ようこそ桜小学校HPへ

ペパークラフトで世界遺産(6年)

 南校舎の二階へとのぼる階段には、ただいま多くの世界遺産が並んでいます。

 多くの子ども達が足をとめてながめている姿がよくみられます。
画像1 画像1
画像2 画像2

家庭学習、最後までやります!(6年)

 家庭学習も習慣ができ、ほとんどの子ども達が継続的に取り組むことができています。それもご家庭との連携、協力ができていたからだと思います。家での学習を自主的に取り組むことは、今後も長い間続けていくことになると思います。

 卒業式まで残り10日。今日は、5、6年生の間に取り組んだ自学ノートを返却しました。自分の努力が、目に見える形となって返ってきました。本当にすごい量を継続して取り組めました。これからもがんばれ!!
画像1 画像1
画像2 画像2

楽しいこと、いっぱい(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3月2日(火)、生活科の校外学習で須賀川市の「ムシテックワールド」に行ってきました。コロナウイルス感染症対策のために1度はキャンセルしたものの、市からバス1台分の補助が出ることになり、クラス1台のバスで密にならずに行ってくることができました。
 入館前に全員がアルコール消毒をし、それぞれの場所に移動して教室に入るときにも必ず消毒というように、対策がしっかり考えられていました。
 まずは、全員で「なぜだろうランド」でいろいろなこん虫の生態の展示物や模型を見ました。それから、感染症対策のためにクラスごとに3つのプログラムをローテーションで体験しました。
 1つめは、水の力を利用したわくわくする実験と、幼虫と成虫で様子が変わるこん虫の映像を見ました。2つめは、プラ板に絵をかき、オーブントースターで焼いて、キーホルダーを作りました。ポリエチレン製のコップを同じように焼いても縮むことが分かりましたが、熱くなって危ないので、必ずお家の方と一緒にやるように注意がありました。3つめは、磁石の力を使った「おどるじしゃく」のおもちゃを作りました。磁石の引き合う力と反発する力を利用するのですが、磁石の向きが問題だということが2年生には難しいようで、かなり苦労していました。持ち帰ったおもちゃは「調整」が大切だとのお話でした。
 お昼は、換気をしている広いエントランスホールでみんなでおいしいお弁当を食べ、おやつの時間も十分にとることができました。
 帰りは、予報通りの雨でしたが、雨具の用意をしていただいたお陰で、無事に帰ることができたかと思います。
 ムシテックワールドからのお誘いのプリントも来ますので、機会がありましたら、是非お出かけになって、楽しいプログラムにチャレンジしてみてはいかがでしょうか。
 お弁当や持ち物の準備、お世話になりました。

本年度最後の委員会活動(6年)

 本日で5,6年生が集まって活動する委員会活動は最後となりました。最高学年として、学校を引っ張っていけるように活動してきましたが、コロナの影響で制限されることも多くありました。しかし、自分でできることを考え、学校のために何かしようとする6年生の姿が多くみられるようになりました。
 卒業までは、当番の活動などは責任を持って取り組みます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

きって、くみあわせて (6年)

 校舎の工事が終わり、図工室が使えるようになったので、電動糸のこぎりで作業です!5年生の時以来の電動糸のこぎりだったため、やり始めは、やってる側もみている側もひやひやでしたが、なれてくると、下がきの線の上を上手に切っていました!

 図工もラストスパートです!!
画像1 画像1
画像2 画像2

タグラグビー!!(6年)

 行事の準備などでバタバタしていたり、校庭がぬかるんでいて使えなかったりしましたが、久々に外での運動です。

 タグラグビーです。どうすればうまくいくか作戦を考えながら取り組みます。しかし、一番は、体を動かすことを楽しむことができるように!!

 卒業まで残り17日!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年間の恩返し(6年)

 卒業まで残り16日、子どもたちはお世話になった先生方へ、手作りのきんちゃく袋としおりを届けに行きました。最後の最後までお世話になります!
 よろしくお願いします!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昔遊びをしたよ(1年生)

 生活科の学習では、昔から伝わる遊びを体験しました。例年だと、敬老会の方々を招いて教えていただくのですが、今年は、自分達だけで楽しむことになりました。
 けん玉、あやとり、こま、缶ぽっくり、羽子板、だるま落とし、お手玉等、夢中になって遊んでいました。できると嬉しそうにして、友達にも教えてあげる姿が見られました。また、機会をみて昔の遊びに触れさせたいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

思いを形に!6年生を送る会2(5年生)

達成感を味わい,みんな最高の笑顔!成功を祝し,牛乳で乾杯!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

思いを形に!6年生を送る会1(5年生)

 本日,2・3校時目に「6年生を送る会」が行われました。画像を通して,保護者の皆様と感動を共有できれば幸いです。がんばった5年生に大きな拍手を!
 詳細につきましては,明日の学年だよりをご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

六年生を送る会(1年生)

 1年生の発表は、「ドラえもん」のダンスです。始めは緊張していた様子でしたが、踊り始めるとノリノリで、楽しんで踊ることができました。かわいい姿で一生懸命に踊る姿は、六年生の心にも届いたことでしょう。大成功の六年生を送る会でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会(4年生)

 2月25日(木)の体育館、例年であれば全校児童が集まって行われる「6年生を送る会」ですが、今年は学年別で行いました。4年生は音楽の授業でやった「茶色の小びん」をリコーダー・けん盤ハーモニカ・鉄琴・木琴・大太鼓・小太鼓、そしてオルガンに分かれて演奏しました。息ぴったりの演奏を届けることができました。
 また、6年生への感謝の気持ちをこめて「365日の紙飛行機」を歌いました。最後には、6年生との思い出や感謝をメッセージとして書いた紙飛行機を飛ばしました。
 残り少ない時間ですが、6年生の姿を見ながら、4年生も成長していけるようにがんばります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

六年生を送る会(1年生)

 小さな1年生は、様々な場面で六年生に大変お世話になりました。今日は、その感謝の気持ちを伝えようと、一年生なりに精一杯のパフォーマンスができました。
 紙皿に折り紙やお花紙で飾り、メッセージ付きのメダルを作りました。当日、六年生へ届け、そのメダルを付けて入場してくれたことにも感動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、6年生を送る会が行われました。
例年とは違った開催となりましたが、子どもたち一人ひとりが楽しむ姿がありました。

3年生はヒップホップダンスとボードを使った感謝のメッセージを送りました。
練習時から一生懸命に取り組む児童の姿が見られ、本番も日頃の「ありがとう」の気持ちを込めて、精一杯踊っていました。
また、サプライズとして6年生を送る会終了後に、全校生で6年生に「Best Friend」の歌をプレゼントしました。3年生はボードを持ちながら、心を込めて歌っていました。

きっと6年生にも感謝の気持ちが伝わったと思います。

6年生を送る会 3 (6年)

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会 2 (6年)

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会(6年)

 「6年生を送る会」を開いていただきました。今年度は、様々な行事がなくなり、他学年との交流がなかなかできませんでした。今回の会も、様々な面で例年とは異なる方法で実施されました。しかし、中心となって企画、運営をしてくれた5年生をはじめ、どの学年も生ざまな工夫をして6年生に気持ちを伝えてくれました。

 6年生の子どもたちは、今まで自分が通ってきた道を振り返るかのように、下級生の演技に楽しませてもらい、心を動かされていまた。

 時間が許す限り、最後の最後まで6年生のために動き続けてくださった皆さん、ありがとうございました。6年生も残りの期間、最後の最後まで桜小の最高学年として頑張ります!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会

 2月25日(木)、6年生を送る会を行いました。通常なら全校生が一堂に会しての実施ですが、今回は、密を避けるため、学年ごとに入れ替わりで体育館に入場し、6年生への思いを伝えました。ダンスや合奏、詩の群読など、様々な表現方法で、6年生への感謝や尊敬の気持ちを伝えていました。最後は、中庭で、全校生から6年生へ、そして、6年生から全校生へ歌のプレゼントをし、感動のフィナーレとなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食再開!(5年生)

 久しぶりの給食を子どもたちはとても楽しみにしていました。
 これからも,食べ物の「いのち」や,作ってくださる方々への「感謝」の思いを大切にしながら,おいしい給食をみんなで楽しくいただきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感謝の思いを・・・(4年生)

 2月25日は、六年生を送る会です。いつも学校の先頭に立って、活動してくれた6年生へ感謝の思いを伝えます。練習を一生懸命にがんばっている4年生です。当日が楽しみです。また、4年生みんなで、六年生の似顔絵を描きました。初めての人物画に挑戦しましたが、いかがでしょう。六年生にこの思いが伝わりますように・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/10 卒業式練習(1)
3/11 3.11未来の日
3/12 職員打合せ
3/15 卒業式練習(2)
郡山市立桜小学校
〒963-8841
福島県郡山市字山崎5番地
TEL:024-932-5290
FAX:024-933-6405