明治6年創立の宮城小学校は今年で創立151周年を迎えました。小規模校の良さを生かし、23名の全校児童を16名の教職員で大切に育ててまいります。そんな宮城小学校の今をご覧ください。

5月8日(水)今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は「郡山「お米の日」献立」の、竹の子ご飯、鶏肉の香味焼き、ジャガイモと小松菜の味噌汁、牛乳です。
 竹の子ご飯は、あさか舞に竹の子、人参、油揚げを加えたシンプルながら味わいのあるご飯です。
 鶏肉の香味焼きは、皮つきの鶏もも肉をショウガベースのたれで風味豊かに焼き上げています。
 ジャガイモと小松菜の味噌汁は、ジャガイモ、小松菜、油揚げ、玉ねぎ、ねぎ、豆腐が入った具沢山で栄養満点のお味噌汁です。
 たけのこの歴史は古く、今から1300年前に書かれた「古事記」にも見られ、古くから食べられていたようです(古事記の記述は真竹(まだけ)と言われています)。現在流通している竹の子は、主に孟宗竹(もうそうちく)と呼ばれる中国原産のもので、江戸中期、島津家第21代藩主島津吉貴公が琉球から持ち帰り、藩邸に植えたのが始まりとされています。
 竹の子の主な栄養成分は、チロシン・アスパラギン酸・食物繊維・カリウムなどです。
 低カロリー・食べごたえがあるのでダイエット向きの食品です。植物繊維が豊富なので、便秘や大腸ガンの予防に効果があります。またカリウムも豊富に含まれているので、むくみや高血圧の改善に効果があると言われています。

運動会全体練習(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 後半は、リレーの練習を行いました。
 長めに設けられたリレーゾーンをどう使うかが勝敗を分けます。これから練習をする中で、チームごとに「作戦」を考えていきます。

運動会全体練習(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の3時間目に1回目の運動会全体練習を行いました。
 開会式、閉会式の順序と役割の確認をし、その後、リレーの練習をしました。
 開会式、閉会式の練習では、並ぶ位置を確認したり係の役割を確認したりしました。

校庭や花壇は花盛りです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日はやや肌寒い陽気ですが、立夏が過ぎた校庭や花壇には、たくさんの花を咲かせる草花や木々が見られます。
 1枚目の写真は、「サラサドウダン」です。淡いオレンジ色の釣鐘型の花が特徴的です。
 2枚目の写真は、「紫蘭」です。校長室前の花壇にたくさんの紫色の花を咲かせています。
 3枚目の写真は、「白つつじ」です。校庭東側にたくさんの木があります。今が盛りとばかりに花をつけています。

5・6年生読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
 5・6年生も2回目の読み聞かせがありました。
 今回、読んでいただいた本は「すいかのたね」という童話でした。
 子どもたちは、久しぶりに聞く童話を楽しんでいました。

3・4年生読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は2回目の読み聞かせがありました。
 3・4年生が聞かせていただいたのは「きりかぶのあかちゃん」という本でした。
 自然との共生を考えさせられる少し難しい内容でしたが、子どもたちは考えながら真剣に聞いていました。

1・2年生読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
 2回目の読み聞かせがありました。
 今日、1・2年生が読んでいただいた本は、「たぬきのこうちょうせんせい」という、動物の学校のお話でした。
 子どもたちは、登場する動物に自分を重ね合わせ、お話に夢中になっていました。

5月8日(水)朝の体力づくりの「マラソン」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 宮城小の校庭は驚くほど水はけがよく、昨日、あんなに雨が降ったのにも関わらず、朝からマラソンができます。
 担当の先生が引いた白線が美しく、それに誘われるように子どもたちは、校庭に飛び出し走り始めました。

5月8日(水)登校風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝は、先週の暑さが嘘のような肌寒い陽気でした。
 子どもたちは、暖かい服装に身を包み元気に登校してきました。

5月7日(火)今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、チキンカレーライス、すき昆布の香味和え、リンゴゼリー、牛乳です。
 ゴールデンウイーク明けの今日は、チキンカレーライスを楽しみに登校した子どももいるくらい魅力的なカレーです。鶏肉、ジャガイモ、人参にニンニク、ショウガ、隠し味に中濃ソースを使った本格的なものです。
 すき昆布の香味和えは、すき昆布にもやし、キュウリを加え、酢とショウガなどでつくったたれをかけていただきます。デザートにはリンゴゼリーがつきました。
 今日の給食のカレーは、チキンカレーライスでした。皆さんのご家庭で作るカレーにはどんな肉を使いますか?家庭で作るカレーの肉ランキングでは、第1位豚肉(43%)、第2位牛肉(36%)、第3位鶏肉(19%)となっています。第1位の理由には、使いやすさと味とコストパフォーマンスの良さが上げられています。しかし、関西圏では、1位に牛肉が入ってきます。食文化の違いがこんなところにも表れます。

みやぎっ子タイム・全校集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日のみやぎっ子タイムは、連休前の事故防止と運動会の歌の練習を行いました。
 連休前の事故防止については、担当の先生から、小学生の自転車事故の多さと、けがが重いことなどについてお話がありました。
 運動会の歌の練習は、子どもたちが大好きな「ゴーゴーゴー!」です。赤白に分かれて一生懸命練習に歌いました。

お昼休み

画像1 画像1
 宮城小学校のお昼休みは45分間あります。給食を食べた後はのんびりと思い思いに楽しむことができます。

5月2日(木)今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、ドックパン、スパゲッティナポリタン、サラダなます、アセロラゼリー、牛乳です。
 スパゲッティナポリタンは、ウィンナー、人参、ピーマン、玉ねぎ、しめじが入った子どもに人気のあるメニューです。
 サラダなますは、ブロッコリー、モヤシ、人参、ツナを酢でなます風に味付けしています。デザートにはアセロラゼリーがつきました。
 スパゲッティナポリタンは、パスタ料理の一種で、茹でたスパゲッティをタマネギ、ピーマン、ベーコンなどの具材と共に炒めトマトケチャップで調味したものです。
 パスタといえばイタリア料理をイメージしますが、スパゲッティナポリタンは、日本で作られたオリジナルパスタです。トマトソースの代わりにケチャップを使うなどイタリアのパスタと違う点がありますが、第二次世界大戦後、日本各地の喫茶店や洋食店で提供され、一気に広まりました。

5月2日(木)朝の体力づくり「マラソン」

画像1 画像1
画像2 画像2
 気持ち良い朝の光と風を受け、子どもたちは自主的にマラソンに取り組んでいます。
 1年生の子どもたちの足取りも日毎にしっかりしています。

5月2日(木)登校風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝から晴天の気持ち良い朝を迎えました。
 明日からゴールデンウイーク後半の4連休に入ることもあり、子どもたちは足取りも軽く元気に登校しています。

宮城小通信N0.7

 宮城小通信N0.7をUPしました。
 今回は、ゴールデンウイーク期間中の祝日について、タブレットの持ち帰り時の注意などについてお知らせしています。

 ☞ 宮城小通信N0.7

5月1日(水)今日の給食

画像1 画像1
 5月最初の給食は、こどもの日お祝い献立のあさか舞ご飯、鰹とジャガイモの胡麻味噌和え、三色おひたし、若竹汁、柏餅、牛乳です。
 鰹とジャガイモの胡麻味噌和えは、サイコロ状にカットした鰹とジャガイモを揚げ、胡麻味噌で風味と味付けをしています。カラッと揚がった鰹とジャガイモに胡麻味噌の味つけがぴったりです。
 三色おひたしは、人参のオレンジ色、チンゲン菜の緑色、モヤシの白色が鮮やかです。
 若竹汁は、今が旬のたけのこ、ワカメにえのきだけ、ネギを加えた澄まし汁です。出汁が効いた美味しい汁ものです。デザートには、こどもの日の定番の柏餅がつきました。
 柏餅は、米粉を水や湯でこね団子状の生地に餡を包み、柏の葉で挟んで蒸して作る餅菓子です。端午の節句に食される行事食ですが、全国各地で昔から親しまれている大衆和菓子でもあります。
 この柏餅の歴史は諸説あるものの、一般には9代将軍徳川家重(1745〜1759)から10代将軍家治の頃(1760〜1786))といわれています。最初は、武士階級のお菓子でしたが、すぐに庶民にも広まり、宝暦年間(1751〜64)に下谷(現東京台東区)で柏餅の販売が始まったという記録があります。

1・2年生体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 運動会の練習も始まり、体育の学習にも熱が入ります。
 1・2年生は、かけっこの練習をしました。短い距離ですが、低学年の子どもにとってまっすぐ走るというのは、なかなか難しいことなのです。
 いろいろと組み合わせを変えながら、スタートの仕方と真っ直ぐ走ることを中心に練習を頑張りました。

全校リレーの練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 運動会の中で盛り上がる種目といえばリレーです。宮城小学校は、リレーは全員が選手として走ります。
 今日の業間の時間は1回目の練習でした。走る順番や走る距離を確認しながら練習を進めました。
 今年は、リレーゾーンを長めに取り、作戦を立てて走る楽しみがあります。

5・6年生体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2時間目に5・6年生は体育の学習を行いました。
 運動会が近づいてきたので、走ること、リレーのバトンパスを中心に頑張りました。
 後半には、練習の成果が表れバトンパスがスムーズにできるようになってきました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/10 クラブ活動
郡山市立宮城小学校
〒963-0713
福島県郡山市中田町高倉字宮ノ脇218-1
TEL:024-944-7053
FAX:024-944-3932