(感染症拡大防止のためのお願い)せき、のどの痛みなどの風邪症状、少しでも体調が悪い場合は、登校を控えるようお願いします。

学校だよりを掲載しました

学校だより第18号を、ホームページお知らせ欄に掲載しました。どうぞ、ご覧ください。
学校だより第18号

6年生を送る会

画像1 画像1
 2月29日、6年生を送る会が開かれました。4年生は、音楽の時間に学習した、「オーラ・リー」をリコーダーで演奏した後、「羽ばたけ!がくとくん」の曲に合わせて、6年生への感謝の気持ちを込めた手話を披露しました。最後に、1人1人が一生懸命作ったカードを、6年生にプレゼントしました。1人1人が一生懸命頑張りました。

六年生を送る会

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日、3年生は「六年生を送る会」で、よさこいを踊りました。全校生の前で緊張しながらも、大きな声で堂々と踊ることができました。一生けん命踊る姿が、とてもすてきでした。

学級活動「赤ちゃんたんじょう」

画像1 画像1 画像2 画像2
 今週、3年生は学級活動で「赤ちゃんたんじょう」の学習を行いました。養護教諭の池上先生から、胎児の様子を教わりました。胎児は、生まれるまでに生きていくための準備や訓練をしていることを知りまた、一人一人かけがえのない命を持って生まれた大切な存在であることに気付きました。

本が大好きになりました!

お昼休みに図書室で校長先生が読み聞かせをしてくださいました!とても楽しい時間で、「もっと読んでほしいです。」という声がたくさん聞こえてきました。校長先生、ありがとうございました!

画像1 画像1 画像2 画像2

感謝の気持ちをこめて!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生送る会が行われました!これまで一生懸命練習してきた開会の言葉やかけ声、ダンスを上手に披露することができました!6年生にありがとうの気持ちが伝わりますように!

学校だよりを掲載しました

学校だより第17号を、ホームページお知らせ欄に掲載しました。どうぞ、ご覧ください。
学校だより第17号

よさこい引きつぎ

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生は、2月21・22日に、4年生に教えてもらったよさこいを、4年生の前で踊りました。緊張しながらも、一生けん命取り組む姿が輝いていました。4年生から、アドバイスをもらい、細かいところも確認していました。
 次は、「六年生を送る会」での発表です。力いっぱい踊れるように練習を続けています。

3年生へ、よさこい引き継ぎ式

 本日の2校時目に、4年3組と3年3組による「よさこい引き継ぎ式」を行いました。昨年は今の5年生から引き継いだよさこいを、今度は3年生に引き継ぎました。自分たちが教えた3年生たちの踊りが上達したことにとても喜んでいました。来年度の運動会で一緒に踊るのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3・4年生の、よさこいの引継ぎ

画像1 画像1
 2月21日(水)、4年2組と3年2組の子どもたちで、よさこいの引継ぎを行いました。3年生からのよさこいの披露があった後、アドバイスの時間では、3年生に丁寧にアドバイスを行っていました。最後には3・4年生で一緒によさこいを踊りました。

3年生の発表でした!

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日、4年1組が、よさこい踊りを3年生に見せてもらいました。3年生一人ひとりが、4年生に教えてもらったことを忠実に踊っていたので、感動しました。4年生も先輩として、さらにこうした方がもっと上手になるとアドバイスをしているところを見ると、頼もしいと思いました。3年生の代表の児童から4年生にお礼の言葉を伝えてもらいました。

バスケットボール10個を寄贈していただきました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
福島ファイヤーボンズのSDGsパートナーである「中野電工株式会社」様からバスケットボールを10個寄贈いただきました。
6年生の代表3名がボールを受け取り、大切に使わせていただきますとあいさつをしました。
ありがとうございました。

パワーいっぱい!朝ごはん

画像1 画像1 画像2 画像2
今週3年生は、栄養士の高野先生に「パワーいっぱい!朝ごはん」について教えていただきました。バランスのとれた朝ごはんをとることで、あたま・からだ・おなかにスイッチが入り、元気に活動できることを学びました。朝ごはんをしっかり食べられるためには、早寝、早起きの大切さにも気付きました。

全校集会

今日は、前回に引き続き、テレビ放送(Google classroom)による、全校集会が行われました。

放送室のスタジオから、6年生の集会委員会が出題する「○×クイズ」でした。

答えが発表されると、教室でテレビでみている子どもたちの歓声が、放送室まで聞こえてきました。

集会委員の児童のみなさんが、とても大きな声で進行やあいさつや出題ができました。

次回は、3月13日、同じくテレビ放送で実施の予定です。

5年生の集会委員が中心となって進める予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大槻保育所の子ども達が見学に来ました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
来年度大槻小学校に入学する予定の子ども達が小学校を訪問しました。
ちょうど、お掃除の時間からになりかわいい後輩たちを見つけた小学生のみなさんは、立派な掃除の姿を見せてくれました。
図書室・理科室・図工室・多目的室・体育館などを見た後、1年生3クラスの授業を参観しました。最後に、校長室に入れてもらってたくさん飾ってある歴代の校長先生方の写真にびっくり。
4月待ってますよ!

図工の学習

画像1 画像1
「すきまちゃんのすきなすきま」という図工の学習で、みんな可愛い「すきまちゃん」を作ることができました。一生懸命作っている子供達の姿はとても輝いていました!
画像2 画像2

よさこいの練習風景

 3年生は今週から、大槻小学校の伝統「よさこい」を、4年生から教えてもらっています。最初は、4年生のおどりを見て、「自分たちにできるかな」と不安そうでしたが、4年生に習ううちに、少しずつ覚えて、生き生きと練習をしています。2月末に発表の場があります。自信が持てるように、1ヶ月間、練習をがんばっていきます。
画像1 画像1 画像2 画像2

第4学年校内なわとび記録会

画像1 画像1 画像2 画像2
 2月1日(木)、第4学年校内なわとび記録会を行いました。子どもたち一人一人が、自己記録更新を目指して一生懸命跳んでいました。また、長縄跳びでは、聴覚支援学校の子どもたちと一緒に、声を掛け合いながら協力して跳んでいました。

3年生へよさこい引継ぎをしました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4年生から3年生へよさこい踊りの引き継ぎをしました。4年生は、昨年、今の5年生から教えてもらい、立派に踊ることができるようになりました。今度は、自分たちが教える番です。一人ひとりが真剣に3年生へ教えている風景を見ると、頼もしく思えました。

なわとび記録会

画像1 画像1 画像2 画像2
本日3年生は、なわとび記録会を行いました。3分間の持久とびや種目とび、学級対こうの長なわを行いました。みんな、練習してきたことを信じて一生けん命取り組みました。
たくさんの応援やはげまし、ありがとうございました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/15 愛校活動3
3/18 弁当の日
3/19 弁当の日
3/20 春分の日
3/21 修了式(1〜5年)、5年生のみ弁当、1〜4年給食なし
郡山市立大槻小学校
〒963-0201
住所:福島県郡山市大槻町字城ノ内120番地
TEL:024-951-6963
FAX:024-951-3520