ようこそ桜小学校HPへ

図書室オリエンテーション(4年)

 先週、図書室のオリエンテーションがクラスごとに行われました。本のラベルから、本を見つけることもできました。充実した図書室・学習室も広く、学習での活用も楽しみです。読む力そして、心を豊かにしてくれる読書活動を子どもたちにも進めてきたいと思います。           
 今年度から、山野内先生にお世話になります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ありがとう2年生(1年生)

 4月28日(金)の2時間目、2年生が「1、2年生なかよし会」を開いてくれました。
 ここ数年新型コロナの影響でできなかったのですが、今日は、2年生が1年生の教室に来て、あさがおの種のプレゼントをくれました。その後、手をつないで校舎内を案内してくれました。初めて入る教室や学習をしている上級生の様子を、興味津々で見て回っていました。ペアになった2年生の名前を覚えて振り返りシートに書いている子どもさんもいました。
 もらったプレゼントの種は、是非ご家庭で育ててください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生に学校案内

 2年生が1年生と手をつなぎ、学校の中を案内しました。
 校長室の中に入り、リレーの優勝旗や飾られた写真などをめずらしそうに見る子どもたち。また、職員室では、先生方に進んで質問したり話しかけたりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練

画像1 画像1
「避難命令を出します。避難場所は・・・」
 給食室から火が出たという想定で行いました。子どもたちは帽子をかぶり、ハンカチで鼻や口をおおって、並んで静かに外へ出ました。そして、担任の先生は、児童の人数を確かめ、教頭先生に報告。
 この流れを実際にやっておくことが、本当に必要なときに動けるかどうかに関わってくるのです。

1年生をむかえる会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 金曜日に「1年生をむかえる会」がありました!
 4年生は、トップバッターとして、スノーマンのグランドールをパワーいっぱいに踊りました。1年生にも喜んでもらえ、子ども達も大満足のパフォーマンスとなりました。
 保護者のみなさん、衣装のご協力、ありがとうございました。

3年生の給食の一コマ

 今日は、春の味覚「たけのこご飯」。ご覧の通り、もっと増やしたい子たちが列を作るほど大人気でした。
 豚汁が入っていた食缶も空っぽに。おいしかったです!!!
画像1 画像1

クラブ活動 スタート

 クラブごとに集まり、部長などの役割を決めたり、活動内容を話し合ったりしました。
 いろいろな学年の人と活動できる貴重な機会。協力しながら楽しく活動できるといいですね。
画像1 画像1

特設陸上部・合奏部の発会式

 入部した児童が集まり、部の方針や約束事などを確認しました。
 やる気に満ちた態度、いいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

いっぱいあそんだよ(1年生)

 4月25日(火)の3時間目に、1年生で初めての校庭体育を行いました。校内の行事などでなかなか校庭に出る時間がとれずにいましたが、汗ばむくらいの日差しの下、校庭の遊具で元気に遊びました。
 クラスごとに安全に遊ぶための約束を確認して、順番を守ったり、やり方を教え合ったりしながら、仲よく遊んでいました。高いところまですいすいと登ったり、逆上がりをしたり、雲梯を渡りきったりできる子どもさんもいて、これからの体育が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ルールをまもります(1年生)

 4月24日(月)の2時間目、1年生が交通安全教室を行いました。
 5名の交通安全指導員の方々が来てくださって、「交通ルールは命を守る大切なお約束」として「はひふへほ とまれ」の合い言葉を教えていただきました。「はしらない ひろがらない ふざけない へいのかげこわい ほどうをあるく とんとんとまれ」のお約束です。これに、「とびださない」が学年主任の先生から付け足されて、帰りにみんなで確認しました。
 指導員の方のお話の後で、交通安全のDVDをみて、クラスごとに学校の周辺を実際に歩いて学習しました。
 交通事故に遭わずに、安全に登下校ができるように、ご家庭でもお声がけをお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交通教室 2年生

 3・4校時目に交通教室を行いました。交通指導員の方々が来校し、「はひふへほとまれ」の合言葉を用いて、交通ルールについてお話してくださいました。「は:はしらない、ひ:ひろがらない、ふ:ふざけない、へ:へいのかげこわい、ほ:ほどうをあるこう、と:とんとんとまれ」のルールを1つ1つ確認しました。4校時目は、実際に道路に出て、交通ルールを確認しながら、学校の周りを歩きました。横断歩道を渡るときでも、車が来ないかよく確認することの大切さなどを教えていただきました。学んだことを生かして、安全に登下校できるよう、指導を続けていきます。ご家庭でも、再度、交通ルールや危険箇所の確認等をしていただければと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

図書室の利用

 読書が好きな子どもたち。
 今、図書室の一角にはかぶとが飾られており、いい存在感を出しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

ありがとうございました(1年生)

 4月21日(金)の3時間目、2〜6年生が「1年生を迎える会」を開いてくれました。
 入学してから1週間以上朝の準備を手伝ってくれた6年生のお兄さんお姉さんと手をつないで、花のアーチをくぐって体育館に入場しました。
 それぞれの学年が歓迎のメッセージと素敵なパフォーマンス(ダンスや劇風の出し物など)を見せてくれたので、曲に合わせて手拍子をしたり踊ったりする1年生もいて、大喜びでした。是非、子どもさんからお話を聞いてみてください。
 これからの学校生活で他の学年のお友達をたくさん増やしていってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生を迎える会 2年生

 1年生を迎える会が行われました。2年生は、「ダンスホール」の曲に合わせて、ダンスを行いました。ダンスの前には、生活科で学ぶ内容を1年生に紹介しました。ドラえもんが秘密道具を取り出すのを真似た、楽しい演出で、堂々と発表することができました。1年生を歓迎する気持ち、2年生になり、1つお兄さん、お姉さんになった嬉しい気持ちが表現されたダンスには、大きな拍手が送られました。
これからも、様々な場面で、2年生として、1年生にお手本を示そうと張り切る姿が見られることが楽しみです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生のために 3(6年生)

 後片付けの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生のために 2(6年生)

 本番の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生のために 1(6年生)

 本日、1年生をむかえる会を行いました。6年生は、最上級生という自覚をもち、今日のために、練習や会場作成に一生懸命に取り組むことができました。さすが6年生です!
 本番では、6年生の優しい気持ちを1年生へ届けることができました!
 こちらは準備の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生を迎える会

 全校生が体育館に集まり、迎える会を盛大に行いました。
 学年ごとにダンスや呼びかけ、歌などを発表する子どもたち。それを楽しそうに見つめる1年生。リズムに乗って手拍子したり、思わず立ち上がりダンスをまねて体を動かす子も。
 発表のトリを務めたのは6年生。その堂々たる態度はさすがで、会場にいたみんなの気持ちを盛り上げました。
 1年生からのお礼の言葉も、歌も、とってもすてきでした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学年交通教室

19日交通安全教室が行われました。自転車の点検や、道路の走行の仕方について交通指導員の方々に教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日の練習をしました(1年生)

 4月20日(木)、体育館で「1年生を迎える会」の「お礼の言葉」の練習をしました。
 明日21日に行われる「1年生を迎える会」では、2年生から6年生のお兄さんお姉さん達が、歓迎のパフォーマンスを見せてくれます。その時に1年生から全員で「お礼の言葉」を言うことにしたので、その練習を体育館で行いました。各クラスの代表のお友達がお礼の言葉を言って、お礼の気持ちを込めて歌を歌う予定です。代表の子ども達も含めて、元気いっぱい言葉を言ったり歌を歌ったりすることができました。
 明日の本番が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/15 卒業式予行
3/18 ILOVEさくら
3/19 卒業式練習3
3/20 春分の日
3/21 B4修了式
郡山市立桜小学校
〒963-8841
福島県郡山市字山崎5番地
TEL:024-932-5290
FAX:024-933-6405