ようこそ桜小学校HPへ

岩瀬牧場に行きました(1年生)

 10月3日(火)、1年生が生活科の校外学習で、鏡石町の岩瀬牧場に行きました。
 9月14日からの変更で場所も変わりましたが、天気にも恵まれ、貸し切りの牧場を満喫してきました。
 フラワーガーデンの散策と動物への餌やり、ツリーハウスの体験、牛舎の見学と、あっという間に時間が過ぎてしまいました。手のひらにのせた餌を直接食べさせて、「くすぐったい。」と笑顔を見せたり、ツリーハウスへの階段や吊り橋を恐る恐る渡ったりと、初めての体験がたくさんできて、テンションが上がりっぱなしの1年生でした。
 今日の楽しい思い出を、是非お子さんからお聞きください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校庭の草むしり

 6年生、5年生に続き、今日は4年生が草むしりをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝のラジオ体操

 朝、応援団の6年生が各学級を訪問し、ラジオ体操のやり方を教えました。さすが6年生!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(9月29日)

 お月見献立です。
 きつねうどんの中に、丸い練り物が。よく見ると、ウサギの模様が描かれています。団子もあって、うれしい、楽しい給食でした。
画像1 画像1

朝の読み聞かせ(9月29日)

ボランティアの方と図書委員による読み聞かせが行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

台風による災害から身を守るには

5年理科
 社会や地域で取り組んでいることを学習しました。
 インターネットで確かめられる川の水位情報、洪水等に注意すべき地域や避難所などが分かりやすいハザードマップ、県や市で発行している防災ハンドブック・・・これらを実際に使いました。
 いざというときにこれらを役立てられるようにしたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校庭の草むしり

 今月のPTA環境美化活動が実施できず、校庭の一角に残っていた草。それを、清掃の時間に、年生がむしりました。
 短い時間でしたが、ずいぶんきれいになりました。ありがとう、6年生!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

賞状伝達(9月27日)

 県たなばた展と市理科作品展の賞状を伝達しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合奏部を励ます会(9月27日)

 10月4日に行われる市小中学校合奏祭に参加する合奏部。練習の成果が発揮できるようにと、イベント委員会が中心となり、励ます会を行いました。
 合奏部が奏でる「カントリーロード」の音色に、全校生が聞き入りました。また、実行委員長のあいさつも、合奏部部長のあいさつも、とても立派で、心温まる会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

久しぶりのお話会でした(図書館)

 9月27日(水)の業間に、図書館で3年半振りのお話会を行いました。
 以前と同じ、おはなし「たまご」の方々がボランティアで来てくださいました。上学年は学習活動室で、下学年は図書館で、絵本の読み聞かせや紙芝居、手遊びなどをしていただきました。
 雨が降っていたということもあり、2つの部屋にはたくさんの子どもたちが集まり、わずか20分間でしたが、楽しい時間を過ごすことができて、子どもたちの瞳がきらきら輝いていました。
 次回は、11月15日の予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2

総合的な学習の時間『輝け!みんなの命』(5年生)

「輝け!みんなの命」をテーマに総合的な学習の時間で命について深く考えています。
 今日は助産師として活躍している「吉岡利恵先生」をお招きし、命のことや男女の違い、思春期のことについて深く学びました。
 「大工は男性の仕事?」「キャビンアテンダントは女性の仕事?」という問いに対して、「働いている人はその性別の人が多いけど、男性でも女性でもできる。」と仕事についても学び、自分の将来への可能性を広げていました。
 一人ひとりが吉岡先生の話を頷きながら聞く姿から、これからの自分をどうしていくのか深く考えているように見えました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お話会がありました(1年生)

 9月25日(月)、国語科で昔話のお話会を行いました。
 2時間目の1組をスタートに、3時間目が2組、4時間目が3組に、品竹悦子先生に、昔話を聞かせていただきました。
 クラスごとに「かぐやひめ」や「おだんごころりん」など、自分たちが知っているお話と少し違うところがありましたが、口頭で伝わっているお話だから、違うところがいいんだよということでした。
 楽しい手遊びなどもあり、あっという間の1時間でした。45分間集中してお話を聞くことができて、すごいですねとほめていただきました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書館見学 2年生

 生活科の学習で、郡山市立中央図書館に行ってまいりました。安全に気を付けながら、元気に歩いて行ってくることができました。図書館司書の方に、図書館の使い方を教えていただいたり、普段見られない地下の施設を案内していただいたりしました。貸し出しの仕方も教えていただいたので、実際に本を借りました。学校の図書室にはない、たくさんの本に子ども達は、わくわくしながら選んでいました。公共の場でのマナーにも気を付けて、見学することができました。見学が終わった後は、麓山公園でお弁当を食べました。お家の方が用意してくださったお弁当を、大切に味わいながら食べていました。本日借りた本は、期日を守って、ご家庭で返却していただくようお願いいたします。見学を通して、市立図書館を身近に感じた児童も多かったようです。今後も読書に親しむよいきっかけになるとよいなと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年あいさつ運動

 3連休明けの朝。
 昇降口に明るいあいさつの声が響きました。
 第4学年の役員の皆さん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

来た!ブルーインパルス!!(9月15日)

 ブルーインパルスが飛行するという情報を聞き、校庭で待ちかまえる子どもたち。予定の時刻を過ぎても現れず、教室へ戻ったそのとき・・・、
「あれじゃないですか?」
という誰かの声。見上げた先には、6機の機体が!
 教室中に、歓喜の声が響きました。
 ありがとう!ブルーインパルス!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

赤ちゃん抱っこ・妊婦体験(5年生)その2

子どもたちの感想より
「赤ちゃんの首がぐらぐらしたので気をつけて抱っこしました。」
「妊婦さんの体験で1番つらかったのは階段です。」
「今日はお母さんの大変さを感じました。これからお母さんのお手伝いをしていきたいです。」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 6年(20)

 修学旅行が無事に終了しました。修学旅行では、至るところで,子どもたちの笑顔がたくさん見られ,大変嬉しく思いました。
 保護者の皆様には,準備等で大変お世話になり,ありがとうございました。
 三連休後は,運動会に向けた準備が始まります。今後も,「TEAM6学年」全員で,楽しい思い出をたくさんつくっていきたいと思いますので,引き続き,温かいご支援をよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

赤ちゃん抱っこ・妊婦体験(5年生)その1

 総合的な学習の一環として、赤ちゃん抱っこ・妊婦体験を行いました。
 赤ちゃん抱っこ体験には、「初めて抱っこする!」「うまくできるかな、、、」とワクワクドキドキした様子で臨みました。赤ちゃんの意外な重さにびっくりしながらも、上手に抱っこすることができました。
 妊婦体験では、お腹に赤ちゃんがいる重さや視界を体験しました。足もとがよく見えず、お腹が重くて歩きにくいということを体感した子ども達からは、「お母さんに感謝しよう!」という声が挙がりました。
 これから、「いのち」をテーマにした学習が始まる5年生。貴重な経験ができた1日でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 6年(19)

帰りのバスの中でも元気です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 6年(18)

ただいま,鶴ヶ城会館を出発しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/4 弁当  郡山市小中学校合奏祭(小学校の部)
10/5 口座再振替日
10/6 運動会練習全体1
10/9 スポーツの日
10/10 運動会練習全体2
郡山市立桜小学校
〒963-8841
福島県郡山市字山崎5番地
TEL:024-932-5290
FAX:024-933-6405