ようこそ桜小学校HPへ

書道家川瀬みゆきさんとの交流会〜5年

5月30日(木)書道家の川瀬みゆきさんが、大阪よりおいでになり,昨年に引き続き2回目の交流を行いました。
 まず大阪市立堀江小学校の5年生からのメッセージをいただきました。川瀬さんが中央に『想』とかき,その周りに思い思いのメッセージが書いてありました。子どもたちは1つ1つの言葉をじっくりと眺め,堀江小の子どもたちの思いを受け止めていました。
 その後,今度は桜小5年生から堀江小の子どもたちへのメッセージを作成しました。
 真っ白い大きな紙に筆を走らせ,今度は『創』と書き上げました。その周りに「笑顔」「友達」「勇気」「心」など今一人一人の心にある思い,好きな言葉を書き入れました。
できあがった3枚の作品は6月上旬に大阪市立堀江小学校に送られます。
 また,今回は各クラスで書いてほしい文字を選んで,大きな色紙に書いてもらいました。1組は「夢」 2組は「努力」 3組は「輪」 です。
 なお,この様子は、テレビや新聞で取り上げられました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校集会がありました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年度第1回の全校集会が行われました。内容は、校長先生のお話、生徒指導の先生のお話、今月の歌です。
 校長先生からは、みんなが幸せになる魔法の言葉「あいさつ」について、生徒指導の先生からは、「よく考える子ども」「思いやりのある子ども」「たくましい子ども」の桜小教育目標についてパワーポイントを使ったお話があり、今月の歌は「さんぽ」を1番を1〜3年、2番を4〜6年、3番を全校生で元気に歌いました。

2年生遠足 行ってきました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
心配された雨の影響もなく、会津では、おもいっきり遊んでくることができました。
お昼には、1年生と一緒の班になり、仲良くおいしいお弁当を笑顔いっぱいに、ほおばっていました。帰りの準備のときには、1年生のシートたたみを手伝う2年生の姿がありました。学校に到着するなり、あちらこちらから「楽しかった」という声が聞こえてきました。

元気に遊んでいます

画像1 画像1 画像2 画像2
活動ができて楽しそうです。雨も降っていません。

いただきます!

画像1 画像1 画像2 画像2
1、2年生なかよくお弁当タイムです!

遠足に行ってきます!

画像1 画像1
出発式を終えて、1、2年生遠足に出発しました。現地の天候の様子に合わせての活動になりますが、楽しく活動してきたいと思います。

読み聞かせ会

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月28日(火)にボランティア「おはなしたまご」さんによる読み聞かせ会が実施されました。業間の時間に、第1図書室(1〜3年生対象)で「さるとびっき」「いまはむかしさかえるかえるのものがたり」など、、第2図書室(4〜6年生対象)で「ことりの言葉」「たけ」などの絵本を読み聞かせていただきました。また、それぞれの教室で「かわずのよまわり」「たけんこがはえた」などのわらべ歌や手遊び歌をおしえていただきました。
 桜小学校では例年、4回程度、このお話会が実施されております。今年度も今回を含め、9月3日(火)10月26日(火)1月28日(火)の計4回実施される予定になっています。興味のある方は、ぜひお越しいただいて子どもたちと一緒に楽しい時間をお過ごし下さい。

最後の運動会! 6年生、感動をありがとう

 運動会から1週間が過ぎました。子どもたちも、忙しすぎた時間から解放され、いつもの生活に戻りつつあります。

 5月18日(土)の運動会では、たくさんの熱い応援をいただき、本当にありがとうございました。
 子どもたちの願い通り、真っ青な空の下で運動会を実施することができ、とても嬉しい気持ちでいっぱいです。
 6年生にとっては、これが小学校最後の運動会でした。徒競走・チャンス走・リレー、子どもたちの本気の走りに会場は大いに盛り上がりました。6年生のチャンス走では、最後まで残った友だちに応援席からがんばれコールが響きました。勝敗を超えたところで、敵味方の区別なく、友だちに一生懸命声援を送る子どもたちの姿に胸が熱くなりました。また、リレーも終盤までもつれる展開に、全校生が声をからして応援していました。
 
 6年生が最も気合をいれて臨んだ鼓笛は、一人ひとりがしっかりと自分の役割を果たし、会場から惜しみない拍手をいただくことができました。演奏を終えた後の、少し照れたような、誇らしげな表情を見て、ハピネスという曲名のとおり、幸せな気持ちになりました。卒業生も応援にかけつけ心配そうに見守っていましたが、演奏が終わると「すごい上手になってたよ」と温かい声をかけてくれたり、楽器やベレー帽の片づけを手伝ってくれたりと、本当に、これが桜の伝統なのだと改めて気づかされました。素晴らしい先輩、素晴らしい仲間に囲まれて最高の演奏ができたことに深く感謝いたします。

 各係の仕事も、自分から気づいてどんどん仕事を探し、一生懸命に会場を動き回って働いた6年生。忘れられない後ろ姿です。このがんばりがよい伝統として後輩に伝わっていくことでしょう。

 子どもたちの感想文には、「今までで最高の運動会だった」という言葉がたくさん書かれていました。それだけ、よくがんばり、よく働いた運動会だったのでしょう。きっと、大人になっても、あの日の青空と運動会の歓声、そして、友だちと一生懸命がんばったことは忘れない記憶となっていつまでも思い出に残ることと思います。

 たくさんの応援、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4学年だより「チャレンジ」第6号 を掲載しました

4学年だより「チャレンジ」第6号 を掲載しました

ご覧いただくには、上にある「お知らせ」タグをクリックし、該当部分を選んでください。または、以下のリンクをクリックしてもご覧いただけます。

4学年だより「チャレンジ」第6号

「5学年だより第9号(5月21日号)」を掲載しました

「5学年だより第9号(5月21日号)」を掲載しました。

ご覧いただくには、上にある「お知らせ」タグをクリックし、該当部分を選んでください。または、以下のリンクをクリックしてもご覧いただけます。

5学年だより第9号(5月21日号)

桜小学校第6学年だより「LET'S GO!6年」第8号(5月16日号) を掲載しました

桜小学校第6学年だより「LET'S GO!6年」第8号(5月16日号) を掲載しました。

ご覧いただくには、上にある「お知らせ」タグをクリックし、該当部分を選んでください。または、以下のリンクをクリックしてもご覧いただけます。

桜小学校第6学年だより「LET'S GO!6年」第8号(5月16日号)

「5学年だより第8号」を掲載しました

「5学年だより第8号」を掲載しました。

ご覧いただくには、上にある「お知らせ」タグをクリックし、該当部分を選んでください。または、以下のリンクをクリックしてもご覧いただけます。

5学年だより第8号

運動会まであと2日! がんばれ6年生!

 子どもたちが楽しみにしている運動会がいよいよ2日後にせまりました。実行委員のメンバーを中心に、スローガンやプログラムの作成、会の進行や応援団の練習など様々なシーンで活躍中の6年生です。
 鼓笛隊は、初めのうち、広い校庭での隊形移動に戸惑うこともありましたが、練習を重ねるうちにスムーズに隊形を変形させることができるようになりました。鍵盤パートの交差や風車、ダンスチームの華やかな動き、そして、最後のキメのポーズなど、それぞれのパートが主役の鼓笛演奏です。ご期待ください。
 また、6年生は、全員が運営の係になっています。子どもたちの一生懸命働く姿もごらんいただければと思います。
 小学校生活最後の運動会。ぬけるような青空の下で、子どもたちが生き生きと活躍する姿を見たいですね。 当日の応援、どうぞよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ブラッドリー先生!Nice to meet you.(1年生)

1年生になって初めての英語の学習をしました。AETのブラッドリー先生と今回は挨拶と自己紹介を楽しく学びました。「I’m 〜.Nice to meet you.」とブラッドリー先生や友達と自己紹介を元気にすることができました。とても楽しいブラッドリー先生の授業で,次の英語の学習が待ち遠しくなった1年生でした。(文責 鈴木)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 本日朝 トマトを植えました!

学校の中庭にトマトの苗を植えました。3クラスともにグループで1本の苗を、花壇にマルチシートをかけ、そこに穴をあけたところに、そっと苗を置きながら、土をかぶせていきました。品種は「凛凛子(りりこ)」です。カゴメが開発したジュース用の加工用トマトです。(※今回は食用ではなく、栽培観察用にと考えております。)個人ごとに育てる野菜については、ナスやオクラ、ピーマンやミニトマトなどを考えています。後日、苗の申し込み袋を各家庭に配布します。子どもたちの希望をもとに、ご家族と野菜の種類を選んでいただければと思います。一人一人の「マイ鉢」で、大切に育てていく予定です。(こちらも残念ではありますが、本年度も観察用と考えております。)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

種まきをしたよ!(1年生)

 今週,1年生は生活科の学習であさがおの種まきを各クラスで行いました。種をまく前にあさがおの種をじっくり観察しました。「スイカの種みたいだね。」「私のはぎょうざみたいな形だよ。」「色は黒いね。」「茶色い所も少しあるよ。」と気づいたことを熱心に絵や文に表していました。
 種の観察後,自分の植木鉢に種まきをしました。子どもたちは,一粒一粒丁寧に種をまき,「早く芽が出るといいな。」「何色の花が咲くかな。」と思いを込めて水やりをすることができました。(文責 鈴木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会での発表に向け鼓笛の練習をしています。その4

記事は「その1」をご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会での発表に向け鼓笛の練習をしています。その3

記事は「その1」をご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会での発表に向け鼓笛の練習をしています。その2

記事は「その1」をご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会での発表に向け鼓笛の練習をしています。その1

6年生にとってあさっての運動会は小学校最後の運動会になります。
最高学年として、実行委員会を組織し、様々な準備をしたり、運営の係として、当日は活躍することになります。

様々な活躍の場がありますが、その一つとしての「鼓笛演奏」に対する思いはなみなみならないものがあります。ひとりひとりが自分のパートをしっかり演奏し、さらに、クラスメートとの連携を考えながら、協力して練習してきました。

今年は、新曲(嵐のハピネス)にも挑戦して、隊形移動するフォーメーションもしっかりと作りあげました。あとは、当日うまくいくかですが、きっと多くの方が、たくさん応援してくださると思いますので、きっとうまくいくと信じております。

どうか、応援よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
郡山市立桜小学校
〒963-8841
福島県郡山市字山崎5番地
TEL:024-932-5290
FAX:024-933-6405