(感染症拡大防止のためのお願い)せき、のどの痛みなどの風邪症状、少しでも体調が悪い場合は、登校を控えるようお願いします。

ランチレポート1.28

 今日は、100%こめこパン・牛乳・ハンバーグトマトソース・ようふうかきたまスープ・マカロニサラダでした。
 米粉パンは歯ごたえがあって、かめばかむほどしっとりした甘さが広がりました。ハンバーグとの相性がとてもよかったです。
 マカロニサラダは大人気で、おかわりをする子ども達がたくさんいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の風景1.28

 おはようございます。
 今日も風がなく、寒い割には穏やかな朝でした。
 登校班の見守りを、保護者や地域の方々にしていただき、感謝致します。
 登校後は、朝の会まで読書をして静かに待つ姿が見受けられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ランチレポート1.27

 今日は、ハヤシライス・牛乳・ひじきサラダ・ヨーグルトでした。
 ハヤシライスが出るたびに、名前の由来が気になるところですが、諸説ある事は以前にも書きました。(ので今回はカットします。)
 お肉や野菜がバランスよく食べられて栄養があるばかりでなく、懐かしい洋食屋さんのメニューというイメージがあるハヤシライス。話題性もあり楽しい食事に欠かせない一つです。
 ヨーグルトは、乳酸菌がたくさん含まれているもので、東京大学薬学部とゲノム創薬研究所との共同研究開発商品でした。マイルドな味わいで身体に良さそうでした。
 
画像1 画像1

朝の風景1.27

 おはようございます。
 いつもに比べかなり温かく感じる朝でした。
 教室に入った子ども達は、各学級のきまりにしたがって活動がはじまりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ランチレポート1.26

 今日は、しょくパン・牛乳・ツナサラダ・チーズ・とりだんごスープ・はるかでした。
 とり団子スープは、ごぼうやきのこの出汁が効いていて、しょう油味のおいしいスープでした。
 ツナサラダには、キャベツやコーンがたくさん入っておりボリュームがあって、しっかりしたサンドイッチになりました。
 デザートのはるかは、皮は緑色がまだ残っており、酸っぱいイメージがありましたが、とても甘くてジューシーでした。
画像1 画像1

朝の風景1.26

 おはようございます。今日も−5度の表示がありました。
 冷えこみは厳しかったですが、風もなくおだやかで、凜とした空気の中を列を乱さずに登校していました。
 日中は昨日に引き続き10度前後まで気温が上昇するようです。快適に活動できるよう支援していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ランチレポート1.25

 今日は、郡山産コイ応援給食で、むぎごはん・牛乳・コイのかばやき・とん汁・切り干し大根のふくめ煮・あじのりでした。
 切り身で納品されたコイに2人の調理員が衣を付け、2人の調理員が揚げるという連携作業で調理しました。
 冷凍の揚げ物と違い、コイはふわふわで表面の衣はカリッとしており、甘いかば焼きのタレがよくマッチしていました。
 豚汁・ふくめ煮共に肉や野菜がたくさん入っており、あじのりもついて大満足でした。
 あじのりの包装紙には、郡山市のキャラクターの、がくとくんとおんぷちゃんが、郡山市の食材をPRしているイラストが描かれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

外で元気に

 2校時終了時には、青空に加えて気温も上がり始めました。
 子ども達は元気に外で遊んでいました。放送委員会の子ども達が時刻を確認し、教室へ戻るよう音楽と呼びかけで合図します。

画像1 画像1
画像2 画像2

朝の風景1.25

 おはようございます。
 1週間のスタートの今日は、雲一つない青空が広がっています。日中は10度前後まで気温が上昇する予報で、温かくなりそうです。
 登校後にしっかりとうがい・手洗いをする姿がありました。「寒い」「冷たい」に負けず、感染防止のためにしっかり取り組んでいました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ランチレポート1.23

 今日は、むぎごはん・牛乳・マーボー豆腐・はるまき・はるさめサラダでした。
 とろみのあるマーボー豆腐は、冷めずに温かかったのでとてもおいしかったです。
 春巻きは表面がカリッとしていて香ばしく、本格中華の味わいでした。
 今日で給食当番は次の班に交代になります。エプロンの洗濯をお願いするようになりますが、よろしくお願い致します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の風景1.22

 おはようございます。
 今朝の気温は−1度でしたが、ここ2〜3日の気温に比べて高かったこともあり、温かく感じました。
 1週間のしめくくりの金曜日。有意義な学校生活を送らせます。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

清掃の時間

 お昼には、雲一つない青空が広がり、寒さを感じないほど気温も上がりました。
 校庭や昇降口清掃担当の子ども達も、今日は気持ちよく清掃に打ち込んでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ランチレポート1.21

 今日は、1月生まれの友達のお誕生日給食献立でした。
 コッペパン・いちごジャム・牛乳・ホワイトシチュー・コーンサラダです。
 この季節はいつもよりおいしく感じられるホワイトシチューは、きのこや玉ねぎ、にんじんやじゃがいもがたくさん入っていました。
 いちごジャムは国産いちご使用で甘さ控え目、プリンはカスタードプリンで卵の美味しさを味わうことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の風景1.21

 おはようございます。
 車の温度計では、−8度の表示がでました。
 昨日から大寒に入り、当然寒さが厳しい時期ですが、「小寒の氷、大寒に解く」と言われるように、必ずしも一年で一番寒いというわけでもなさそうです。
 天気予報では、日中は10度近くまで気温が上昇するようです。今日も元気に活動する子ども達の姿を支援していきます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ランチレポート1.20

 今日は、むぎごはん・牛乳・だいずのいそ煮・とりのごまてり焼き・おかかあえでした。
 つくね状の鶏肉に、ごまの風味の甘辛いタレがかかった照り焼きは、ツヤツヤしていて柔らかく、おいしかったです。大豆のいそ煮も具だくさんでお腹が一杯になりました。
 いそ煮の中のひじきは栄養が豊富で、カルシウムが牛乳の約12倍、食物繊維がごぼうの約7倍も含まれているそうです。他にもビタミンBや鉄分も多く、かつては「鉄分の王様」と言われていたそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

思いやりの心で

 2年生の道徳の授業では、「ぐみの木と小鳥」という教材を扱います。
 困っている人を思いやり、相手のことを考えて、進んで親切にしようとする心情を育てます。
 病気のりすに、小鳥が嵐の中でもぐみの実を届けるために飛び立つという内容です。
 子ども達は、生活経験やこれまでに学習した国語の物語などを思いうかべながら、感じたことや思ったことを発表したり、劇にして表現したりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

冬をたのしもう

 1年生が、生活科の学習で氷をつくりました。
 色水を牛乳パックに入れ、日かげに2〜3日おきました。
 きれいな氷ができあがり、寒さや冷たさも気にすることなく、笑顔で見せ合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の風景1.20

 おはようございます。
 気温が低く、日かげの道は凍結していて滑るような足元でしたが、班長を中心にまとまって登校していました。
 時期的に、換気やうがい・手洗いが疎かになりがちです。健康管理に留意しながら生活させたいと考えています。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ランチレポート1.19

 今日は、みそタンメン・牛乳・ミニ肉まん・もやしのナムルでした。
 寒い日に温かいみそタンメンは優しさを感じ、野菜たっぷりのみそ味がとてもおいしく身体が温まりました。
 ミニ肉まんはまん丸で真っ白くふわふわしており、中はジューシーでお腹にしっかりと貯まりました。
 もやしのナムルがさっぱりとした酸味でしたので、後味もすっきりしていました。
 放送では、野菜やお肉等の食材に関するクイズが出されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子

 午前中の学習の様子を参観しました。
 ミシンを使ってぞうきんを縫う活動、自分の目標に向かってなわとびを頑張る活動、図書室から読みたい本を選び借りる活動などがみられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/1 職員会議
4/2 職員会議
4/5 研修日・学年打合せ
4/6 着任式・始業式・入学式 特B
郡山市立大槻小学校
〒963-0201
住所:福島県郡山市大槻町字城ノ内120番地
TEL:024-951-6963
FAX:024-951-3520