 富田東小の子ども達全員が、1月11日(火)の第3学期始業式に、元気に登校してくるのを、職員一同、心待ちにしています。

避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月26日(金)に、避難訓練を行いました。大きな地震によって、火事が発生したと言う設定です。
 
 今回の避難訓練は、事前に知らせることなく、突然、非常ベルを鳴らし、実施する訓練でした。

 休み時間に、突然に鳴った非常ベルに、全校生があわてることなく、速やかに、校庭の所定の場所に、集まることができました。とても、しっかり避難ができていました。

 しかし、その一方で、おしゃべりをしていたり、校庭に出てから安心して、ゆっくりと集合したりする子も見受けられました。
 校長先生や教頭先生から、訓練でも真剣に取り組むことの大切さを含め、避難する時に大切な心構えについて、話がありました。

 学級に戻ってからは、担任の先生と、それぞれに反省をしました。今回の反省が次に生かされることと思います。

 万が一のことは、学校だけで起こるとは限りません。どこで避難が必要な場面にあっても、今回の経験が生かされるよう、ご家庭でも話し合ってみてはいかがでしょうか?

東っ子発表会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月6日(土)、東っ子発表会が、本校の校舎と体育館を使って盛大に行われました。
 各学年とも、それぞれにテーマを持って、すてきな発表をしていました。

 1学年は、「みんなで なかよく くじらぐも」というテーマで、国語で学習した「くじらぐも」に、劇や歌をつけて、元気に発表することができました。

 2学年は、「わたしたちの町をしょうかいしよう」というテーマで、生活科の学習を通して発見した自分たちの町のことを、クイズや劇などにして、工夫をこらした発表をすることができました。

 3学年は、「元気いっぱい!パワフル3年生」というテーマで、カラフルなはっぴに身を包み、笛や歌、ダンスをパワフルに披露してくれました。かわいらしい魔法使いの登場も会場をわかせました。

 4学年は、「明るい未来に向かって、4年生から発信します 〜人や地球にやさしいくらし〜」というテーマで、社会科や国語科で学んだ人や環境に関わることを、グループごとに発表しました。リサイクルやゴミ、水やエコ、点字や手話など、クイズやゲームも取り入れて、楽しく発表することができました。

 5学年は、「PEACE127 with ハナミズキ」というテーマで、一青窃(ひととよう)さんの「ハナミズキ」という曲を元に、歌や合奏で、「家族」「友達」「いのち」「環境」「思いやり」などの思いを表現しました。涙する人もいたくらい感動の発表でした。

6学年は、「人を見つめよう 〜生き方から学ぼう〜」というテーマで、「働くとはどういうことか」という問いかけや、「この人から学びたい」という思いを元に、平和や歴史、科学や文学、芸術などで関心を持った人について調べたことを発表しました。自分を見つめ直すのに、よいきっかけとなる、そんな気づきのたくさんある発表でした。

 最後に、学年の代表から、一人ひとり感想発表をしてもらい、全体での校歌の合唱で、今年度の東っ子発表会は、無事、終了することができました。

 昨年度、インフルエンザ蔓延のため、発表会が実施できなかった分、どの学年も2年分の思いを込めたような発表でした。

表彰と全校合唱の練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 先日の全校集会で、マラソン大会で学年1位になった子の表彰と、東っ子発表会に向けた全校での合唱練習がありました。

 マラソン大会の表彰では、各学年で1位になった男女がステージに上がりました。新記録を出した子もおり、全校生が拍手で、その努力と成果をたたえました。教頭先生から賞状も贈られました。

 全校合唱の曲は「tomorrow」で、音楽主任の先生から、歌う時に気をつけるとよいことを教わり、明るく伸びやかに歌う練習をしました。合唱部の子が別パートを歌い、全校生でのきれいなハーモニーが体育館に響き渡りました。

 東っ子発表会本番での全校合唱を楽しみにしていてください。

宿泊学習 5年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 9月30日(木)から10月2日(土)の2泊3日で、いわき海浜自然の家で活動をしました。
 1日目は、あいにくの雨でしたが、「野外炊飯『カレーづくり』」と「キャンドルファイヤー」を行いました。
 2日目は、昨日の雨がうそのような、すばらしい天気になり、「磯遊び」と「砂リンピック」、「ナイトハイキング」の活動をしました。
 3日目は、自然の家で「別れのつどい」を行い、アクアマリンを見学して学校へ戻りました。
 それぞれの活動が、充実したものとなり、集団活動の決まりや心得を学び、お互いを思いやる気持ちを育むことができました。

球技交歓会 当日!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月5日(火)、小学校四校が集まった球技交歓会が、本校を会場として行われました。集まった学校は、開成小、片平小、多田野小と富田東小学校でした。

 サッカーとミニバスケットボールに分かれて行われました。
 結果は以下の通りです。

  <サッカーの部>       <ミニバスケットボールの部>
   優 勝:富田東小学校     優 勝:開 成小学校
   準優勝:開 成小学校     準優勝:富田東小学校
   第3位:片 平小学校     第3位:片 平小学校 
   敢闘賞:多田野小学校     敢闘賞:多田野小学校

 富田小学校は、サッカーでは優勝しましたが、ミニバスケットボールは惜しくも準優勝でした。決勝はどちらの学校が勝ってもおかしくないような1ゴールをしのぎ合う接戦でした。

 結果はこのような形になりましたが、子ども達には、これまでの努力や練習の積み重ねなどで得られたことを忘れずに、今後の学校生活を充実させていってほしいと思います。

 応援に来てくださった保護者の皆様、お忙しい中、子ども達の励みになる声援を送ってくださり、ありがとうございました。

 会場には来られなくても、様々な場で、応援や支援をしてくださった皆様、本当にありがとうございました。

球技交歓会の激励会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
球技激励会が9月29日(水)に行われました。
ユニフォームに着替えた選手達を、全校生で激励しました。

応援委員会が、また楽しい寸劇をしてくれて、
みんなで元気にサッカーやバスケットボールの選手たちを
応援することができました。

球技交歓会は、10月5日(火)ですが、きっと選手達は
すばらしい活躍をしてくれるでしょう。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
郡山市立富田東小学校
〒963-8041
住所:福島県郡山市富田町天神林36番地
TEL:024-923-7481
FAX:024-923-7393