(感染症拡大防止のためのお願い)せき、のどの痛みなどの風邪症状、少しでも体調が悪い場合は、登校を控えるようお願いします。

給食試食会

 9月26日(金)、1学年の学年行事として「給食試食会」がありました。はじめに多目的ホールで栄養士の先生から本校の給食について調理の工夫や安心・安全への配慮などについて実際の映像をもとにお話しいたしました。その後、各教室でお子さんと一緒に楽しく給食を味わっていただきました。
 子どもたちもお家の方と一緒に給食を食べるワクワク感で笑顔いっぱいでした。

 給食に携わる栄養士・調理員・食材検査員、各学級担任など、本校職員の努力のようすや生きる力のおおもととなる「食」の重要性を再認識していただくよい機会となりました。1学年の保護者の皆さん、ご参加ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

三谷 温氏の訪問音楽教室

 9月22日(月)、体育館で三谷 温先生の訪問音楽教室が行われました。これはNPО法人・支え合う21世紀の会(堺 園子理事長)が震災後の心のケアと確かな復興を願い開催したものです。
三谷氏はアメリカやロシアなど世界各国で演奏会を行っているピアニスト。目の前で生の演奏を聴けるのはめったにない貴重な経験です。
 本校では3・4年生が鑑賞しました。ベートーベン、ショパン、モーツァルト、リスト、シューマンの有名な楽曲を堪能しました。和音やリズムについても教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

陸上・合奏を励ます会

 9月19日(金)の全校朝会は「陸上・合奏を励ます会」でした。陸上は10月2日(木)の市内小学校陸上競技交歓会に向けて、合奏は10月1日(水)の市合奏祭に向けて頑張ってきました。これまでの練習の成果を発揮してベストを尽くしてほしいと思います。
 会の進行役や応援団になった5年生もがんばっていました。チーム大槻、全校生で応援しています。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

盛り上がった6年学年活動

 9月18日(木)、体育館で6学年の学年行事が行われました。クラス対抗の楽しいゲームやリレーなど、大盛り上がりでした。
 親子のふれあいは、子どもたちにとっても小学校の思い出に残る一コマとなったことでしょう。お忙しいところ、ご参加いただき、ありがとうございました。
画像1 画像1

鑑賞教室

 9月17日(水)、鑑賞教室が行われました。劇団・民話芸術座による「雨ふり小僧」(原作・手塚治虫)が体育館で公演されました。
 子どもたちの中から代表の子が子役や朗読劇を体験させてもらいました。子どもたちはなかなか観ることのできないプロの演技や舞台効果に触れることができました。
画像1 画像1

大槻中央地区敬老会で作文発表

 9月13日(土)、大槻ふれあいセンターで大槻中央地区敬老会が開催されました。本校6年の2名が作文発表をしました。
 佐藤さんは、「大好きなおばあちゃん」という題でおばあちゃんとの朝市の手伝いをしていることを、白岩くんは「僕のおじいちゃん・おばあちゃん」という題で野菜作りをしている祖父母への思いを立派に発表しました。

 この他に、社会福祉協議会大槻支部の活動の一環として「敬老の日・ふれあい郵便」があります。子どもたちのお手紙を地域の高齢者に郵送するというものです。子どもたちの思いが届いたでしょうか。
画像1 画像1

交通安全教室(6・5年、1・2年)

 今日、9月12日(金)、交通安全教室を行いました。5・6年生は体育館で自転車の乗り方について学びました。1・2年生は実際に学区内の通学路の歩き方、横断歩道のわたり方、信号の見方などを実地に行いました。
 市の交通教育専門員の皆さんにわかりやすくお話しと丁寧なご指導をしていただきました。
 今日の交通安全教室を日ごろの交通安全の行動に生かしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校だより「槻の木 9月12日号」をアップ☆

 学校だより「槻の木 9月12日号」を「お知らせ」欄にアップしましたので、ご覧ください。ここからもご覧いただけます。

 写真は2学期から本校のAETとなったカイリー先生との授業風景です。
画像1 画像1

がんばれ、リレー、朝練風景

 14日(日)の県の小学生リレーカーニバルに向けて、朝練に取り組んでいます。バトンタッチのタイミングなど、息があってきました。先生方の指導にも気合が入ってきました。本番では悔いのないレースを期待します。
画像1 画像1 画像2 画像2

福島香陽吟詠会で4年生が「大槻讃歌」を吟詠

 9月7日(日)、大槻ふれあいセンターで「福島香陽吟詠会」が開催され、本校の4年生13名の詩吟「大槻讃歌」の発表もありました。
 4年生は、香陽会の皆さんに学校においでいただき、これまでに10回ほど、詩吟を教えていただきました。大槻讃歌に込められた意味、歴史的な背景などについてもわかりやすく教えていただきました。
画像1 画像1

水泳大会(1年)

 9月5日(金)、低温のため延期となっていた水泳大会がやっと実施することができました。プールには1年生の元気な歓声が響きました。
 写真はクラス対抗の水中走のようすです。プールサイドにはたくさんの保護者のみなさんが応援にかけつけてくださいました。ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2

最後の水泳大会(6年)

 9月3日(水)、1・2校時が5年生、3・4校次が6年生の水泳大会でした。一人ひとり自分の記録更新に向けてがんばりました。
 特に6年生は大槻小のプールでの最後の水泳大会でした。お互いに声援と拍手を贈って大盛り上がりの水泳大会でした。
 県立聾学校との交流も図られ、充実した大会でした。
 「先生、ぼく、2秒タイム縮んだよ」とうれしそうに話す子・・・すばらしい大槻小の子どもたちです。応援の保護者の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2

水泳大会

 今日、9月2日(火)、3・4年生の水泳大会が行われました。この夏の水泳のまとめとして自己新記録に向けて一人ひとり頑張りました。
 本校の水泳大会には、県立聾学校の児童も一緒に参加します。年間を通した聾学校の皆さんとの交流のひとつです。

 昨日は1・2年の水泳大会が延期となりましたが、今日は実施時間に晴れ間に青い空も見える好天気でした。
 応援に来てくださった保護者のみなさん、ありがとうございました。

 明日、3日(水)は、5・6年の水泳大会の予定です。
画像1 画像1

TBC・TUFこども音楽コンクールへ出場

 TBC・TUFこども音楽コンクールが喜多方プラザで開催され、本校の合唱部は8月30日、合奏部は31日(日)に出場いたしました。コンクールの結果は合唱部・合奏部ともに「優良賞」でした。夏休みも暑い中、頑張ってきた子どもたちは充実感と満足感でいっぱいの表情でした。合奏部は10月1日の市合奏祭に向けて、さらに心をひとつに音に磨きをかけていきます。

 写真は、合奏部の喜多方プラザのリハーサル風景と本番の演奏風景です。
画像1 画像1 画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/31 離任式(案)
4/1 着任式 職員会議(1)
4/2 職員会議(2) 職打ち
4/3 職員打合せ 学打ち
4/6 入学式・始業式
郡山市立大槻小学校
〒963-0201
住所:福島県郡山市大槻町字城ノ内120番地
TEL:024-951-6963
FAX:024-951-3520