ようこそ桜小学校HPへ

持久走に取り組む4年生

 つらくても最後まで走りきる子どもたち。大きな声で応援する姿も、すばらしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

川の観察 5年生 その4

 川で水切り遊びをしながら、石の大きさや形に興味を持っていました。
 バッタや貝がら、割れた石など、見つけたものを思い思いに観察して楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

川の観察 5年生 その3

 川原の石を手に取って観察する子どもたち。近くに生えている植物にも興味を持つ子がいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

見学学習に行ってきました!

 絶好の秋晴れの中、郡山総合卸売市場、あぐりあ、宝来屋工場へ見学学習に行ってきました。働く方々の様子や仕事の内容と工夫について学びを深めることができました。施設の広さやバックヤードの様子、大豆の手触りなど、普段目にすることのできない多くのことも実際に体感することができる充実した学びの時となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

川の観察 5年生 その2

 川の観察だけでなく、いろいろな生き物も見つけた子どもたち。楽しい学習となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動

 自然科学クラブは、厚紙でブーメラン作りです。作ったものを持って広い教室へ移動し、飛ばしましたが、そう簡単にはいきません。スナップをきかせて投げる練習や、ブーメランの羽の反りの微調整など、試行錯誤をくり返すと・・・クルッと戻る飛ばし方ができる子が増えました。
 隣の教室をのぞくと、ダンスクラブのレッスン中でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

川の観察 5年生

 理科の学習で、笹原川の観察をしました。観察の4つのポイントにそって、スケッチしたり気づいたことをプリントに記入したりしました。堤防の様子や河原があるところなど、流れる水の働きと関係づけて観察できました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

持久走記録へ向けた練習が始まりました 2年生

 4校時目の体育の時間に、持久走記録会に向けた練習を行いました。今日は初めての練習だったので、全力は出さずに、トラックを2周走りました。走っている友達を力いっぱい応援する姿も見られました。記録会当日は、3周走るようになります。練習を通して記録を縮めていき、体力が高められるよう励ましていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

タブレットで学習

「スタディサプリ」を使い、国語や算数の学習に取り組む1年生。
 採集したトンボを、下校前に放してあげていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

生活委員会の活動

 後期の新しい委員会の活動がスタートしています。
 昇降口で、初めてあいさつ運動を行う生活委員会。ういういしい様子が新鮮でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会(4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 秋晴れの中の運動会も終わり、子ども達は少し寂しそうです。
 子ども達が書いてきた作文には、「全校生での初めての運動会が本当に楽しく、忘れられない思い出になった。」など、みんなでできたことの喜びを書いてきた子どもたちが多くいました。私たちも、どの子も本気で、いい表情で取り組んでいたことが嬉しいです。
 11月には持久走記録会もありますが、落ち着いて学習に取り組んでいきたいと思います。

鍵盤ハーモニカ(1年生)

 10月19日(木)の5時間目、1年生が、鍵盤ハーモニカの先生に来ていただいて、講習会を行いました。
 講習会と言っても、鍵盤ハーモニカに触ってまだ日が浅い1年生なので、基礎の基礎から教えていただきました。歌口やホースといった各部分の名前や、黒鍵・白鍵、構え方などをひとつひとつ丁寧に確認しました。鍵盤ハーモニカの音で車のクラクションやサイレンを真似したときには、大喜びでした。息を吹き込むときにはきれいなシャボン玉を膨らますように丁寧にという分かりやすいアドバイスで、一生懸命に想像しながら音を出していました。
 少しずつ練習して、やがては簡単な曲が演奏できるようになっていく予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プログラミング学習1(6年生)

 総合的な学習の時間に,プログラミング学習を行いました。プログラミング教育の目的は,「プログラミング的思考」を身に付けることです。どのクラスでも,どうすればロボットが前進したり回転したりするか,わくわくしながら協力し合って学習に取り組む姿が見られました。画像は,6年1組の学習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プログラミング学習2(6年生)

6年2組の学習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プログラミング学習3(6年生)

6年3組の学習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

後期の委員会活動スタート!(6年生)

 今日から後期の委員会活動がスタートしました。話し合いでは,6年生が経験を生かしながらみんなをまとめる姿が見られました。これからの活動が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

むしとなかよし(1年生)

 10月18日(水)の3時間目、生活科で虫を探しに五百淵公園に行ってきました。
 運動会の練習の間に急に気温が下がってしまったため虫の数は少なかったのですが、ザリガニやカモもいて、どんぐり拾いをすることもできました。
 公園ですれ違った地域の方々に大きな声であいさつをすることができ、友達と協力してバッタやチョウを捕まえたり、見つけたものを友達に教えたりと、楽しい時間を過ごしてきました。
 生き物を小さいケースに長い間入れておくのはかわいそうなので、観察したら放してあげるように声をかけました。
 虫かご等を準備していただいて、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

後期委員会活動がスタート

 役員を選出したり、活動内容を話し合ったりしました。
 放送室には、機器の操作方法を確認するため、放送委員が集まっていました。明日からの新しい活動、がんばれるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

全校集会で表彰

 防犯協会の方々が来校し、防犯標語の表彰を行いました。
 また、市合奏祭や青少年健全育成桜地区協議会の標語、歯科衛生図画コンクール、青少年読書感想文コンクールと、多くのコンクールで本校児童が入賞しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プログラミングでロボットを動かそう

5年プログラミング学習
 ICT支援員の先生にご指導いただき、「レゴマインドストーム」というロボットを動かしました。思った通りに動かすにはどう指示すればいいのか、ペアで相談する姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/1 6年生を送る会
3/4 B4
3/5 B4  口座再振替日
3/6 B4
3/7 B5
郡山市立桜小学校
〒963-8841
福島県郡山市字山崎5番地
TEL:024-932-5290
FAX:024-933-6405