ようこそ桜小学校HPへ

第6学年だより10号

第6学年だより10号を掲載しました。
「お知らせ」からご覧ください。

第6学年だより9号

第6学年だより9号を掲載しました。
「お知らせ」からご覧ください。

学校たんけんをしました!

画像1 画像1
 5月28日(水)2校時に、1回目の学校たんけんをしました。これまでに、2年生に案内してもらったり、クラスでまとまって歩いたりしたことはありましたが、今回は、初めて自分たちだけで校内を見て回りました。
 ふだんは入れない校長室や職員室に入ったり、家庭科室や理科室で、5,6年生のお兄さん、お姉さんが学習している様子を見せてもらったりして、大興奮の子どもたち。見つけたものの絵や名前をカードにかく姿は、真剣そのものです。
 「ろうかはしずかに」、「じかんをまもって」、「あいさつをして」など、初めに確認した約束をよく守って、友達となかよくたんけんすることができました。
 2回目の学校探検では、学校の色々な先生方にインタビューする予定です。
 
画像2 画像2

職員でプール清掃に取り組みました!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 さくらっ子が大活躍した運動会から1週間。6月中旬からの「水泳学習」にむけて,児本日,職員作業で,プール清掃に取り組みました。
 先生方のチームワークで,プールはピカピカです。
 6月16日の全校集会の中で「プール開き」を行い,学年ごとに教育課程の計画に基づいて水泳学習をスタートすることになります。
 『さくらっ子のがんばりと大活躍が今から楽しみです!!』

サヤエンドウのすじとりをしたよ。(2年生)

 20日(火),2年生は生活科の学習で,給食の材料として使われるサヤエンドウのすじとりを行いました。
 栄養士の土屋先生をゲストティーチャーに迎え,すじとりの仕方や正しい手の洗い方を教えていただき,各クラス2kgのサヤエンドウのすじとりのお手伝いをしました。「あ〜とちゅうで切れちゃった。」「上手にとれたよ!」と,子どもたちは楽しそうに活動に取り組んでいました。
 授業後の感想には,楽しかったことだけでなく,いつも給食を作っていただいている土屋先生や調理員の方への感謝の気持ちを書いている子どももおり,いろいろな人が関わって自分たちの給食ができていることを改めて感じることができました。
 2年生がすじとりをしたサヤエンドウは,21日(水)の給食でおいしく調理されて味噌汁になりました。自分たちが関わったこともあり,サヤエンドウが好きな子はおいしそうに,苦手な子も「がんばってみよう!」とがんばって食べる姿が見られました。(文責 鈴木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たんぽぽってすごい!!(2年生)

 いよいよ明日は待ちに待った運動会です。毎日運動会に向けて一生懸命練習に取り組んできた2年生ですが,もちろん学習にもしっかり取り組んでいます。
 国語科では,「たんぽぽのちえ」という説明文の学習をし,たんぽぽが仲間を増やすために様々な知恵を使って成長していることを読み取ってきました。今日は,実際に校庭に咲いているたんぽぽを観察し,読み取ったことと比べるという学習をしました。
「教科書で見たのと一緒だ。」「わた毛がふわふわしているよ。」「今はたねに栄養をおくっているんだね。」と,子どもたちは,実際のたんぽぽの様子を詳しく観察し,気づいたことを観察カードにまとめることができました。(文責 鈴木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生の続きです。

 5年生の記事の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生! ダービーの馬の名前が決定しました!

 いよいよ明後日は運動会!子どもたちの熱気もヒートアップしてまいりました。
 はじめのうち、大きな馬にてこずっていた子どもたちも、少しずつコツをつかみ、走るたびにスピードを上げ、馬の受け渡しもスムーズにできるようになりました。どのチームも本番を楽しみにしているようです。
 さて、今年の馬の名前は 赤馬「進撃のアキコフィーバー」 黄馬「ノリノリカツノリーン」 白馬「スマイル サガラキュウビン」 青馬「ブルートモえもん」 に決定いたしました。今日は、愛馬を囲んで記念撮影。なぜかニンジンも写っていますが、当日をお楽しみに。
 放課後は、万国旗の取り付け作業を行いました。子どもたちは手際よく国旗を取り付けていました。
 運動会当日、この旗が青空の下でたなびくことを期待しています。応援どうぞよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第6学年だより7号

第6学年だより7号を掲載しました。
「お知らせ」からご覧ください。

土曜の運動会にむけて「全体練習」が行われました!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週土曜日(17日)は,『桜小学校大運動会』です。土曜日にむけて,どの学年でも準備や練習が進んでいます。
 今日(13日)は,2回目の全体練習が行われました。入場行進や開会式,紅白エール交換の練習を行いました。当日にむけて,準備や練習を積み上げていきたいと思います。体調管理の面,準備物の面も含めまして,保護者の皆様のご支援をよろしくお願いいたします。

避難訓練(5月2日)が行われました!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月2日(金),避難訓練が行われました。万が一に備えての訓練でしたが,さくらっ子一人一人が事前の先生方の話をよく聞き取り,真剣に参加する姿がありました。
 高学年の代表児童の感想からも,万が一に備えての心がまえが伝わってきました。

校長先生の手作り紙芝居!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年も桜小学校では、学校だよりで紹介いたしましたように、
毎週金曜日は、図書委員会児童による1年から4年生への
読み聞かせを実施しています。
 新しい試みとしまして、本年度は、5年生や6年生への読み聞かせを
実施する計画を立て、早くも5月9日に第一回目を開催しました。
 5年1組には、相樂悦子校長先生が、手作りの紙芝居をご持参され、一人一人の
子どもたちに問いかけるような、その見事な語り口で、子どもたちをお話の世界に
誘っておりました。
 5年2組は、桜小に長く司書補として勤務された柳沼恭子さん・5年3組には、
同じく前司書補の石田陽子さんが担当くださいました。
 どのクラスでも、しっとりと話に聞き入る子どもたちの姿がございました。
 5月23日には、6年生のクラスでも実施いたします。

第6学年だより6号

第6学年だより6号を掲載しました。
「お知らせ」からご覧ください。

第6学年だより5号

第6学年だより5号を掲載しました。
「お知らせ」からご覧ください。

なかよしいっぱいだいさくせん!(2年生)

 28日(月),2年生は,1年生と「なかよしいっぱいだいさくせん」を行い,1年生と体育館や中庭で遊んだり,校内を案内して歩いたりしました。
 「何をして遊びたい?」「この教室は図工室というんだよ。」あちこちで2年生の優しい言葉かけが聞こえてきました。
 ちょうど1年前,今の3年生と手をつなぎ,校内を歩いた2年生。1年で心も体も本当に立派に成長したことを感じさせてくれました。今後も1年生のよきお兄さん,お姉さんとして活躍していくことを期待しています。(文責 鈴木)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第6学年だより4号

6年生の学年だより4号を掲載しました。
「お知らせ」からご覧ください。

1年生にかっこいい姿を見せました(2年生)

 25日(金),1年生を迎える会が開かれ,2年生はダンス「未来のミュージアム」を披露しました。6年生を送る会でも披露したダンスですが,2年生になり,よりレベルアップしたダンスを披露できました。
 1年生は,歌を歌いながらキラキラした目でダンスを見ていました。きっと素敵なお兄さん,お姉さんとして2年生の姿が映ったことと思います。
 迎える会終了後,給食準備をしている1年生の廊下を通りかかると,1年生のある男の子が私に,「とっても楽しかった!」と声をかけてくれました。今日の演技の大成功を感じた瞬間でした。教室に戻り,そのことを子どもたちに伝えると,2年生もすごくうれしそうでした。
 次回は,いよいよ運動会で保護者の皆様への発表になります。広い校庭でより素敵なダンスを披露できるように練習に励んでいきたいと思います。ぜひお楽しみにしていてください。(文責 鈴木)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

楽しみにしていてね!(2年生)

 25日(金),2年生は1年生へ「なかよしいっぱいだいさくせん」の招待状を届けに行きました。「なかよしいっぱいだいさくせん」は,2年生が1年生に学校を案内したり,1年生と一緒に遊んだりして,1・2年生がなかよくなる学習です。
 招待状を届けに行くと,お互いにちょっぴり緊張気味でしたが,2年生は優しい言葉を添えて招待状を渡すことができました。
 「なかよしいっぱいだいさくせん」は,28日(月)に実施されます。たくさんのなかよしグループができることを今から楽しみにしています。(文責 鈴木)
画像1 画像1

決まった! 5年生「桜フォーメーション」

 4月25日(金)1年生を迎える会が行われました。
 5年生は、組体操「桜フォーメーション」という演目で、音楽に合わせた跳び箱の連続技、ピラミッドや扇などの力強い動きをステージいっぱいに表現しました。
 技が決まるたびに、会場から大きな歓声や拍手が沸き起こりました。特に真正面で見ていた1年生からは、「すごーい!」「かっこいい!」という声がたくさん聞かれ、5年生の子どもたちも嬉しそうでした。
 最後は6年生の鼓笛隊の素晴らしい演奏を見ました。これまでとは違い、「1年後はこれを自分たちがやるんだ」という気持ちで見ていた子どもたちの表情は、真剣そのものでした。これからの活躍が楽しみな5年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新曲初披露!6年 その2

 他の写真もご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
3/2 校外子ども会
郡山市立桜小学校
〒963-8841
福島県郡山市字山崎5番地
TEL:024-932-5290
FAX:024-933-6405