(感染症拡大防止のためのお願い)せき、のどの痛みなどの風邪症状、少しでも体調が悪い場合は、登校を控えるようお願いします。

3年生ありがとう!(6年)

今日の朝、朝の会をしていると・・・
3年生が、6年生を送る会の招待状を渡しに来てくれました。
1枚1枚にあたたかいメッセージが書かれた招待状を、
6年生はとてもうれしそうにながめていました。
卒業まであと少し。
6年生も、全校の皆さんに感謝の気持ちを伝えていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学級閉鎖のお知らせ

保護者 様
 本校において、インフルエンザが流行していることから、郡山市教育委員会及び学校医との協議により、児童への集団感染拡大を防止するため、1年3組及び1年4組の学級で学級閉鎖の措置をとることとなりました。
 学級閉鎖の期間は、2月18日(火)〜2月20日(木)までの3日間となります。
 該当学級の保護者の皆様には、学級閉鎖のお知らせを本日配付し、該当の1年生の保護者の皆様には緊急メールでお知らせいたしましたので、詳細についてご確認ください。
 なお、全校の児童においては、手洗い、うがい、マスクの着用等の予防措置を講じるとともに、症状がある場合は無理に登校せず医療機関を受診していただくようお願いいたします。

2年 かぶってへんしん

 図工でお面を作りました。お花紙を型に貼って形や色を考えながら作りました。かわいい作品ができあがりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

なにをぬってるの?

画像1 画像1
 6年生の家庭科の授業です。
 ミシンで一生懸命裁縫です。なにをぬっているのかな?
画像2 画像2

4年生から3年生へ伝統を引き継ぐ(4年生)

 先日から始まった、「4年生から3年生へ『よさこいソーランビート』を教えよう」が、2月4日をもって終了しました。2校時の休み時間だけでなく、お昼休み時間まで、4年生教室に来て、踊り方を教わる3年生は真剣そのものでした。また、そんな3年生に刺激を受け、細かいところまで指導した先輩・4年生。ご苦労さまでした。3年生が最後に見せてくれた「よさこい」はキレッキレッでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

英検

 今日は6年生が「英検JR」を受検しました。
 リスニング(聞き取り)のテストです。
 みんな一生懸命に聞き取っていました。「我々が小学生時代とは違うなあ」とつくづく感じました。様々な新しい学習がスタートする新学習指導要領全面実施まであと2ヶ月!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

新入生保護者説明会

 4月から入学予定の新入生の保護者の皆様にお集まりいただき「保護者説明会」を開催しました。
 大槻小学校の1年間の様子をスライドショーで見ていただいたり、入学を前に留意すべき点をお聞きいただいたりしました。
 わくわく感を持って入学してきてほしいと願っています。
画像1 画像1 画像2 画像2

なわとび大会(5年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今年度のなわとび大会最終日です。今日は5年生の大会でした。
 なわさばきもさすが高学年! 自己記録、校内記録を目指してがんばりました。

いつまでも元気で

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 学校のシンボル、中庭の松に松くい虫防除剤注入を行いました。
 いつまでも大槻小のシンボルであり続けてほしいです。

家庭教育学級

 第6回目の家庭教育学級が、大槻ふれあいセンターで開催されました。湯座聖美先生を講師にお招きし、「みんなでVトレ!レッツエクササズ!」参加者みんなで健康な体作りに取り組みました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

なわとび大会・4年生

 4年生のなわとび大会が行われました。持久跳び4分間。あやとび・交差跳び・二重跳びから2つ選択する種目跳びに挑戦しました。さすが本番に強い4年生。次々と合格回数を跳び、校内新記録も出すことができました。
 寒い中、応援に来ていただいた保護者の皆様、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

漢字検定2

 残り2会場の様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2

漢字検定1

 特設運動部には「大会」が、特設合奏部には「コンクール」があります。特設学習部の子ども達にも何か目標を持たせたいと、今回は「漢字検定」を実施しました。
 今回初めての試みだったので、学習部以外からも募集し4つのクラスを使って受検しました。それぞれ個別に学習を進めていた成果が結果になって届くのを待ちたいです。
画像1 画像1 画像2 画像2

勉強するぞ〜!

画像1 画像1
 大槻小には、運動部でも音楽部でもない「特設学習部」があります。
 その日の授業の復習や、ちょっと難しい問題、やさしい問題など自分のペースで学習を進めています。担任の先生だけでなく他学年の先生ともふれ合える機会になっています。
画像2 画像2

なわとび大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生は,1月30日(木)3,4校時体育館においてなわとび大会を行いました。昨日までの天候とはうって変わってとても暖かいよい環境の中で大会を行うことができました。子どもたちは今まで練習したことを精一杯発揮しようとがんばりました。持久とび3分間は全員参加。あやとび,交差とび,二重とびは,その内2種目を選択して参加しました。閉会式の時,合格した人を確かめたら,普段の授業の時よりも多くの子どもたちの手が上がり,がんばったことが分かりました。これも保護者の方々の応援があったればこそと感謝します。保護者の皆様応援ありがとうございました。そして,3年生は,次の目標6年生を送る会で踊る「よさこいソーラン」を完璧に覚えるべく努力していきます。

1年 なわとび大会

 1月28日(火)3・4校時に1年生のなわとび大会が行われました。2学期から練習を始め、3学期も毎日のように練習をしてきた子どもたち。1年生の合格基準は、前跳び1分間、後ろ跳び30回、あや跳び10回です。学校だけでなく、おうちでも練習に励み、その練習の成果を大会で発揮することができました。本当によくがんばりました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 なわとび大会

 1月29日(水)2年生のなわとび大会が行われました。この日を目指して一生懸命に練習をしてきました。雨の中、たくさんの応援ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

i padを使って学習中

 理科で桜の木とヘチマの観察をしました。固い芽のまま春を待つ桜の木。すっかり枯れてしまったへチマ。i padを使って撮影し、拡大して詳しく見る活動を行いました。まずは自分の目でしっかり観察。i padを使うことで活動の幅が広がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なわとび大会(1年)

 1年生のなわとび大会には、たくさんの保護者のみなさんに、回数かぞえのボランティアとして参加していただきました。
 お家の方の姿や声援にますますやる気を見せ、頑張った1年生でした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

なわとび大会(6年)

画像1 画像1 画像2 画像2
 小学校生活最後のなわとび大会。中学校以降も「なわとび」にふれる機会は激減するでしょう。高学年の児童はともすると真剣味に欠けて、適当に跳んでしまうこともありますが、大槻小の6年生は精一杯取り組んでくれました。
 持久力、巧緻性を養うにはもってこいのなわとびです。ぜひ機会を見つけてこれからも跳んでほしいと思っています。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/19 修了式 特B 弁当の日
3/20 春分の日
3/23 卒業式 特B 職員会議(17)
郡山市立大槻小学校
〒963-0201
住所:福島県郡山市大槻町字城ノ内120番地
TEL:024-951-6963
FAX:024-951-3520