(感染症拡大防止のためのお願い)せき、のどの痛みなどの風邪症状、少しでも体調が悪い場合は、登校を控えるようお願いします。

リコーダー講習会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月26日(火)2校時、3年生は、リコーダー講習会を受けました。講師は東京リコーダー協会の深見奈央先生です。先生は独特の語り口で、子ども達をリコーダーの世界に誘いました。たくさんの種類のリコーダーの演奏に始まり、実際に子ども達に教えるときには、「CCレモン」「縁の下の力持ち」「親離れ子離れ」「優しく弱くゆっくりと」と謎の言葉で子ども達に適切にリコーダーの指導をしてくださいました。子ども達の音色は格段によくなりました。あっという間の45分間でした。謎の言葉については是非、子ども達に聞いてみてください。

交通安全教室(自転車)3年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月15日(金)3,4校時、3年生は、交通安全教室を行いました。今年から親子活動ではなく、3年生の学級活動の中で行うことになりました。交通安全指導員の方が7名保護者のボランティアの方が17名もおいでいただき、自転車の安全な乗り方の指導を受け、実地に練習しました。これをよい機会にして、これからも安全に自転車に乗れるようにしていきたいと思います。3年生のみなさん、ルールを守って安全に自転車に乗ってくださいね。

宿泊学習4(昼食)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 たくさんいただいています!

宿泊学習3(自然散策)

画像1 画像1
画像2 画像2
 午前中は所の周辺を散策しています。木漏れ日がとてもきれいです。

宿泊学習2(入所)

 快晴です。
 入所式を終え、いよいよ活動に入ります。
画像1 画像1
画像2 画像2

宿泊学習1(出発)

 いよいよ5年生の宿泊学習がスタートしました。
 一回り大きく成長して帰ってきます!
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行8(帰路)

 楽しい旅行になりました。
 日光江戸村を出発し、学校へ向かっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行7(おいしそう!)

画像1 画像1
 天気がよすぎるくらいですね。
 冷たくておいしそう!

修学旅行6(日光江戸村)

画像1 画像1 画像2 画像2
 いよいよ旅行も終盤です。
 「にゃんまげ」にはあえたかな?

修学旅行5(おみやげ)

画像1 画像1 画像2 画像2
 定番のおみやげ、ニコニコ笑顔で購入!

修学旅行4(昼食)

 東照宮の見学も終わり、昼食の時間です。
 みんな元気です!
 これからは待ちに待ったおみやげ(買い物)の時間です。
画像1 画像1 画像2 画像2

初めてのプール(1年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の4校時、1年生は小学生になって初めてプールに入りました。
 この前は着替えの練習だけで残念でしたが、今日は元気いっぱい水に親しみました。

修学旅行3(陽明門)

画像1 画像1 画像2 画像2
 ほんとに北を向いてる!

修学旅行2(東照宮見学中)

画像1 画像1 画像2 画像2
 世界遺産「日光東照宮」見学中です。

修学旅行1(出発)

 今日は修学旅行です。欠席者0 晴天!
 思い出に残る旅行に行ってきます!
 現在はバスの中です。みんな元気です。
画像1 画像1

1年 初めて絵の具を使ったよ

 6月21日(木)図工の時間に絵の具を使いました。絵の具セットの使い方,片付け方など覚えることがたくさんあります。今日は,四つ切りの画用紙に,大きなぐるぐるうず巻きを描きました。きれいな絵をたくさん描くことができました。
画像1 画像1

1年 紙芝居を読んでもらったよ

 6月20日(水)図書委員会の5,6年生が朝の時間に,紙芝居読んでくれました。読み方が上手でなので,子どもたちも真剣にお話を聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

高齢者疑似体験(4年)

 お年寄りになると体の自由が少しずつきかなくなってきます。今日は高齢者の気持ちにより添った疑似体験を行いました。
 様々な人々が暮らす社会にこれから出て行く小学生。相手の立場や気持ち、そして痛みを理解して接することのできる子どもたちになってほしいと願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

岡山県から学校訪問

 岡山県津山市から5名の先生方が、大槻小学校の様子を視察に訪れました。
 2校時目の算数を参観し、「生き生きと学んでいる様子がどのクラスにも見られた。」とお褒めの言葉をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

英語の勉強

 6月8日(金)ジリアン先生と英語の勉強をしました。先生の出身のカナダのことを教えていただきました。その後,色を英語でいう練習をして,ゲームをしながら楽しく覚えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
郡山市立大槻小学校
〒963-0201
住所:福島県郡山市大槻町字城ノ内120番地
TEL:024-951-6963
FAX:024-951-3520