ようこそ桜小学校HPへ

5年宿泊学習〜なすかしの森オリエンテーリング〜

宿泊学習最終日。今日も晴天!ラストを飾るプログラムは、なすかしの森オリエンテーリングでした。写真と同じものを探してまわります。体調をくずす子もいましたが出席児童全員が参加し、楽しい思い出を増やしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年宿泊学習〜キャンプファイヤー〜

2日目夜のプログラム、キャンプファイヤー。疲労感を吹き飛ばす炎と出し物。寒空の下で炎を囲み、楽しいひとときを過ごしました。みんなで協力して作り上げたスタンツは、どの班も見ごたえたっぷりでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年宿泊学習〜スコアオリエンテーリング〜

2日目午後のプログラムは、スコアオリエンテーリング。山あり谷ありツルツルすべる道もあり。転倒しながらも、グループで協力してポイントを探しまわりました。かなり疲れた…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年宿泊学習〜焼き板づくり〜

宿泊学習2日目。本日も快晴です。午前の活動は、焼き板づくりです。個性的な作品が多数生み出されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

宿泊学習〜入所のつどい〜

自然の家に到着しました。登山の疲れからか、移動のバスでは眠る子も多かったです。
入所のつどいを行い、本館に入ります。天気もよく、夜には予定通りナイトハイクができそうです。
画像1 画像1

宿泊学習〜夕食〜

1日目の夕食です。みんなモリモリ食べています。
出発前に、バランスのよい食事について学習してきましたが、ほとんどの子は好きなものを好きなだけ食べている感じが…。元気であれば、よしとしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年宿泊学習〜ナイトハイク〜

満天の星空の下、ナイトハイクを行いました。不安・恐怖をグループで分け合い、全員無事にゴールしました。
街中では絶対に見ることのできないようなきれいな星々に囲まれ、幸せなひとときでした。心霊?写真もバッチリ撮れ、初日のプログラム終了!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年宿泊学習〜茶臼岳登山〜

11時35分山頂到着。みんな元気です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年宿泊学習〜出発式〜

本日より3日間、那須甲子自然の家にて、5年生が宿泊学習を実施します。晴天の下出発式を終え、いよいよスタートです。行ってきます!
画像1 画像1
画像2 画像2

4年 郷土を学ぶ体験学習

画像1 画像1
10月1日(木)
4年生は、体験学習に行きました。郡山消防署、ふれあい科学館、富久山クリーンセンターの3か所に行き、学習をしてきました。初めてのことに歓声を上げながら、貴重な体験をしてきました。今回学んだことは、これから新聞にまとめ、ふり返っていく予定です。

保健だより9月号

保健だより9月号を掲載しました

6年生 最後の水泳記録会!

 9月4日、6年生にとって小学校最後の水泳記録会が行われました。8月後半から続いた長雨と低温の中、一日だけ顔を覗かせた太陽。この日は気温も水温もぐんと上がり、6年生がプールに入る頃には絶好のコンディションに! 一瞬だけ、夏が戻ってきたような陽気になりました。悪天候が続いたため、思うように練習ができませんでしたが、子どもたちはもてる力を精一杯だして、自分の種目にチャレンジしていました。最後の自由時間では、先生たちもずぶぬれになって楽しいひと時を過ごしました。
 震災の影響で入れない時期もありましたが、たくさんの楽しい思い出をくれたプールに、最後は全員で「ありがとうございました」とあいさつをして終わりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

がんばれ! 桜オーケストラ!!

 9月14日、合奏部を励ます会が行われました。児童代表や校長先生からの激励の言葉の後、パートごとに自己紹介をして演奏に入りました。
 曲目は、ベートーヴェンの交響曲第5番「運命」第4楽章です。1学期から夏休みと季節が過ぎていく中で、一歩ずつ一歩ずつ素敵なハーモニーを創り上げてきた合奏部の仲間たち。この日は、全校生の前で心に響く美しいメロディをきかせてくれました。
 9月30日に文化センターで行われる合奏祭では、51名の心を一つにした音楽を会場いっぱいに響かせてくれることでしょう。がんばれ!桜オーケストラ!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交通安全鼓笛パレード開催 パート1

 9月15日、6年生の鼓笛隊による「交通安全鼓笛パレード」が行われました。さわやかな青空の下、6年生の子どもたちが名倉地区を元気に行進しました。沿道で応援してくださった全校生のみなさん、保護者や地域の方々、本当にありがとうございました。道路だけでなく、お家の軒先やマンションのベランダからもたくさんの応援をいただき、子どもたちはとても嬉しそうでした。「すごく楽しかった」「楽しくて、あっという間に終わってしまった」「沿道の声援が励みになった」「下級生にかっこいいと思ってもらえるようにがんばった」…様々な声がきかれました。
 また一つ、大きな行事を終えた6年生。日々の生活や様々な行事を通して、卒業に向けて一歩ずつ成長していってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

鼓笛パレード パート2

 鼓笛パレードの続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

タブレットを活用した授業 (6年 体育ハードル編)

 2学期から個人用タブレットを活用した授業が始まりました。算数や理科、体育といった授業で実際に活用が始まっています。どんなことができるか、どのように使えば有効かなど、試行錯誤をしながら取り組んでいるところです。
 今回は、6年生の体育「ハードル走」でタブレットを活用した授業を行いました。まず、4人一組のグループになり、タブレットを渡します。ハードルの越え方のポイント「第1ハードルまで全力で走る」「振り上げ足をまっすぐ伸ばす」「抜き足を横にする」という相互評価の観点を確認した後、役割を交代しながらハードル走にチャレンジしました。タブレットの動画撮影機能と再生機能を使って、自分の動きを確認したり、お互いにアドバイスし合ったりして、より速くハードルを越すためにはどうすればいいかを考えることができました。今後も様々な場面で有効活用していきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

名倉地区敬老会

 9月19日、名倉地区の敬老会に4年生〜6年生の子どもたちが参加しました。作文発表や歌・合奏などで、会場を盛り上げてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

久留米地区 敬老会

 9月19日、久留米地区の敬老会に、4年生〜6年生の子どもたちが参加しました。作文発表や歌・合奏などで、会場を盛り上げてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生活科校外学習(2年生)

 9月10日,2年生は生活科の校外学習で郡山駅と石筵ふれあい牧場に行ってきました。あいにくの天気で予定の変更もありましたが,郡山駅の見学や牧場での牛の乳しぼり体験等を行いました。
 郡山駅では,駅員さんに駅の構内を案内していただき,子どもたちの質問にも答えていただきました。子どもたちは新幹線のことや駅員さんの仕事について普段知りたいと思っていたことを積極的に質問していました。
 牧場では,乳しぼりを通して牛の体の大きさや体の温かさを直に感じることができました。「温かかったよ。」「手が(お乳の)いいにおいがする。」など,子どもたちは,とても感動した様子でした。
 子どもたちを温かく迎えて下さった郡山駅職員の皆様,石筵ふれあい牧場の職員の皆様,バス会社の皆様,大変お世話になりました。(文責鈴木)

画像1 画像1

リレーカーニバル(特設陸上部)

 9月5日,田村市陸上競技場で開催されたリレーカーニバルに特設陸上部メンバーが参加しました。男女のリレー,走り幅跳び,800m走,1000m走にエントリーしてこれまでの練習の成果を発揮してきました。(文責 鈴木)
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/29 ふれあい集会(見守り隊感謝の会)
3/1 安全点検 校外子ども会 あいさつ運動
3/2 児童会各委員会
3/3 P常任委員会 本部役員選考会
3/4 学年事務整理 B4
郡山市立桜小学校
〒963-8841
福島県郡山市字山崎5番地
TEL:024-932-5290
FAX:024-933-6405