桑野の心 『格調高い人間性』 『永遠の発展』   教育目標 『豊かな心をもち、たくましく生きる心身ともに健康な人間の育成』

【1年生】運動会

 はじめての運動会、元気いっぱいがんばることができました。楽しい思い出がたくさんできたことと思います。
 保護者の皆様、応援いただきありがとうございました。役員の皆様、椅子の片付けをお手伝いいただき大変お世話になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】運動会 全力でがんばりました!

 2年生は、自分の出場する競技も応援も、どちらもがんばろうと張りきって運動会に臨みました。暑い中での運動会でしたが、最後まで元気いっぱいがんばりました。
 保護者の皆様、あたたかいご声援ありがとうございました。また、学級役員の皆様には椅子の脚ふきや椅子運び、大変お世話になりました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年生】明日はいよいよ運動会!

 本日の5校時目に、6年生は運動会の前日準備をしました。黙々と作業をする子どもたち。校庭整地も頑張りました。
 明日はいよいよ運動会です。
 スローガンは「全力!協力!!くわのっ子!!!」。
 最上級生として、どんな姿を見せてくれるのでしょうか。楽しみです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会の会場準備をしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 明日18日(土)は、子どもたちが待ちに待った運動会が行われます。
 本日の放課後、教職員で明日の運動会の会場づくりを行いました。
 明日の天気は、天気予報を見ると晴れということで、運動会日和となりそうです。
 保護者の皆様、地域の皆様、明日の運動会には、子どもたちの活躍を楽しみにぜひお越しください。

【1年生】アサガオの種まき

 生活科の学習で、アサガオの種をまきました。「きれいな花がいっぱい咲くといいな」「むらさきの花がいいな」「大きくなあれ、大きくなあれ」……、小さな種にたくさんの願いを込めて、ひとつぶひとつぶ大切にまくことができました。
 きれいな花が咲く日を心待ちに、みんなで大切にお世話をしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

【6年生】スローガンの看板に色を塗りました

 運動会実行委員を中心に、学年でスローガンの看板に色を塗りました。枠からはみ出さないように、ていねいに色を塗って仕上げていました。運動会当日、スローガンの看板にもぜひご注目ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年生】租税教室

 本日、法人会の方々を講師にお招きして租税教室を行い、税の意義や役割について学びました。授業の後半では、5〜6人のグループを作って子ども議会を開き、よりよい小学校生活を送るための税金の使い方を考えたり、話し合ったりしました。最後は、一億円のレプリカを持たせてもらった子どもたち。お金について考える貴重な時間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年生】交通安全教室

 富久山自動車学校の方を講師にお招きし、自転車の点検の仕方や正しい自転車の乗り方・道路の歩き方について教えていただきました。
 安全に生活できるよう、ご家庭でも交通ルールや自転車の乗り方・道路の歩き方等について改めて確認していただけますと幸いです。
 自転車やヘルメットのご準備、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】交通安全教室

 富久山自動車学校の先生方3名を講師にお招きし、1・2年生の交通安全教室が行われました。道路での歩行の仕方や横断歩道の渡り方を学習しました。2年生は1年生のお手本になろうと張りきっていました。とても上手に歩行でき、講師の先生方からほめられて大満足でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

【2年生】読み聞かせ

 朝の時間に読み聞かせをしていただきました。読んでいただいた本は「そらいっぱいのこいのばり」「できるかな?」の2冊です。どちらの本にも興味をもって真剣に聞き入っていました。「できるかな?」の本では、内容に合わせて体を動かし、自分たちにも「できた!できた!」と大喜びでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】交通安全教室

 冨久山自動車学校の先生を講師としてお招きし、交通安全教室を行いました。
 一人一人が道路の安全な歩行の仕方を練習し、横断歩道の渡り方や信号機の見方も学びました。「自分の命は自分で守る」を合い言葉に安全に気をつけて生活できるよう、これからも言葉をかけて意識を高めていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5学年】交通安全教室

 富久山自動車学校の方にお越しいただき、正しい自転車の乗り方や歩き方を教えていただきました。ほんの少しの油断が取り返しのつかない大惨事になります。「自分の命は自分で守る」という意識をもって、行動して欲しいです。
 さらに、自分の乗っている自転車が安全かどうかの確認も大切です。合い言葉は「ぶたはしゃべる」。今回の学びを機に、ご家庭でも自転車の安全点検を再度してみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交通安全教室

 春の交通安全教室では、富久山自動車学校の方を講師にお呼びして、自転車の点検の仕方や安全な乗り方について教えていただきました。模擬道路を使って自転車の乗り方を練習したり歩行練習したりすることを通して、交通安全に対する意識を高めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】にぎにぎねん土

 図画工作科の学習で、粘土を手でぎゅっと握った形から発想を広げて、思いついたものを作りました。思い思いに楽しみながら楽しく取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ひま・あお学級 カレンダー作り

 5月のカレンダーを作りました。
 ロイロノートのイラスト集を見ながら、思い思いに制作しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】ちょき ちょき かざり

 図画工作科の時間に、はさみとのりを使ってかざりを作りました。
 折り紙を折って、はさみで切って、開いてみると、、、?
こんな形になったよ!とワクワクしながら楽しく学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ひま・あお学級 学習の様子

 3年生は、初めての毛筆に挑戦しました。
 あおぞら学級では、思い思いに工作に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】お掃除がんばります

 5月からは、お掃除をしてからの下校になります。
 今日は、いつも教室を綺麗にしてくれている6年生の姿をよく見て、教室の掃除の手順を確認しました。「重いなあ。」と顔をしかめながらも、机は自分たちでがんばって運びました。
 黙々とてきぱき取り組む6年生がすごい!いつも綺麗にしてくれてありがとう!と改めて感謝の気持ちを抱いたようです。
画像1 画像1

【1年生】2年生ありがとう

 2年生が学校を案内してくれました。音楽室や図工室、職員室など、はじめて入るお部屋に1年生は興味津々でした。やさしいお兄さん、お姉さんに手を引いてもらったり、一緒にゲームをしたりして、とてもうれしくて楽しい時間になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ひま・あお学級 英語の学習

 AETの先生と自己紹介の仕方について学びました。
 好きな動物や野菜などの紹介をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/24 知能検査2・4・6年 短縮5校時
5/27 心電図検査1・4年
5/28 防犯教室
5/29 クラブ活動
5/30 第1回学校運営協議会 尿検査(2)
郡山市立桑野小学校
〒963-8033
福島県郡山市亀田一丁目36番17号
TEL:024-923-2875
FAX:024-933-6404