登校前の健康観察をよろしくお願いします。

【1年】学級活動

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は学級活動で、お楽しみ会をしました。
絵本の読み聞かせやドロケイ、音楽の発表などをして楽しみました!

【4年】自分のよさは?

画像1 画像1
画像2 画像2
道徳の時間。
四年生のめあてを振り返りながら
自分のいいところ、
友達のあいいところを
考えて、互いに伝え合いました。

自分では、自分のよさに
気付かなかった子も、
友達によさを見付けてもらい
うれしそうです。

互いを認め合い、助け合うことができる
五年生に近づいています。

とても充実した1時間でした。

【2年】6年生と・・・その2

3月17日(金)


どうしても6年生の学ぶ姿を見てもらいたくて国語の授業を見せてもらいました。

見学するポイントは、

話を聞く姿
自分の考えをもつ姿
ノートの書き方

10分程度で教室に戻ろうとしましたが、、、



なんと話し合いに混ぜてもらい、最後まで授業に参加させてもらったのです。


6年生が学習していたのは、「空中ブランコ乗りのキキ」
中学1年生用の物語です。
今日のめあては「キキにとって、おばあさんはよい人かわるい人か。」

おばあさんの人物像を確かめた後、いよいよ「よい人」か「わるい人」かの話し合いが始まりました。驚いたことに2年生もその話し合いに混ざろうとしています。全体での話し合いの場でも6年生から「2年生の考えも聞きたい」と発表のチャンスももらいました。

2年生に授業に参加した感想を尋ねると、
「姿勢がよかった。」
「自分たちだけで話し合いが進むのがすごいと思った。」
「どんどん授業が進んですごかった。」
「国語なのに黒板に絵が描かれていた。」(字が多めな2年生の黒板(^^;

すてきな時間をありがとう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【図書委員会】おすすめの本コンクールを実施!

画像1 画像1
図書委員会では、図書委員会だけではなく、全校の皆さんにも「おすすめの本」を紹介してもらい、読書量を増やそうと「おすすめの本コンクール」を実施しました。

特別賞も含め、4人の本が選ばれました。選ばれた本と紹介文の一部をご紹介!

「十年屋」
十年屋のやさしさとお客さんの気持ちがよくつたわるすてきなお話です。もしかして、セピア色のカードがとどくかも・・・。(3年生 女子)

「はたらくさいぼう」
みんなからだでたくさんたすけあいをしていきています。さいきんやウイルスがやってきます。そのためにいきているのがめんえきさいぼうです。にんげんをたすけるってすてきですね。(1年生 女子)

「ロボットの世界サバイバル」
ドキドキわくわくするのがサバイバルの本だけど、いろんなことが知れるし、ドキドキがとまらない一冊です。何よりまずはこの本を読んでください。そしたら気持ちが分かります。(3年生 男子)

特別賞「もしかしたら名探偵」
このお話のワクワクするところは、自分が探偵になった気持ちで事件を推理したり解決したりできるところです。先生が推理小説を好きになったきっかけです。(6年担任)





【2年】6年生と・・・その1

その1

昼休みに、6年生を招待して「すごろく大会」をしました。

マスによっては、「音読をする」、「うでたてふせ10回」、

そして「7のだんを10秒以内で言う」など工夫されたお題が書かれています。

6年生は、
「もうすぐゴールなのに、ここで『ふりだしにもどる』の3回目なんです!」
と言いつつも、へそを曲げずににこにこと2年生の子どもたちと遊んでくれました。

2年生も「一緒に遊べるのは最後かもしれないからよかったです!」と満足そうでした。

6年生のみなさん、2年生と遊んでくれてありがとう!



画像1 画像1
画像2 画像2

【5年】頼もしい校旗隊へ向けて成長中!

修了式での校旗隊デビューへ向けて、
朝の時間や放課後を使って、練習をしています。
「校旗」も「旗立て」もかなり重く、
見た目以上に大変です。

それでも、校旗隊として、学校のリーダーとして、
立派な姿を見せられるように、
熱心に練習に励む姿がかっこいいです!

画像1 画像1
画像2 画像2

【1年】 算数の学習の様子 その2です!

画像1 画像1
1年間の復習で、かたちづくりをしました。

色板の向きを変えたり、回したり、ずらしたりして、上手にかたちをつくることができました!

【1年】 算数の学習の様子です!

画像1 画像1
今日は大きな数の復習で、すごろくゲームを楽しみました!

【4年】復習をすごろくで♪

画像1 画像1
画像2 画像2
先週は、1年間AETとして
お世話になった先生と
最後の外国語の授業でした。

班ごとに、
これまで学習した英語表現を
いかしながら双六をしました。
これまでの学習内容を
自分で確認したり、
忘れてしまったところは、
先生や友達に聞いたりしながら
楽しく活動することができました。

AETの先生、
1年間ありがとうございました!

【4年】6年生と鬼ごっこ♪

画像1 画像1
画像2 画像2
四年生では、
六年生と過ごす時間を
大切にしたいということで、
休み時間に六年生と一緒に
鬼ごっこをしようと話し合いました。

六年生と担任の小島先生と一緒に、
みんなで楽しく鬼ごっこをし、
六年生との思い出をつくりました。

六年生への感謝の気持ちを忘れずに、
残りの学校生活を送っていきたいです。

【6年】3月9日

3/9(木)

卒業式まで残り3週間。

暖かい日も続き
学校の梅の花が色づき始めています。

6年教室では朝から
バースデーソングと定番卒業ソングで
にぎわっています🌸

この鮮やかな日々が続くといいなあと
思わず思ってしまう今日この頃です。

カウントダウン、一桁へ突入!


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年】我々は甘党!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3/8(水)

この日は集会活動として
白玉とフルーツポンチづくりを楽しみました🍨

自分たちで食材を選び
盛り付けや彩りも考えます!

最後には品評会と称して
審査員の児童が見た目の出来栄えを評価!?

思い出の一つになりました(^^)



【2年】図書館見学へ行ったよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月8日(木)

生活科の一環で、「図書館のひみつをさがそう!」というめあてのもと

郡山市立中央図書館の見学をしてきました!

館内の案内だけではなく、子どもたちが考えたたくさんの質問にも快く答えてくださいました。

この図書館には本が50万冊あること、古い本だと江戸時代のものもあるとのこと。

今回は地下にある閉架書庫の見学もできました。

子どもたちからは、
「図書館に地下があるとは知らなかったのでびっくりしました。」
「本やさんみたいに本をさがすミルタンがあってすごいと思った。」
「てんじをつかったぼこぼこの本や大きな字の本などいろいろくふうしているのですね。」

といった話がきこえてきました。

【2年】ん〜、最高!(ごちそうさまシリーズ)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月9日(木)

子どもたちの嬉しそうなこの顔!!

一口ずつ大事そうに食べていました。


「先生、(給食を食べ終わったので)アイスを取りに行ってもいいですか!?」

「ぼくも取りに行ったほうがいいですか。」

「いやいや、さいしょの人が全員分もってきてくれるから大丈夫だよ。」


給食のデザートには、おいしくて有名なあのアイスクリーム!!


気温が高かったこの日。

4校時に校庭で体育をした子どもたちには、最高のデザートでした!!

すてきな献立、ありがとうございます!!

【2年】漢字練習の仕上げに!

画像1 画像1
2年生は、1年間で160字の新しい漢字を学習しました。

去年は80字。2倍の量です!!

今は、間違いやすい漢字などの復習をしつつ、

書写の学習も頑張っているので、

「トメ・ハネ・ハライ」に気を付けて漢字練習に取り組んでいます。

このぐらいしっかり書けると花丸ですね!

めざせ、「S」ランク!!


【1年】 英語の学習

画像1 画像1
今日は1年間の復習をしながら、自己紹介ビンゴを楽しみました!

【6年】ありがとう 後編

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3/7(火)

5年生が作成してくれた
全校生や先生方からのメッセージ動画。

さっきまでニコニコだった
みんなの目頭が熱くなり始めます😢


そして自分たちの呼びかけ、歌。

涙が止まりません。

卒業の実感。在校生の温かさ。
この会を運営してくれた5年生への感謝。

きっとたくさんの思いが
頭によぎったことでしょう🙂


全校生から愛されている6年生。
とても誇らしく感じました。


ありがとう!



【6年】ありがとう 中編

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3/6(月)

第2部は交流会🎶

各学年が楽しい発表をしてくれました!

クイズや長縄、玉入れにカルタ…
6年生も自然に笑顔になります(^^)

そしてどの学年も
6年生への感謝が詰まっていました。

その全てが、嬉しいです☺️


【6年】ありがとう 前編

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3/3(金)

ついに。
6年生を送る会。

とても早いですね。
あっという間にこの日を迎えてしまいました。

3学期が始まった頃は
楽しみに待っていた6年生たち。
今日は朝から緊張気味に…🙂

「ついにこっち側かあ。」


第一部は引き継ぎ式。

役目を終えた校旗隊や児童会長たちが
5年生へと伝統と校風を託します。

最後まで堂々と
本当に立派な姿でした。


【6年】姿

3/2(木)

卒業式に向けた練習も始まってます🙂


最初に教えていただいたのは

「姿勢」


一生懸命な人は
その気持ちが姿勢に表れます。


この日はクラブ活動が最後の日でした!

6年生の一生懸命な姿勢に
在校生から「ありがとう」のメッセージ👏

先輩の姿が後輩へと引き継がれていきます。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/21 春分の日
3/22 修了証書授与式 弁当の日
3/23 卒業証書授与式
3/24 学年末休業日
3/27 教室移動
郡山市立金透小学校
〒963-8877
福島県郡山市堂前町5番21号
TEL:024-932-5291
FAX:024-932-5292